執筆者:水口貴博

いつもご機嫌でいるための30の方法

21

ご機嫌になりたいなら、直感を大切にしよう。直感で生きると、運とチャンスに恵まれる。

ご機嫌になりたいなら、直感を大切にしよう。直感で生きると、運とチャンスに恵まれる。 | いつもご機嫌でいるための30の方法

複数の選択肢に迷うことはありませんか。

レストランで食事を決めるとき、旅行の行き先を決めるとき、見る映画を決めるとき。

「どちらがいいかな」

「どれもいいな」

「なかなか決められないな」

日常のよくある光景ですが、ご機嫌を左右する場面です。

もちろん重大な選択なら慎重になるべきですが、小さなことまでいちいち時間をかけるのはよくありません。

あれこれ迷っていると、どんどん時間が過ぎていきます。

迷うとはいえ、エネルギーを消耗します。

迷えば迷うほど、ストレスを感じてきます。

だんだんいらいらして、ご機嫌を妨げてしまうのです。

迷ったときは「直感」で選ぼう

迷ったときに心がけることは、ただ1つです。

「ぴん」ときたほうを選びましょう。

つまり、直感に従って選ぶということです。

迷っているということは「どちらも大差ない」という証拠。

どちらも大差ないなら、どちらを選んでも正解です。

むしろ迷っている時間のほうがもったいない。

心の声に耳を傾けましょう。

直感を大切にすると、決断が早くなり、余計なストレスを感じなくなります。

「一度選んだことは後悔しない」というルールを貫く

直感で選ぶ際、大事なルールがあります。

「一度選んだことは後悔しない」というルールを貫いてください。

選んでから「間違ったかな」と不安になることがあるでしょう。

もし選んでから間違ったことに気づいても、無視してください。

「間違ったほうを選んだかな」と思い始めると、ストレスを感じ、苦しくなってきます。

くよくよしてしまい、余計なエネルギーを消耗します。

「自分の選択は正しい」と思い込むことです。

たとえそれが思い込みであってもいいのです。

「一度選んだことは後悔しない」というルールを貫くことで、ご機嫌を貫けます。

直感にも根拠がある

「直感なんて根拠がない。当てにならない」

そう思うかもしれませんが誤解です。

直感は、根拠がゼロというわけではありません。

直感は、過去の膨大な経験が根拠になっています。

私たちが過去に経験した膨大な記憶は、潜在意識の深くに眠っています。

普段は意識していませんが、記憶の奥深くにあって、きちんと保持されています。

直感とは、膨大な潜在意識の記憶から呼び起こされた感覚です。

そのため、直感は高い確率で当たります。

過去の膨大な記憶から、総合的に判断された感覚だからです。

「直感はおおむね正しい」と言っても過言ではありません。

あなたには「直感」という素晴らしい能力があります。

せっかく直感という素晴らしい能力があるのですから、どんどん生かしていきましょう。

直感で生きると、運とチャンスに恵まれる

ご機嫌になりたいなら、直感を大切にすることです。

迷ったときは直感で選びましょう。

そして、日頃から直感を大切にして生きることです。

心のアンテナを敏感にして、自分の素直な気持ちに気づきましょう。

直感で生きると、運とチャンスに恵まれるのです。

いつもご機嫌でいるための方法(21)
  • 迷ったときは直感で選ぶ。
  • 日頃から直感を大切にして生きる。
特定の価値観にこだわっていると、不機嫌になる。
いろんな価値観を受け入れると、ご機嫌になる。

いつもご機嫌でいるための30の方法

  1. 自分の機嫌は、自分でとる。
  2. ご機嫌になる基本は、不機嫌になることを避けること。
  3. 余計な我慢は不機嫌の原因になる。
    できるだけ我慢をなくしていこう。
  4. 朝目覚めたら、こう祈ろう。
    「今日もいい1日になりますように」
  5. いいことが起こるのを待つのではない。
    自分からいいことを起こして、ご機嫌になる。
  6. 1日の始まりに誰かを褒めると、ご機嫌な1日が始まる。
  7. ご機嫌だから、にこにこするのではない。
    にこにこするから、ご機嫌になる。
  8. 「自分らしさ」は、ご機嫌になるための必須条件。
  9. ご機嫌になるためのキーワードは「好きなこと」。
  10. ご機嫌になるパターンは人それぞれ。
    自分がご機嫌になるパターンを見つけ出そう。
  11. ご機嫌な人と不機嫌な人の違いは、視野の広さ。
  12. ご機嫌になりたいなら、おいしいものを食べよう。
    おいしい食べ物は、元気の源、幸せの源。
  13. リズムが乱れていると、不機嫌になる。
    リズムが規則正しいと、ご機嫌になる。
  14. ご機嫌になるから褒めるのではない。
    褒めるからご機嫌になる。
  15. スピード感を意識しよう。
    てきぱき動くと、ご機嫌のスイッチが入る。
  16. ご機嫌体質の人は、普段からよく「ありがとう」と言っている。
  17. 目の前にあることを楽しむ習慣は、ご機嫌になる習慣。
  18. いつもご機嫌でいたいなら、日常の当たり前に幸せを感じること。
  19. 心に余裕があるから「たまにはいいよね」と言うのではない。
    「たまにはいいよね」と言うから、心に余裕が生まれる。
  20. きちんと体をケアすれば、体も喜ぶ。
    体が喜ぶから、ご機嫌になれる。
  21. ご機嫌になりたいなら、直感を大切にしよう。
    直感で生きると、運とチャンスに恵まれる。
  22. 特定の価値観にこだわっていると、不機嫌になる。
    いろんな価値観を受け入れると、ご機嫌になる。
  23. あなたの日常には「幸せを噛み締める時間」がありますか。
  24. 不機嫌な人とは距離を置く。
    ご機嫌な人と関わる。
  25. 運が悪いときも、にこにこしよう。
    笑顔になっていると、運気が舞い戻ってくる。
  26. 欲しいものを考えているから「欠乏感」に悩まされる。
    持っているものを考えれば「充足感」に包まれる。
  27. 「ご機嫌日記」を書くと、ご機嫌力がパワーアップする。
  28. むしゃくしゃしたら、大声で歌いに行こう。
    単純なことで気分が変わる。
  29. 「人生の終わり」と感じるトラブルがあっても、人生は終わらない。
    「何とかなる」と考えれば、あっさり乗り越えられる。
  30. あなたがご機嫌でいることは、世のため人のためになる。

同じカテゴリーの作品

4:36

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION