執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

5

失敗を恐れると、怠け癖になる。失敗を受け入れると、怠け癖が直る。

失敗を恐れると、怠け癖になる。失敗を受け入れると、怠け癖が直る。 | 怠け癖を直す30の方法

怠け癖の原因の1つは、失敗を恐れることにあります。

失敗を恐れると、物事に対して慎重になります。

「失敗は避けたい」

「叱られたくないから、無難に進めたい」

「失敗しそうなら、取り組まないほうがいいだろうか」

怠け癖のある人は「失敗する=悪いこと」という価値観を持っています。

失敗を悪いことだと思っていると、抵抗感が出てきて、なかなか取りかかれません。

失敗を恐れると、体に緊張が走ってストレスが生まれ、やる気を奪っていきます。

失敗を避けるために考えを張り巡らしていると「行動しないのが最善」という結論になり、怠け癖になってしまうのです。

怠け癖を直すなら、失敗に対する考え方を変えましょう。

「失敗してもいい」と考えることが大切です。

もちろん重大な被害をもたらす失敗なら慎重になるべきですが、実際はごく一部のはずです。

失敗が怖いなら、あらためて失敗の悪影響を確認してみてください。

失敗したとしても、命まで取られるわけではないでしょう。

大けがをしたり、膨大な借金を抱えたりするわけでもないでしょう。

あらためて考えると、おそらく失敗の大半は、小さな悪影響ではないでしょうか。

笑って済む程度のこと、擦り傷で済む程度のこと、自分が我慢すれば済む程度のこと。

人に迷惑がかかったとしても、謝って済むこともあるはずです。

失敗したとしても、やり直しができることもあるでしょう。

やり直しができるなら恐れることはありません。

「失敗すればやり直せばいいだけ」と気楽に考えることができます。

ガラスが割れたら元どおりにするのは不可能に思えますが、よくよく考えると「買い直せばいいだけ」という話もあります。

人生は、命さえあれば、何度でもやり直せます。

過剰に失敗を恐れている自分に気づいてください。

「失敗したくない」から「失敗してもいい」という考え方に変われば、心も体も軽くなります。

時には失敗することで、仕事の改善ヒントが見つかることもあるでしょう。

「仕事の質を高めたい」と思えば「早く失敗したい」という考えに変わるはずです。

ゲームは、たくさんミスした人ほど、早く上達します。

英会話でも、たくさん間違えた人ほど、早くうまくなります。

仕事でも、たくさんトライ&エラーを繰り返した人ほど、早く成長します。

失敗のイメージを「ブラック」から「ホワイト」に変えてください。

失敗は、恐れるのではなく、受け入れましょう。

「失敗したくない」から「失敗してもいい」という考え方に変えましょう。

「失敗なんて大したことないね」と笑い飛ばそうではありませんか。

自然と行動意欲が湧いてきて、怠け癖も直っていくのです。

怠け癖を直す方法(5)
  • 「失敗したくない」から「失敗してもいい」という考え方に変える。
出来すぎた計画は、もはや実行されない。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

3:42

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION