執筆者:水口貴博

考えすぎる性格を直す30の方法

19

ポジティブなことなら、考えすぎても疲れにくい。むしろ考えすぎるのが楽しくなる。

ポジティブなことなら、考えすぎても疲れにくい。むしろ考えすぎるのが楽しくなる。 | 考えすぎる性格を直す30の方法

ネガティブなことは考えない。

できるだけポジティブなことを考えるようにしましょう。

考えるテーマによって難しいこともありますが、できるだけ前向きで建設的に考えることが大切です。

ちょっとした考え方の習慣ですが、あなたの人生を大きく左右する習慣でもあります。

「ポジティブに考える場合」と「ネガティブに考える場合」を比べるとします。

同じテーマを考える場合であっても、心の状態によって、感じるストレスの大きさが違います。

ネガティブに考えるのは、自分にとって苦しくつらいことなので、少し考えるだけでもだるい疲れを感じます。

心の中で不安と恐怖が渦巻いているため、しばらく考え続けていると、吐き気や気持ち悪さを感じるでしょう。

短い時間であっても、運動場を何周も走ったかのような疲れを感じるはずです。

しかし、ポジティブに考える場合は違います。

ポジティブに考えるとき、脳内で「ドーパミン」という物質が分泌されるようになります。

ドーパミンは別名「やる気物質」「元気物質」とも言われていて、気持ちの高揚を促す物質です。

やる気と元気に満ちあふれた状態で思考すれば、ますます考えがはかどるでしょう。

またポジティブに考えるときは「ベータエンドルフィン」という物質も分泌されます。

ベータエンドルフィンは、別名「幸せ物質」「快楽物質」とも呼ばれ、モルヒネの何倍もの快感作用がある強力な物質です。

ポジティブに考えると明るく楽しい気持ちになるのは、ドーパミンやベータエンドルフィンのおかげです。

思考に勢いとスピードも生まれるため、成長も解決も早くなります。

脳を爽快にさせるため、考えやすい性格の人でも、疲れを感じにくくなるのです。

後ろ向きではなく、前向きに考えましょう。

破壊的に考えるのではなく、建設的に考えましょう。

ポジティブなことなら、考えすぎても疲れにくい。

むしろ考えすぎるのが楽しくなるでしょう。

考えすぎる性格を直す方法(19)
  • ネガティブではなくポジティブを意識して、考えすぎても疲れにくい状況にする。
いっそのこと、気が済むまで徹底的に考えてしまう。

考えすぎる性格を直す30の方法

  1. 考えすぎる性格を認めることから始めよう。
  2. なぜ考えすぎると、苦しいのか。
  3. 考えすぎる性格の人は、思考のループに陥っている。
  4. 不安・恐怖の対象を見極めることが、考えすぎる状況から抜け出すポイント。
  5. 考えすぎる性格は、病気なのか。
  6. 考えすぎる性格の人は、適度な気分転換を身につけておこう。
  7. 瞑想の時間を作って、心を穏やかに落ち着かせる。
  8. 激しく体を動かせば、思考のループから抜け出せる。
  9. 考えていることを書き出せば、思考が落ち着く。
  10. 準備も、一定を越えると、考えすぎる原因になる。
  11. 完璧主義をやめないかぎり、考えすぎる性格も直らない。
  12. 人に相談して解決できれば、考えすぎる状態から早く抜け出せる。
  13. 失敗を恐れず楽しもうとすると、本当のあなたを発揮できる。
  14. 考えすぎる性格は「個性」として考えると、楽になる。
  15. 目標や理想は、人生を豊かにする助けになる反面、高すぎると、人生を苦しめる足かせになる。
  16. 必要以上の深読みは、自分の首を絞めることになる。
  17. 大笑いをすれば、考えすぎる状態から抜け出せる。
    大笑いをした後に待っているのは、明るい未来。
  18. 1人の時間を減らす。
    誰かといる時間を増やす。
  19. ポジティブなことなら、考えすぎても疲れにくい。
    むしろ考えすぎるのが楽しくなる。
  20. いっそのこと、気が済むまで徹底的に考えてしまう。
  21. 考えてもわからないことは、開き直ることも大切。
  22. 考える期限を作っておけば、むやみに考えることがなくなる。
  23. 考えてもなかなかわからないことは、ひとまず放置しよう。
  24. 自分なりに考えきったなら、後は運命と成り行きに任せよう。
  25. 思考の悪循環から抜け出せる一言。
    「細かいことは気にしない」。
  26. 八方美人を心がけて幸せになった人は、1人もいない。
  27. 失敗して反省と改善をした後は、くよくよ考えないこと。
  28. 実は疲れているだけかもしれない。
  29. 考えすぎる性格がなかなか直らなくても、諦めないこと。
  30. 考えすぎる性格を役立つことに表現すれば、世の中に貢献できる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION