執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

4

怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。目標を立てるから、怠け癖が直る。

怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。目標を立てるから、怠け癖が直る。 | 怠け癖を直す30の方法

怠け癖を直す基本。

それは「目標を立てること」です。

まず目標を立てましょう。

あなたの仕事には目標がありますか。

すでに目標があるならいいですが、目標がないなら要注意です。

今すぐ目標を立てましょう。

もちろん目標を立てたからといって、すぐ怠け癖が直るとは限りません。

目標を立てたとしても、肝心の行動が伴わなければ、怠け癖は直りません。

しかし、目標を立てることが、怠け癖の改善に効果的なのは間違いありません。

怠け癖のある人には、目標を立てていない状態が多く見られます。

目標がないと、どこに向けて努力して、どこまで頑張ればいいかわかりません。

何をどうしていいかわかりません。

生きる意味を見いだせず、人生の張り合いがなくなってしまいます。

毎日ぼうっとしてしまい、流された生き方になってしまいます。

目標がないと、怠け癖がつくのも当然です。

まず目標を立てましょう。

仕事でも趣味でも何でもかまいません。

立派な目標はもちろんのこと、くだらない目標でもいいのです。

目標を立てることは、目指すべきゴールを定めること。

目指すべきゴールが定まることで「この方向で頑張ればいい」とわかり、無駄な動きが減っていきます。

適切な目標のレベル

目標を立てるときは、現実的な範囲で設定しましょう。

張り切って目標を立てるのはいいですが、レベルが高すぎては価値が半減します。

夢物語や非現実な目標は、実現の可能性があまりに低すぎるため、なかなかモチベーションが上がりません。

そもそも完全に不可能な目標もやめておくほうがいいでしょう。

目標のレベルは「真面目にこつこつ頑張れば達成できる」という程度がいいでしょう。

立てた目標は文字にすること

立てた目標は、思うだけで終わらせず、きちんと文字にしましょう。

アナログでもデジタルでもかまいません。

手帳やメモ帳に文字として書き記せば、目に見えるようになります。

文字にすると目に見える形になるので、目標らしくなります。

コピー用紙に目標を書いて、壁に貼ったりデスクマットの下に挟んだりする方法もおすすめです。

毎日見ていると、潜在意識にじわじわ刻み込まれていき、モチベーションが上がりやすくなります。

たとえば、ランニングなら「月に100キロを走る」という目標を立てます。

具体的な数字が伴うことで「目標に向かって頑張ろう!」という気持ちが高まり、頑張る気力が湧いてきます。

営業の仕事なら「1日に100本の電話をかける」「1カ月で最低10件の契約を取る」といった目標はいかがでしょうか。

目標を立てることで「怠けずにきちんと頑張ろう」という気持ちになるでしょう。

§

人によっては、目標を立てるだけで怠け癖が直ることもあります。

まず目標を立てることから始めましょう。

怠け癖が直るから、目標を立てるのではありません。

目標を立てるから、怠け癖が直るのです。

怠け癖を直す方法(4)
  • 目標を立てる。
失敗を恐れると、怠け癖になる。
失敗を受け入れると、怠け癖が直る。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

4:11

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION