公開日:2022年6月25日
執筆者:水口貴博

いらいらしない心を作る30の言葉

20

会社の歯車であることを軽視にしない。

会社の歯車であることを軽視にしない。 | いらいらしない心を作る30の言葉

会社員であることを揶揄やゆする言葉として「歯車」があります。

ときどき会社の歯車であることに嘆く人がいます。

「自分は会社の歯車でしかない」と。

入社して仕事に慣れてくると、余裕が出てきます。

仕事のコツがつかめたり仕事のパターンが見えてきたりすると、上手な手の抜き方を覚えてくるもの。

心に余裕が出てくると、ある日ふと、自分の立ち位置を客観視できるようになります。

自分がいなくても、代わりの人が大勢いることに気づかされます。

そんなとき、ふと自分は会社の歯車であることに気づき、ぼやく人が少なくありません。

入社して3年が過ぎたあたりからぼやき始めるケースが多く見られます。

さて、社員は会社の歯車なのでしょうか。

きれいごとを抜きにして真実を述べれば、歯車です。

会社の歯車になるのは当たり前のことです。

入社して社員になるということは、会社の歯車になるということです。

車は歯車が動かないと正しく動かないように、会社も人が動かないと正しく経営できません。

企業にとって人は必要不可欠な存在です。

組織体とは人の集合体で成り立っていて、それぞれが自分の役割を果たしているため、会社の歯車という見方ができます。

だからといって会社の歯車を軽視する理由にはなりません。

1つの歯車が欠損すると、全体に支障を来すことがあります。

歯車として役立っているということは、少なくとも「不良品ではない」という証拠です。

会社の歯車とはいえ、微力ながら役割を果たしています。

そういう意味で、少なくとも会社の歯車であることに誇りを持つ価値はあります。

歯車に磨きをかければ「進化」する

「なんだ、やっぱり歯車なのか」

なかには肩を落とす人もいるかもしれませんが、落ち込むのはまだ早い。

歯車といっても、ずっと単なる歯車のままというわけではありません。

会社の歯車には「進化」という面白い特徴があります。

スキルを磨き、実績を積み上げ、歯車を磨いていけば「動力を持った歯車」になることができます。

重要なポストを与えられることは、動力を持った歯車になるのと同じことです。

動力を持った歯車になれば、ほかの歯車を動かす歯車となり、会社にとって欠かせない存在となります。

どんどん磨きをかけ続けていけば「より強い動力を持った歯車」に進化していき、会社を動かすほどの力を担えるようになります。

入社時は単なる歯車にすぎない存在であっても、そこで終わりにしないことです。

会社の歯車という現実を受け入れつつも、上を目指していきましょう。

歯車に磨きをかけていけば、より重要な歯車となり、会社にとって欠かせない存在となれます。

さらに磨きをかけていけば、いずれ「エンジン」になることも不可能ではないのです。

いらいらしない心を作る言葉(20)
  • 会社の歯車であることに誇りを持つ。
  • 単なる歯車で終わらせず、磨きをかけて、動力を持った歯車を目指していく。
「知られたくないこと」をさらけ出すと、心が楽になる。

いらいらしない心を作る30の言葉

  1. 子どもの声がうるさく感じたときは、幼少期の自分を思い出そう。
    昔の自分を見ていると思えば、声は気にならない。
  2. のんびりしている高齢者を見て「早くしろ」と思ってはいけない。
    いずれ自分もそうなるのだから。
  3. 電波がなくても、いらいらしない。
    スマホやネットから離れる時間として楽しむ。
  4. 虚言癖の人とは、関わらない。
  5. 自分勝手な人とは、距離を置くのが正解。
  6. 余計なトラブルを増やしたくないなら、威張る人とは関わらない。
  7. カバンの中にばんそうこうを入れておこう。
    いざというとき、これほど心強いものはない。
  8. タスクが1つのときも、ToDoリストに書いたほうがいい。
  9. 上司から雑用を頼まれたとき、嫌な顔を見せてはいけない。
    出来栄えではなく、反応を見ている。
  10. カメラマンに「もっと笑ってください」と言われたら、笑顔になりきれていないということ。
  11. 時間の節約術を、他人に押し付けない。
    時間を無駄遣いする人がいても、いらいらしない。
  12. 大きなくしゃみは、もはや爆弾の爆発音。
    癖になっているなら、直しておくほうがいい。
  13. 本当に強い人は、自分の弱さを認められる人。
  14. 甘いものは、人類を救う食べ物。
    どんないらいらも、甘いものを食べると、すぐ落ち着く。
  15. 焦っている人に「早くして」とせかすと、ますます遅くなる。
  16. 服にしみがついて汚れても、大丈夫。
  17. 寝言がうるさい人に、悪意はない。
  18. 相談されたとき、命令口調の答え方になっていませんか。
  19. 「私はばかだから」という口癖は、やめておく
  20. 会社の歯車であることを軽視にしない。
  21. 「知られたくないこと」をさらけ出すと、心が楽になる。
  22. 昼間からお酒を飲んでいる人を見て、だらしないと決めつけてはいけない。
  23. 嫌なことを思い出したときの対処を決めておこう。
  24. 明日やるべきことをリストアップしてから寝ると、寝付きが良くなる。
  25. 「だから何?」は、冷静を促す魔法の言葉。
  26. 名刺を切らすのは、チャンスを逃すのと同じこと。
  27. ネガティブ思考の人と関わらなければいけないときは「ポジティブ思考の練習台」として活用すればいい。
  28. 電子マネーのチャージは、早めに済ませておく。
  29. 睡眠不足になっても、自分を責める必要はない。
  30. 今日のあなたの目標。
    いらいらしない1日を実現すること。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION