執筆者:水口貴博

強く生きる30の言葉

2

新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけない。

新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけない。 | 強く生きる30の言葉

新人の気持ちは、常に持ち続けることが大切です。

入社したばかりのころは、誰でも新人の気持ちを持っています。

新人のころは、誰でも初々しい。

言葉・態度に注意しています。

素直で謙虚な気持ちを大切にしています。

日々勉強を心がけ、知識や知恵を深めていきます。

丁寧な挨拶を心がけ、マナーや礼儀作法も大切にしています。

未来に明るい希望を持って、目をきらきら輝かせています。

新人は、誰でも希望と可能性の塊です。

新人が入った職場は、ぱっと明るくなるでしょう。

あなたにもきっとそんな時期があったのではないでしょうか。

ところが、入社してしばらく経つと、だんだん新人の気持ちを忘れてきます。

「少しサボっても大丈夫だよね」

「偉そうな態度をしてもいいよね」

「もうこれ以上、頑張らなくても良いよね」

気持ちが緩んで、心が腐り始めます。

油断が生まれ、向上心が失われます。

新人の気持ちを忘れたら、惰性と堕落の始まりです。

言葉や態度がだらしなくなり、初々しさが消えます。

マナーと礼儀作法が低下して、態度が悪くなります。

先輩風を吹かせて、態度が高飛車になります。

仕事の取り組み方も、最善と全力を尽くす姿勢から、最小限の努力で済ます姿勢へと変わります。

仕事の方向性がぶれているため、なかなか思いどおりに評価もされません。

エスカレートすると、ゆくゆく知性も品性もない人間になってしまいます。

「あの人は能力があるけど、ちょっとね」と、陰でこそこそ言われるようになる。

いずれ大きな失敗を招くのは時間の問題なのです。

そこで大切なのが「新人の気持ち」です。

新人の気持ちは、基本であり、永遠に卒業はありません。

どれだけキャリアを積もうと、どんなに出世しようと、新人の気持ちは忘れてはいけないのです。

入社して3年を過ぎても、新人の気持ちを持ち続けましょう。

先輩になって部下ができても、新人の気持ちを持ち続けましょう。

起業して社長になっても、新人の気持ちを持ち続けましょう。

プライベートで習い事教室に通うこともあるでしょう。

習い事教室で初心者から上級者になっても、新人の気持ちを持ち続けることが大切です。

新人の気持ちは仕事の基本ですが、極意でもあります。

新人の気持ちを持ち続けていれば、失敗をすることはあっても、大失敗をすることはありません。

いつまでも新人の気持ちを大切にする人は、右肩上がりの人生も実現ができます。

新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけないのです。

強く生きる言葉(2)
  • どんなにキャリアを積んでも、新人の気持ちは持ち続ける。
能力は、最初からあるものではない。
鍛えて身につけていくもの。

強く生きる30の言葉

  1. よく笑われた人が、一番出世する。
  2. 新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけない。
  3. 能力は、最初からあるものではない。
    鍛えて身につけていくもの。
  4. 義務感でしていることは、長続きしない。
    使命感でしていることは、ずっと続く。
  5. 調子が悪くても、落ち込まない。
    調子がよくても、思い上がらない。
  6. 仕事をしないと、調子も出ない。
    調子は、仕事をしながら少しずつ出していくもの。
  7. 笑って話す行為には、負の記憶を昇華させる力がある。
  8. 体の傷は、消したくても、一生残る。
    心の傷は、諦めなければ、いつか消える。
  9. 雑草は、単なる草ではない。
    生命力を教える教科書。
  10. 夢は、行動することでのみ、叶えることができる。
  11. 本当に個性のある人は「人と違うように見られたい」と考えない。
  12. かまってもらおうとすると嫌われる。
    かまってあげようとすると好かれる。
  13. 自信がない人ほど、威張る。
    自信がある人ほど、威張らせる。
  14. 無理をしても、翌日の調子が悪くなるだけ。
    無理をしないマイペースが、一番結果を出せる。
  15. 「嫌われたくない」と思うから、苦しくなる。
    「嫌われてもいい」と思えば、楽になる。
  16. 自分を信じる人は、いざというときに強い。
  17. 怖いのは初めの1歩だけ。
  18. 叱られるのは幸せなこと。
    期待されている証拠だから。
  19. エリートコースは、レールの上ばかりではない。
    レールから外れたエリートコースもある。
  20. 怒鳴りたくなったら、上を向いて深呼吸しよう。
  21. 丁寧なお金の受け渡しは、金銭感覚を養う基本。
  22. 自分の影は、もう1人の自分。
    いらいらしたら、地面に映った自分の影を見つめよう。
  23. スポーツをしている人はぼけない。
    スポーツを見てばかりの人がぼける。
  24. 明るい1日は、誰かを褒めることから始めよう。
  25. 働いて疲れたら、素直に休もう。
    働いて元気でも、素直に休もう。
  26. 価値観や考え方が、変わることもあっていい。
    主張や信念が変わることもあっていい。
  27. 主役も素晴らしいが、脇役も素晴らしい。
    引っ張るのが才能なら、陰で支えるのも才能。
  28. 立派な社会人になる必要はない。
    普通の社会人で十分素晴らしい。
  29. 「話せばわかる」ではなく「会って話せばわかる」。
  30. 強い心は大切。
    柔らかい心はもっと大切。

同じカテゴリーの作品

3:36

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION