執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

14

怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。

怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。 | 怠け癖を直す30の方法

怠けたときの悪影響を考えてみましょう。

あなたが今している仕事を怠けると、どんな悪影響が出るでしょうか。

怠け癖のある人は、怠けたときの悪影響を軽視したり考えていなかったりするケースが目立ちます。

目先のことしか考えておらず、先のことについて考えていません。

もちろん自分だけの仕事であり、誰にも迷惑をかけないこともあるでしょう。

たとえば、自分だけの遊びや趣味なら、怠けたところで人に迷惑をかけることは少ないはずです。

しかし、多くの場合、自分が怠けると、誰かに迷惑をかけることが多いのではないでしょうか。

怠けたときの悪影響を考えてみましょう。

たとえば、仕事を怠けると、上司や取引先に迷惑をかけるでしょう。

自分の評価や印象を下げることになるでしょう。

人間関係に悪影響が出たり、会社の業績に影響したりするかもしれません。

最悪の場合、解雇やリストラにつながる可能性もゼロではありません。

約束を破ると、人間関係に悪影響が出るでしょう。

まず相手を不快にさせるのは確実でしょう。

信用が低下したりなど、仲が悪くなったりする可能性があります。

いったん信用が低下すると、なかなか回復できません。

自分の怠け癖のせいで、人間関係に悪影響が出ると、人生に悪影響が出ます。

「迷惑をかける相手がいないから大丈夫」

そう思うなら「自分に迷惑がかかる」と考えてください。

他人に迷惑をかけなくても、自分に悪影響が返ってくるはずです。

掃除をサボれば、部屋が散らかります。

洗濯をサボれば、洗濯物がたまります。

ゴミ出しをサボれば、部屋にごみがたまります。

一時的にしのげても、自堕落な生活が続けば、ごみ屋敷のようになるでしょう。

考えたくないことかもしれませんが、実際に起こりうる可能性です。

運動をサボれば、どんどん腹が出てきます。

ルックスが悪くなって喜ぶ人はいないでしょう。

ファッションの幅が狭くなったり、印象が悪くなったりするかもしれません。

肥満がエスカレートすれば、健康問題に発展する可能性もあるでしょう。

目先の楽にとらわれないことです。

怠けて楽なのは、一時的です。

最初は楽でも、長期的に考えると、だんだん苦しくなります。

怠けたときの悪影響を考えると、「サボってはいられない」という気持ちが湧いて、行動したくなるでしょう。

自分を動かすモチベーションになり、重い腰が上がりやすくなります。

自分を律することは、人生をコントロールすることにつながります。

怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがあるのです。

怠け癖を直す方法(14)
  • 怠けたときの悪影響を考えて、自己管理を促す。
ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

3:39

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION