執筆者:水口貴博

面接官が見ている30のポイント

29

最後の質問は、面接官の記憶に残りやすい。

最後の質問は、面接官の記憶に残りやすい。 | 面接官が見ている30のポイント

質問の中でも侮れないのが、最後の質問です。

もちろん自己PRや志望動機も大切ですが、最後の質問には、ほかにはない、特別な重要性があります。

それは「余韻が残りやすい」という特徴です。

友人と会話をしたとき、別れ際の一言が印象に残りやすいのと同じです。

後に続く会話がないため、最後の一言が頭の中でこだまして、意味が何倍にも強調されます。

その結果、記憶にも残りやすくなるのです。

面接で「最後に何か質問はありますか」と聞かれたとき「特にありません」と答えるのは好ましくありません。

面接中の受け答えが立派でも、最後の質問で印象が悪くなると、就労意欲が足りないと、誤解されやすくなるでしょう。

後味が悪い余韻が続くのです。

逆に、自己PRや志望動機がいまいちでも、最後の質問で印象を改善できるチャンスもあります。

立派な質問ができれば、好印象の余韻がしばらく続き、応募者の印象を改善します。

最後の質問も気を抜かず、しっかり答えましょう。

質問内容は、就労意欲が伝わるような内容がおすすめです。

たとえば、作業内容の進め方、チーム構成など、具体的な仕事内容などです。

そのときに気づいた疑問を質問するのもいいですが、事前に聞きたい質問を考えておくほうが安心です。

後味のよい余韻を残せば、面接を気持ちよく締めくくれます。

面接官が見ているポイント(29)
  • 後味のよい余韻を残すために、就労意欲が伝わる質問の準備をしておく。
面接官の反応が悪かったのにもかかわらず、内定になる理由とは。

面接官が見ている30のポイント

  1. 採用活動する側が最重視するのは、やはり面接。
  2. 面接官は、嘘を見抜くが、本気も見抜く。
  3. 面接の受け答えは、クイズではない。
    就業意欲を伝える場。
  4. 面接官が、能力より重視していることとは。
  5. 面識のある応募者には、親しみが湧きやすい。
  6. 質問の流れを想定しておく。
  7. 面接室のドアが最初から開いている場合、ノックは必要か。
  8. 「失礼します」と「失礼いたします」。
    好ましいのはどちらか。
  9. カバンを椅子の上に置くのは、基本的にマナー違反。
  10. 都合上、余計な荷物がある場合、面接に持参してもいいのか。
  11. 荷物置き場がない場合の、カバンやコートの置き方。
  12. 面接官からいただいた名刺は、どうすればいいのか。
  13. 名刺に注意を奪われ、大事なことを忘れていないか。
  14. 座り方だけで、人間性を判断される場合もある。
  15. 自由で正直な発言とは、面接官の気持ちや場の雰囲気を無視することではない。
  16. 一言で終わる回答なら、もう少し具体的な説明を加えたい。
  17. 研修について、しつこく聞きすぎない。
  18. いくらきれいなメイクでも、厚化粧では若々しさが失われる。
  19. 希望の業務について質問するとき、面接官が抱く不安とは。
  20. 学生時代に頑張ったこととして、アルバイトを紹介してもいいのか。
  21. 強すぎる個性が、悪いのではない。
    悪いのは、仕事を妨げる個性。
  22. 話を否定されても、社交辞令だと考える。
  23. なぜベテランの面接官は、同じ質問を2回繰り返すのか。
  24. なぜ面接官は、他社の選考状況を聞くのか。
  25. なぜ面接官は、アパートの家賃を質問するのか。
  26. なぜ面接では、ストレス解消法をよく聞かれるのか。
  27. 特技を答えた後によくある流れとは。
  28. 10年後の自社について質問する、面接官の意外な心理とは。
  29. 最後の質問は、面接官の記憶に残りやすい。
  30. 面接官の反応が悪かったのにもかかわらず、内定になる理由とは。

同じカテゴリーの作品

2:05

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION