執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

20

「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。

「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。 | 怠け癖を直す30の方法

「やる気や元気が出ないから行動できない」

「テンションが低いから行動できない」

「モチベーションがないから行動できない」

そう思っていませんか。

いいえ、すべて誤解です。

無気力であっても行動できます。

もちろんけがや病気で体が動かないなら別です。

心身に問題を抱えているなら、無気力のまま行動するのは困難でしょう。

無理は禁物。

事情を抱えているなら、健康を第一に考え、治療に専念するのが得策です。

また体調が優れないときも、やはり無理をしないほうがいいでしょう。

体調が悪いときは、休養を優先させるのが得策です。

しかし、特に問題がなければ、無気力であっても体は動くはずです。

怠け癖のある人は「無気力だから行動できない」と思っています。

それがよくありません。

「無気力だから行動できない」というのは、思い込みです。

「無気力だから行動できない」と思っているから、行動できないだけのこと。

「無気力では仕事ができない」という思い込みをなくしてください。

「無気力でも仕事はできる」に変えるのです。

悪い思い込みであり、実は行動できます。

無気力のままでも、その気になれば、意外と行動できてしまうことに気づくでしょう。

だるいままでもいいで足を動かせば、前に進めます。

「それでは仕事に悪影響が出る」と思うかもしれませんが、本当にそうでしょうか。

無気力を理由に行動しないほうが、はるかに悪影響です。

何もしないのに比べれば、無気力でもかまわないので、何かをしたほうがましです。

だるいのは最初だけ。

頭や体を動かしているうちに、だんだん調子が上がっていき、だるさが取れていきます。

じわじわ勢いが出て、やる気や元気も出てくるでしょう。

これは「習慣」です。

無気力であっても行動する習慣をつけてください。

最初は抵抗を感じますが、慣れてくるにつれて当たり前の行動パターンになります。

生活に定着すれば、うまくいったのも同然。

「そういうものだ」と思えるようになります。

無気力で行動することが習慣になれば、無意識のうちにできるようになります。

最終的には「無気力であっても行動するのが当たり前」と思うようになっているでしょう。

無気力であっても行動する習慣をつけましょう。

気力がなくてOK。

テンションが低くて結構。

モチベーションがゼロでもいい。

やる気や元気がないなら、やる気や元気がないまま仕事に取りかかりましょう。

「ああ、だるい。怠けたい。サボりたくてたまらない。さあ、仕事をするか」

これでいいのです。

怠け癖を直す方法(20)
  • 無気力であっても行動する習慣をつけておく。
着替えを制するものは、怠け癖を制する。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION