執筆者:水口貴博

まとめ
(つらい就職活動を乗り切る30の心得)

  • 「就職活動をしなければいけない」ではなく「就職活動をしよう」と、自発的に考える。
  • 軸になる考え方を持つ習慣を、意識する。
  • 就職活動全体の基本として「早めの対策」を心がける。
  • 就職活動の最新情報も、しっかり確認する。
  • 就職したい気持ちを抱くだけでなく、就職に向けた行動に取り組む。
  • 資料請求のとき、自由に記入できる欄には、何か前向きな意見を書く。
  • 選択に迷ったときは「どちらが、より礼儀正しいか」という判断基準で考える。
  • ITとパソコンに苦手意識があっても、初歩的な知識と使い方くらいは、勉強して身につける。
  • 就職活動に使う手帳は、自分に合った1冊を慎重に選ぶ。
  • 参加できなかった予定は、消すのではなく、二重線を引く。
  • 数カ月後の自分を想像しながら、手帳に励ます言葉を書き込む。
  • 業界用語も、できるだけ普段から使い慣れておく。
  • 「自分にできるだろうか」という相談はせず、自問自答をして、自分が決める。
  • OB・OG訪問や面接が夕方以降に予定されているなら、事前にお礼を出す準備をしておく。
  • ためらいがあるかどうかで、本気かどうか、確認する。
  • 学生時代の討論会は、積極的に出席する。
  • 就職活動中にぴんと言葉に出会ったときは、こまめにメモして、自己PRや志望動機の作成に生かす。
  • 就職活動は、本エントリーの数ではなく、マッチングを意識しよう。
  • 必要ないと思っても、万が一に備え、テレホンカードを1枚は持っておく。
  • 「学歴が乏しければ、別の点で補う」という考え方を持つ。
  • 夢を持って、本当の生きがいを感じる道を見つける。
  • 新聞を丹念に読むのが苦手な人は、ビジネス誌を検討する。
  • 「昨日なかった求人が、今日はあるかもしれない」と考える。
  • 面接中の飲み物は、飲み方やタイミングに注意する。
  • 面接を受けるのは、1日2社までが現実的と考える。
  • 気持ちが冷めてきたときは、気分転換を挟む。
  • 落ちた数より、通過した数に注目する。
  • 辞退の理由を正直に伝えるべきかは、自分の都合と状況によって判断する。
  • 内定の辞退する連絡の際は、心苦しい気持ちを、声に出す。
  • 自分磨きは、いつまでも継続する。

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION