食の幸せはどこで決まるのでしょうか。
「食の幸せ」というくらいですから、特別に考える人も多いのではないでしょうか。
たしかにおいしいものを食べれば、すぐ幸せな気持ちになるでしょう。
食べたいものを食べることも、自分の理想を実現できています。
高級なものを食べれば、贅沢感があって、食の幸せを感じるでしょう。
もちろんおいしいものや高級なものを食べることも大切ですが、それらで食の幸せが決まるのではありません。
では、どこで決まるのか。
どれだけ味わったかで決まります。
食の幸せは、どれだけ味わったかで決まります。
シンプルな食べ物があるとします。
「これでもか」というほどしっかり味わいましょう。
よく噛んで味覚に集中して、至福の一口を実現してください。
噛めば噛むほど細かく砕かれます。
唾液の分泌が促され、よく味わえるようになります。
シンプルな食べ物でもしっかり味わうことで、食の幸せをたっぷり感じることができます。
味の薄い食べ物があるとします。
味の薄い食べ物であっても、しっかり味を感じることは可能です。
よく噛んで、しっかり味に集中しましょう。
味覚を研ぎ澄ませることで、より味を鮮明に感じることができるようになります。
無味無臭の水があるとします。
無味無臭であれば、クリア感を楽しむことです。
味はなくても、味わい深い存在です。
水は、人が生きていくうえで欠かせない存在です。
普段の食でも、食の幸せを感じることが可能です。
とにかく「味わうこと」の一点に尽きます。
味わえば味わうほどいい。
大切なことは「何を食べるか」より「いかに味わうか」です。
食の幸せは、たくさん味わうに越したことはありません。
味わえなくて困ることはありますが、味わいすぎて困ることはありません。
しっかり味を感じて、おいしさを心から楽しんでください。
味わって、味わいまくり、味わいきることです。
味わうことは、100パーセント正解です。
1日に3回の食事をするなら、しっかり味わうことで、1日3回の幸せを感じることが可能です。
私たちの日常は、食の幸せを楽しむチャンスにあふれています。
何を食べても味わえるようになれば、何を食べても食の幸せを実現できます。