執筆者:水口貴博

強く生きる30の言葉

12

かまってもらおうとすると嫌われる。かまってあげようとすると好かれる。

かまってもらおうとすると嫌われる。かまってあげようとすると好かれる。 | 強く生きる30の言葉

嫌われる人にある特徴の1つ。

それは、かまってもらおうとする態度です。

もちろん自分を大切にするのはいいのです。

誰でも自分が一番かわいい。

「私をもてなしてほしい。気にかけてほしい。関心を持ってほしい」

誰もが持つ正直な気持ちでしょう。

まず自分を第一に考えるのは、悪いことではありません。

誰でも自分に関心があり、自分を大事にするのは一般的なことです。

しかし、かまってもらいたい言動が過剰になると、話が変わります。

「もっと私をもてなしてほしい!」

「とにかく私を気にかけてほしい!」

「とことん私に関心を持ってほしい!」

かまってほしいという気持ちが強いと、未熟でわがままな印象が出てしまいます。

まだ幼い子どもなら許せますが、年齢を重ねた人となると不自然です。

かまってもらえると、自分が愛されているような感覚があります。

未熟な子どものようにわがままで手がかかり、うっとうしい雰囲気が出ます。

関心があるのは自分のことばかりで、相手に対する配慮や気遣いがない。

「あの人は自分のことしか考えていない」と周りから思われ、人付き合いに摩擦が生まれます。

かまってもらいたい言動が強いと、周りから苦手意識を持たれる原因になります。

わがままを言って甘える子どものような雰囲気が出ます。

「この人といると疲れるな」と思われるため、どんどん人が離れていく。

かまってもらおうとすると、嫌われてしまうのです。

好かれたいなら、逆を心がけましょう。

かまってもらおうとするのではありません。

かまってあげようとするのです。

自分から進んで相手に関心を持ち、もてなすような接し方を心がけます。

おもてなしのキーワードは「サービス精神」です。

サービス精神を意識しながら接すると、心のやりとりが生まれるため、人付き合いが向上します。

たとえば、会話のときは、話をする側より聞く側に回りましょう。

にこにこしながらたっぷり話を聞くことも、おもてなしの1つです。

適度に質問を入れることもポイントです。

たっぷり話を聞き、ときどき質問をすることで、相手は「自分に興味を持ってくれている」と感じ、喜んでくれるでしょう。

相手の外見に変化があれば、すぐ声をかけましょう。

「少し髪が短くなったね」

「今日は特別おしゃれですね」

「今日のメイクはいつもと雰囲気が違うね」

小さな変化にもきちんと気づいて声をかけると、相手はにっこりほほ笑んでくれるでしょう。

素晴らしいところがあれば、きちんと褒めましょう。

「すごいね」

「きれいだね」

「かっこいいね」

相手は「自分が認められた」と感じ、自己肯定感が高まります。

相手の悩み相談にも喜んで付き合いましょう。

できるだけ相手の気持ちに寄り添い、できるだけ共感や励ましの言葉を意識します。

「そうだね」

「大変だったでしょう」

「無理しないでね」

たっぷり話を聞くだけでいいのです。

誰でも自分を気にかけてもらえると嬉しい。

相手が聞きたい言葉を察して、あなたが言うようにします。

相手をもてなすように接すると、自然とサービス精神が表現され、好印象につながります。

「この人といると、いつも心地よい気持ちになる」と喜んでくれるでしょう。

あなたに好印象を抱き、一緒に話していて楽しいと感じるようになります。

かまってあげると、自然と愛情を与える側になれます。

愛情を与える側になると、寛大で心が大きい人に感じます。

かまってあげようとすると好かれるのです。

強く生きる言葉(12)
  • かまってもらう側ではなく、かまってあげる側になる。
自信がない人ほど、威張る。
自信がある人ほど、威張らせる。

強く生きる30の言葉

強く生きる30の言葉
  1. よく笑われた人が、一番出世する。
    よく笑われた人が、一番出世する。
  2. 新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけない。
    新人の気持ちは、常に持ち続けなければいけない。
  3. 能力は、最初からあるものではない。<br>鍛えて身につけていくもの。
    能力は、最初からあるものではない。
    鍛えて身につけていくもの。
  4. 義務感でしていることは、長続きしない。<br>使命感でしていることは、ずっと続く。
    義務感でしていることは、長続きしない。
    使命感でしていることは、ずっと続く。
  5. 調子が悪くても、落ち込まない。<br>調子がよくても、思い上がらない。
    調子が悪くても、落ち込まない。
    調子がよくても、思い上がらない。
  6. 仕事をしないと、調子も出ない。<br>調子は、仕事をしながら少しずつ出していくもの。
    仕事をしないと、調子も出ない。
    調子は、仕事をしながら少しずつ出していくもの。
  7. 笑って話す行為には、負の記憶を昇華させる力がある。
    笑って話す行為には、負の記憶を昇華させる力がある。
  8. 体の傷は、消したくても、一生残る。<br>心の傷は、諦めなければ、いつか消える。
    体の傷は、消したくても、一生残る。
    心の傷は、諦めなければ、いつか消える。
  9. 雑草は、単なる草ではない。<br>生命力を教える教科書。
    雑草は、単なる草ではない。
    生命力を教える教科書。
  10. 夢は、行動することでのみ、叶えることができる。
    夢は、行動することでのみ、叶えることができる。
