執筆者:水口貴博

食べる力が強くなる30の言葉

27

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味だいごみ

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味。 | 食べる力が強くなる30の言葉

あなたにはおいしくないと思う食べ物がありますか。

おそらく「ある」と答えるでしょう。

苦手な食べ物は誰にでもあるものです。

味は、気合や根性でどうにかなるものではありません。

おいしくないものは、おいしくありません。

好みに合わない食べ物は、いつ食べても抵抗を感じるものです。

しかし、ちょっと待ってください。

おいしくないものは、何をどうやっても、本当においしくないのでしょうか。

ここなのです。

おいしくないからといって、対処不能と決めつけるのは早い。

そのまま普通に食べたときおいしくないと感じるのであって、調理を加えれば、おいしく変わる可能性があります。

ヒントは「調理」です。

調理を工夫してみよう

たとえば、グリーンピースが嫌いで、おいしくないと感じるとします。

グリーンピースを目の敵にしている人も多いでしょう。

そんなときは、グリーンピースを素揚げにしてみましょう。

臭さが消え、かりっとした食感になって、おいしく食べることができるかもしれません。

お塩を振りかけてみるとほどよい塩味が加わって、さらにおいしく食べることができるかもしれません。

ニンジンが苦手で、おいしくないと感じるとします。

そこでニンジンと寒天を使って、ニンジンゼリーを作ってみてはいかがでしょうか。

お菓子感覚に変われば、ニンジンをおいしく食べることができるようになるかもしれません。

トマトが嫌いで、おいしくないと感じるとします。

ミキサーを使って、リンゴとトマトを使ってジュースを作ってみましょう。

トマト単体ではダメであっても、リンゴを混ぜてジュースにすれば、トマトをおいしく食べることができるかもしれません。

混ぜ合わせてジュースにするとはいえ、トマトを食べていることに変わりありません。

おいしくないからといって諦めない

おいしくないからといって諦めないことです。

いろんな調理を思い浮かべながら工夫を考えてみてください。

  • 煮てみる
  • 焼いてみる
  • 揚げてみる
  • 漬けてみる
  • いためてみる
  • 混ぜ合わせてみる

味や食感が変わることで、まずくて食べられないものを普通に食べられるかもしれません。

時には「まずい」が「おいしい」に180度変わる奇跡もありえます。

混ぜ合わせてゼリーやジュースにして、お菓子感覚に変えてみるのもアイデアです。

「それは反則ではないか」と思うかもしれませんが、まったく反則ではありません。

そのための調理であり、料理です。

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味

あなたの苦手な食べ物を思い浮かべてみてください。

普通に食べればおいしくないでしょうが、おいしく食べられるように調理や工夫を考えてみてください。

このとき大切なのは「最初から無理」と諦めないことです。

最初から諦めてしまえば、出てくるアイデアも出てきません。

私たち人間には、知恵があります。

「必ず方法がある」と信じて、あれこれ知恵を振り絞って考えてみてください。

諦めさえしなければ、何らかの方法が浮かぶはずです。

「こうしたらおいしく食べられるかもしれない」

そんなアイデアがひらめいたら、ぜひ試してみましょう。

忘れないうちにチャレンジです。

おいしくないものがおいしく感じるかもしれません。

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味

あなたの苦手な食べ物を思い浮かべてみてください。

普通に食べればおいしくないでしょうが、おいしく食べられるように調理や工夫を考えてみてください。

このとき大切なのは「最初から無理」と諦めないことです。

最初から諦めてしまえば、出てくるアイデアも出てきません。

私たち人間には、知恵があります。

「必ず方法がある」と信じて、あれこれ知恵を振り絞って考えてみてください。

諦めさえしなければ、何らかの方法が浮かぶはずです。

「こうしたらおいしく食べられるかもしれない」

そんなアイデアがひらめいたら、ぜひ試してみましょう。

忘れないうちにチャレンジです。

おいしくないものがおいしく感じるかもしれません。

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味

おいしくないものがおいしくなるなんて、なんてすてきなことなのでしょう。

うまくいけば、大嫌いな食べ物が大好きな食べ物に変わる可能性もあります。

あなたの食の可能性が広がります。

おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味です。

食べる力が強くなる言葉(27)
  • おいしくないものは、おいしく食べられるように調理を工夫する。
嫌いな食べ物がたくさんあるからといって、その人に欠陥があるわけではない。

食べる力が強くなる30の言葉

  1. ぼうっと食べるな。
    命をかけて食べろ。
  2. 食生活を豊かにするなら、エンゲル係数を上げるのが正解。
  3. 食べたくないものは考えなくていい。
    食べたいものだけ考えていればいい。
  4. 食の幸せは、食べたもので決まるのではない。
    どれだけ味わったかで決まる。
  5. 思っていた味と違っていても、むっとしない。
  6. どんなにおいしい料理も、歯の痛みがあると、きちんと味わえない。
  7. 食べようか迷うくらいなら、素直に食べたほうがいい。
  8. 食事はできるだけ食べきる。
    ただし、無理に食べる必要はない。
  9. 完食も、成功体験の1つ。
  10. 生ものに当たった経験があっても、嫌いにならない。
  11. 「明日もおいしいものが食べられる」という理由だけで、希望を持っていい。
  12. 大好物をイメージできますか。
  13. 大好物は、連続で食べることもあっていい。
  14. 食べられないことに罪悪感を持つ必要はない。
  15. 好きな食べ物はどんどん言いふらそう。
  16. 本番前に食べないのは、負けに行くようなもの。
    食事をしないで本番に挑むことほど、危険なことはない。
  17. 初めて食べるものは、似ている味を思い出せば、すぐ覚えられる。
  18. 「和食はどう?」と聞かれて「別にいいよ」と返事をしていませんか。
  19. 「しっかり食べる」と「満腹まで食べる」は似て非なるもの。
  20. 久しぶりに苦手な食べ物を食べてみよう。
    普通に食べられるかもしれない。
    意外とおいしく感じるかもしれない。
  21. 口直しだからといって、雑な食べ方になっていないか。
  22. おいしいものを食べておかないと、生きることはできても心が死んでしまう。
  23. 歯ごたえのあるものを食べて、顎の筋トレをしよう。
    二重あごを解消させよう。
  24. お金が理由で、食べることを諦めない。
  25. 口に合わないものを食べてしまったら、おいしいもので口直しをしよう。
  26. 割り箸が変な割れ方をしても、むっとしない。
    厄払いができたと考えよう。
  27. おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味。
  28. 嫌いな食べ物がたくさんあるからといって、その人に欠陥があるわけではない。
  29. どんな食事にも、最初の一口と最後の一口がある。
  30. 食事マナーが向上するだけで、あなたは生まれ変わる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION