食事をしようと、お店に入りました。
ところが入店してすぐNGを感じることがあります。
お店の雰囲気が合わなかったり、団体客がいてうるさく騒いでいたり、店員さんの態度が悪かったり。
入店してすぐストレスを感じて「お店のチョイスを間違えたなあ」と思うことがあるものですね。
そんなときは、すぐ退店しましょう。
我慢は不要です。
お店選びに失敗することもあります。
入ってすぐお店を出ることもあっていいのです。
入店直後の悪い予感は、たいてい当たります。
食事が出てくるのが遅かったり、料理が期待外れだったりなど、悪いことは続くもの。
不快に耐えながら食事をしたところで、おいしくいただけず、嫌な思い出もできてしまいます。
無理に居続けたところで、あまり良いことはありません。
しばらくして「やっぱりお店を出るべきだった」と悔やむことになるでしょう。
だから、すぐ退店するのです。
注文前であれば、気兼ねなく退店できます。
入店してすぐお店を出ると「店員さんに申し訳ないかな」と思うかもしれませんが、考えすぎです。
注文前ですから気にすることはありません。
食事は作っていないし、お店の人に迷惑をかけてもいません。
お店にとっても、お客さんが注文前に退店することはよくあることです。
退店の理由は適当でいいのです。
「ちょっと都合が悪くなったので」「ちょっと用事を思い出したので」などの一言を伝えれば、店員さんもうなずいてくれます。
「まだ注文はしていません」の一言を添えると、話はスムーズです。
仮に注文後であっても、途中退店は可能です。
きちんと支払いさえ済ませれば、お店から文句を言われることはありません。
お金がもったいないように感じるかもしれませんが、貴重な時間を無駄にするほうがもったいないことです。
途中退店はよくあることです。
深く気にすることはありません。
ほかにもお店はたくさんあります。
せっかくお金を出して食事をするなら、できるだけ快適で居心地の良いところを選びたい。
別のお店に足を運び、気持ちよく食事を楽しむのが得策です。