  11. 本当に個性のある人は「人と違うように見られたい」と考えない。
    本当に個性のある人は「人と違うように見られたい」と考えない。
  12. かまってもらおうとすると嫌われる。<br>かまってあげようとすると好かれる。
    かまってもらおうとすると嫌われる。
    かまってあげようとすると好かれる。
  13. 自信がない人ほど、威張る。<br>自信がある人ほど、威張らせる。
    自信がない人ほど、威張る。
    自信がある人ほど、威張らせる。
  14. 無理をしても、翌日の調子が悪くなるだけ。<br>無理をしないマイペースが、一番結果を出せる。
    無理をしても、翌日の調子が悪くなるだけ。
    無理をしないマイペースが、一番結果を出せる。
  15. 「嫌われたくない」と思うから、苦しくなる。<br>「嫌われてもいい」と思えば、楽になる。
    「嫌われたくない」と思うから、苦しくなる。
    「嫌われてもいい」と思えば、楽になる。
  16. 自分を信じる人は、いざというときに強い。
    自分を信じる人は、いざというときに強い。
  17. 怖いのは初めの1歩だけ。
    怖いのは初めの1歩だけ。
  18. 叱られるのは幸せなこと。<br>期待されている証拠だから。
    叱られるのは幸せなこと。
    期待されている証拠だから。
  19. エリートコースは、レールの上ばかりではない。<br>レールから外れたエリートコースもある。
    エリートコースは、レールの上ばかりではない。
    レールから外れたエリートコースもある。
  20. 怒鳴りたくなったら、上を向いて深呼吸しよう。
    怒鳴りたくなったら、上を向いて深呼吸しよう。
  21. 丁寧なお金の受け渡しは、金銭感覚を養う基本。
    丁寧なお金の受け渡しは、金銭感覚を養う基本。
  22. 自分の影は、もう1人の自分。<br>いらいらしたら、地面に映った自分の影を見つめよう。
    自分の影は、もう1人の自分。
    いらいらしたら、地面に映った自分の影を見つめよう。
  23. スポーツをしている人はぼけない。<br>スポーツを見てばかりの人がぼける。
    スポーツをしている人はぼけない。
    スポーツを見てばかりの人がぼける。
  24. 明るい1日は、誰かを褒めることから始めよう。
    明るい1日は、誰かを褒めることから始めよう。
  25. 働いて疲れたら、素直に休もう。<br>働いて元気でも、素直に休もう。
    働いて疲れたら、素直に休もう。
    働いて元気でも、素直に休もう。
  26. 価値観や考え方が、変わることもあっていい。<br>主張や信念が変わることもあっていい。
    価値観や考え方が、変わることもあっていい。
    主張や信念が変わることもあっていい。
  27. 主役も素晴らしいが、脇役も素晴らしい。<br>引っ張るのが才能なら、陰で支えるのも才能。
    主役も素晴らしいが、脇役も素晴らしい。
    引っ張るのが才能なら、陰で支えるのも才能。
  28. 立派な社会人になる必要はない。<br>普通の社会人で十分素晴らしい。
    立派な社会人になる必要はない。
    普通の社会人で十分素晴らしい。
  29. 「話せばわかる」ではなく「会って話せばわかる」。
    「話せばわかる」ではなく「会って話せばわかる」。
  30. 強い心は大切。<br>柔らかい心はもっと大切。
    強い心は大切。
    柔らかい心はもっと大切。

同じカテゴリーの作品

プラス思考」の人気記事

1
ポジティブになれない原因は、行動しないから。
プラス思考
ポジティブになれない原因は、行動しないから。
ポジティブ思考になる30の方法
2
ネガティブな人は、複雑に考える。ポジティブな人は、シンプルに考える。
プラス思考
ネガティブな人は、複雑に考える。
ポジティブな人は、シンプルに考える。
ポジティブ思考になる30の方法
3
気持ちはなくていいから、とにかく癖にしてしまう。
プラス思考
気持ちはなくていいから、とにかく癖にしてしまう。
ポジティブ思考になる30の方法
4
「どうせできない」はネガティブになるおまじない。「何とかなる」はポジティブになるおまじない。
プラス思考
「どうせできない」はネガティブになるおまじない。
「何とかなる」はポジティブになるおまじない。
ポジティブ思考になる30の方法
5
嫌なことがあったときは、意味のあることと考える。
プラス思考
嫌なことがあったときは、意味のあることと考える。
明るい性格になる30の方法
6
足りないのは、自分を褒める習慣。
プラス思考
足りないのは、自分を褒める習慣。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法
7
相手を変えようとすると、うまくいかない。自分を変えようとすると、うまくいく。
プラス思考
相手を変えようとすると、うまくいかない。
自分を変えようとすると、うまくいく。
ポジティブ思考になる30の方法
8
「積極的な人間関係」でポジティブになる。
プラス思考
「積極的な人間関係」でポジティブになる。
ポジティブ思考になる30の方法
9
「明るい人」になりたければ「行動する人」になればいい。
プラス思考
「明るい人」になりたければ「行動する人」になればいい。
明るい性格になる30の方法
10
すべてうまくいかないときは、神様からの「休憩しろ」というメッセージ。
プラス思考
すべてうまくいかないときは、神様からの「休憩しろ」というメッセージ。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION