執筆者:水口貴博

まとめ
(履歴書の志望動機で注意したい30の書き方)

  • 志望動機は、告白だと考える。
  • 自己PRより志望動機を、重視する。
  • しっかり企業研究をして、志望動機のネタを作る。
  • 志望動機は、企業を選んだ理由がはっきりわかるように書く。
  • おだてるのではなく、素晴らしいと思ったことを素直に表現する。
  • 文才は気にせず、少しずつ改善するイメージで、より良い自己PRや志望動機へ仕上げていく。
  • 気に入った理由を突き詰めて、志望動機を見つける。
  • 自己PRと志望動機に関連があるようにする。
  • 子どものころからの憧れがあるなら、志望動機で強調しておく。
  • 志望動機には、悪口や批判は書かないようにする。
  • 志望動機に、同業他社の悪口や批判を含めないようにする。
  • 事務職は、事務の魅力に注目した志望動機に仕上げる。
  • 書いてはいけない志望動機は、本音でも、ふせておく。
  • 志望動機は「成長」ではなく「貢献」という点を強調する。
  • 志望動機は、曖昧ではなく、明確にする。
  • 「この企業でなければいけない」という理由が伝わりにくい志望動機は、控える。
  • 志望する業界が専攻科目と関係ない場合は、しっかりした志望動機を準備しておく。
  • 独創性を出すために、実体験を混ぜる。
  • 就職対策本の回答例は、そのまま使わず、自分の言葉で言い換える。
  • 案内資料やウェブサイトの文章は、丸写ししないように注意する。
  • 接続詞で区切って、1文を短くする。
  • 志望動機は、使い回しをせず、企業ごとに特化する。
  • 「なぜその企業なのか」が伝わる志望動機にする。
  • 「入社して何をしたいか」が伝わる志望動機を考える。
  • 履歴書を書くときは、心を込めて書く。
  • 志望動機がお金であっても、露骨に言わず、体裁の整った志望動機を言う。
  • 社長の立場になって、志望動機の善しあしを判断する。
  • 自己判断だけで満足せず、必ず他人に確認してもらう。
  • 志望動機が混乱してくれば「貢献」というキーワードを思いだす。
  • 「結論・業界の志望理由・企業の志望理由・その企業でやりたいこと・決意」という構成で、志望動機を考える。

同じカテゴリーの作品

3:59
© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION