執筆者:水口貴博

楽しい人になる30の方法

15

リアクションが小さいと、会話は盛り上がらない。大きなリアクションは、会話を盛り上げるスパイス。

リアクションが小さいと、会話は盛り上がらない。大きなリアクションは、会話を盛り上げるスパイス。 | 楽しい人になる30の方法

楽しい会話をするなら、リアクションが大切です。

返事が薄い。

返事が曖昧。

表情の変化が乏しい。

もしくは完全に無視。

心当たりがあるなら要注意です。

リアクションが小さいと、相手は、だんだん不安になってくるでしょう。

「意味がわからないのかな」

「話がつまらないのかな」

「声が聞こえていないのかな」

「会話が苦手な人なのかな」

「体調が悪いのかな」

リアクションが小さいと、相手は何を考えているのかわかりません。

相手の反応ははっきりしないと、会話を退屈しているように見えてしまいます。

場合によっては悪く誤解されることもあります。

「あまり話をしたくない」「早く帰りたい」「あなたが嫌い」などのネガティブなニュアンスが伝わることもある。

リアクションが小さいだけで、悪い誤解をされるのは不本意でしょう。

リアクションが小さいと、話を続けにくくなるのです。

盛り上がる会話も盛り上がりません。

なかでも、ノーリアクションは、最も失礼な返事の1つです。

ノーリアクションは無視と同じなので、できるだけ避けたほうがいいでしょう。

楽しい人になるために、きちんとリアクションを心がけましょう。

ただリアクションするだけではありません。

できるだけ大きなリアクションを心がけることが大切です。

驚くときは、大きく目を見開いて驚く。

嬉しいときは、ガッツポーズで喜ぶ。

笑うときは、しっかり笑顔を見せて笑う。

リアクションは「あなたの言葉をしっかり受け止めました」という意味があります。

さらに大きなリアクションの場合「あなたとの会話が楽しい」という意味も伝わるので、ますます喜ばせることができます。

リアクションが大げさで笑われてもいいのです。

笑いが生まれれば、ますます楽しい会話になります。

舞台やテレビで活躍する芸人や司会者はみんな、大きなリアクションが特徴です。

大きなリアクションだから、話が楽しくなって、場が盛り上げていけます。

ギャグやユーモアなら、知性や経験が必要ですが、大きなリアクションなら、知識も経験も不要です。

反応の度合いを大きくするだけなので、心がければ、今すぐできるでしょう。

リアクションが小さくて嫌われることはあっても、大きくて嫌われることはありません。

楽しいから、大きなリアクションをするのではありません。

大きなリアクションをするから、楽しくなるのです。

さっそく今から大きなリアクションを心がけましょう。

大きなリアクションは、会話を盛り上げるスパイスです。

楽しい人になる方法(15)
  • 大きなリアクションを心がける。
アドバイスはなくていい。
悩みを解決しなくてもいい。
じっくり話を聞いて、共感するだけでいい。

楽しい人になる30の方法

  1. 楽しい人は、楽観主義者。
  2. まず自分が楽しもう。
  3. 楽しい気持ちだから、楽しいことを考えるのではない。
    楽しいことを考えているから、楽しい気持ちになる。
  4. 楽しい人には、人を楽しませる習慣がある。
  5. 自分のことが嫌いだと、楽しい人になるのは難しい。
  6. 知的好奇心は、あなたを新しい世界に導く力がある。
  7. 好きなことを後回しにする必要はない。
    むしろ好きなことから選んでいこう。
  8. つまらない人は、決断も行動も遅い。
    楽しい人は、決断も行動も早い。
  9. 楽しい人は、積極的に話しかける習慣がある。
  10. 楽しい人は、会話上手。
    話し上手・聞き上手を心がけよう。
  11. つまらない人は、返事が暗い。
    楽しい人は、返事が明るい。
  12. 提案は「いいね」と肯定することから始めよう。
  13. 楽しい人は、心配りが上手。
  14. 理解力・共感力のある人は、必ずモテる。
  15. リアクションが小さいと、会話は盛り上がらない。
    大きなリアクションは、会話を盛り上げるスパイス。
  16. アドバイスはなくていい。
    悩みを解決しなくてもいい。
    じっくり話を聞いて、共感するだけでいい。
  17. ユーモアのセンスは、後天的要素。
    努力さえすれば、短期間で身につけられる。
  18. 楽しいネタは、自然と浮かぶものではなく、準備しておくもの。
  19. 楽しい人は、褒め上手。
  20. 下手な相槌では、盛り上がる話も盛り上がらない。
    大切なのは、話の調子を合わせた相槌。
  21. 大切なのは、会話のキャッチボール。
    話してばかりはよくない。
  22. つまらないと感じるのはいい。
    つまらない顔をするのがいけない。
  23. 楽しい人になるためには、最低限のマナーを守っておく必要がある。
  24. 親切の押し付けに要注意。
    大切なのは、純粋なサービス精神。
  25. 前に話したことをきちんと覚えているか。
  26. 余裕がなければ、心は死んでいるも同然。
  27. 「つまらないことを楽しくする」という挑戦を楽しもう。
  28. 元気が出るから、行動するのではない。
    行動するから、元気が出る。
  29. 過去も未来も幻想。
    生きているのは、今しかない。
  30. 楽しみを独り占めすると、幸せが半減する。
    楽しみをわかち合うと、幸せが倍増する。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION