習い事とは、結局「人」なのです。
誰から習うかによって、大きく左右されます。
習い事は、誰から習っても同じと思いがちですが、そうではありません。
同じ習い事でも、習う先生によって、まったく違います。
楽しさも習得スピードも何もかも全然違います。
良い先生と出会うと、授業が楽しいのはもちろん、実力もぐいぐい伸びます。
元気をもらえるし、モチベーションも続きます。
学べることが山ほどあって、人生まで変えてくれるのです。
学生時代を思い出してください。
先生によって、授業の楽しさも身につき方も大きく変わっていたはずです。
苦手な先生からは、教科にかかわらず、学びにくかったはずです。
一方、自分に合った先生からは、教科にかかわらず、学びやすかったはずです。
そしてあなたの「得意な科目」には「良い先生」がいたことでしょう。
得意な科目だったから、良い先生になったのではありません。
良い先生がいたから、得意な科目になったのです。
良い先生は、教え方が上手で丁寧でとてもわかりやすく、楽しくわくわくしながら学べます。
面白いエピソードを聞かせてくれたり、覚えやすい方法を教えてくれたり、生徒の興味が出るような工夫があったりします。
これは習い事でも同じです。
やはり良い先生に巡り会うと、習い事がぐいぐい上達して得意になるのです。
素晴らしい先生からは「知識」「技術」だけでなく「マインド」「生き方」を学べます。
素晴らしい先生には、必ず「素晴らしいマインド」「素晴らしい生き方」があります。
人生では、マインドや生き方を学ぶほうが、はるかに大事です。
自分に合った素晴らしい先生が見つかったら、逃さないでください。
「一生この先生にどこまでもついて行く」と思うくらいいいのです。
先生が替わってしまえば、同じ習い事でも、まったく違ったものとなります。
習い事は、結局「人」です。
素晴らしい先生と出会ったことは、宝くじ1等を当てたようなものなのです。