公開日:2022年2月3日
執筆者:水口貴博

心の安定を保つ30の方法

  • 心の安定を保つためには
    「嫌なものは見ない努力」が大切。
心の安定を保つ30の方法

心の安定を保つためには「嫌なものは見ない努力」が大切。

あなたの身の回りに「嫌な気持ちにさせるもの」はありませんか。
態度の悪い人、心が締め付けられるニュース、整備が行き届いていない道、ネガティブに満ちたウェブサイトなどなど。
嫌な気持ちにさせるものがあれば、見ない努力をしましょう。

精神的な時間を作って、心の健康を保とう。
精神的な時間を大切にすると、仕事も質も向上する。

あなたの日常に「精神的な時間」はありますか。
精神的な時間とは何か。
精神的な時間とは、心の働きを整えたり活性化させたりする時間のことをいいます。

ワイヤーガラスのような心を持とう。
ひびは入っても、割れにくい。

割れにくいガラス窓といえば「ワイヤーガラス」です。
ガラスの中に細い鉄線を入れ、1枚に加工したものです。
見栄えと透明感は少し落ちるものの、頑丈な構造になっています。

わかってもらえなくていらいらするのは「わかってもらえて当然」と思っているから。

コミュニケーションでは、わかってもらえないことがあります。
わかってほしいことがあって話をするものの、相手から否定的な反応が返ってくる。
「同意できない」

心が不安定になったときは、日光東照宮の三猿を思い出そう。

心の安定を保つ上で参考になるのは、日光東照宮の三猿です。
「見ざる、聞かざる、言わざる」で有名でご存じの方も多いでしょう。
三猿とは猿を擬人化したものであり、子どもの健やかな成長するうえで大切な教えが込められています。

「大丈夫、大丈夫」は、心の安定力を上げる魔法の言葉。

心の安定を促す言葉があります。
「大丈夫、大丈夫」です。
落ち込んだとき、いらいらしたとき、焦ったとき。

心の安定には、一定の貯蓄が必要。

心の安定には、一定の貯蓄が必要です。
お金には、悪い印象を持っていませんか。
お金には、善も悪もありません。

支えてくれている人たちを思い出せば、気力が出る。

気力を出したいときは、支えてくれている人を思い出してください。
今のあなたがいるのは、多くの人から支えてもらっているおかげです。
関係の深い人はもちろん、関係の浅い人も思い出していきましょう。

美人は、体重より姿勢に力を入れる。

美人になりたいなら、体重より姿勢を大切にしてください。
女性が気にすることといえば、もっぱら体重です。
寝ても覚めても体重のことばかり。

ストレス解消のコツは「逆のことをすること」にある。

ストレスを解消するなら「逆のこと」をするとスムーズです。
キーワードは「静」と「動」です。
デスクワークの仕事をしている人は「静」の時間が長いので、体を動かすことでストレスを解消しましょう。

重い病気を持つ人に、軽い人はいない。

重い病気を持つ人には、ある共通点があります。
「軽い人はいない」という点です。
悪ふざけをしたり浮ついた言葉を発したりしません。

「電車は座るもの」と思うから、いらいらする。
「電車は立つもの」と思えば、いらいらしない。

いらいらする人は「電車は座るもの」という考え方になっています。
電車に乗るやいなや、すぐ座れる席を探していませんか。
「どこか空いている席はないかな」ときょろきょろ見回します。

冷蔵庫の中は、あなたの自己管理能力を表している。

突然ですが、質問です。
今すぐ冷蔵庫の中身を即答できますか。
注目したいのは、次の2つのポイントです。

「どうして自分だけが……」と思うから、つらくなる。
「多くの人が経験していること」と思えば、楽になる。

大きなストレスに襲われたときは、余裕を失ったり視野が狭くなったりしがちです。
そんなときよくあるのが「どうして自分だけが……」という悲観的な思いにとらわれてしまうことです。
「どうして自分だけこんな不幸なのだろう」

光の刺激が強すぎることもある。
暗い環境が落ち着くときは、無理に部屋の電気をつけなくてもいい。

暗い環境が落ち着くこともあります。
落ち込んでいるときは、光は刺激が強すぎるのです。
小さな光すら妙にまぶしくてストレスに感じることがあります。

怒りや憎しみは、心の猛毒。
怒りや憎しみの感情があると、病気にかかりやすくなる。

負の感情と病気には関係があります。
怒りや憎しみの感情があると、病気にかかりやすくなります。
すぐ風邪を引いたり体調を崩しやすくなったりします。

心の痛みは、活動していれば気にならない。

心の痛みは「じっとしているとき」に感じます。
・失恋で涙を流しているとき
・怒鳴られて気持ちが沈んだとき

絶景写真集は、気軽に旅行気分を味わえる本。
旅行ができないときは絶景写真集を眺めて、旅行気分だけでも味わおう。

旅行したくてもできないときがあるでしょう。
時間やお金がなくてできない事情もあれば、療養による外出制限という事情もあるでしょう。
そんなときにおすすめなのは「絶景写真集」です。

大きな我慢には気づいても、小さな我慢に気づく人は少ない。
小さな我慢も、積み重なると大きくなる。

我慢は体に毒です。
人の度量には限界があります。
我慢しなければならないことは長続きしません。

休まないことを自慢してはいけない。
皆勤賞は結果であって、目的にしてはいけない。

休まないことを自慢してはいけません。
休養を取ることも仕事の1つです。
休まないことは「休養」という仕事をサボっていることになります。

ひどい言葉を言われたから、心が傷つくのではない。
ひどい言葉を気にしているから、心が傷つく。

人からひどいことを言われることがあります。
失礼な一言を言われたとき。
汚い言葉で侮辱されたとき。

「気分リセットの儀式」がある人は、ストレスに強くなる。

あなたには「気分リセットの儀式」がありますか。
聞き慣れない言葉かもしれませんが、難しいことや堅苦しいことではありません。
一言で言うと「気分を整える小さな行い」です。

疲れるのはいい。
疲れをためるのがいけない。

疲れるのはいいのです。
一生懸命頑張った証拠です。
しっかり頭や体を働かせた証拠です。

本屋は、あなたの街の元気スタンド。
落ち込んだときは本屋に駆け込もう。

落ち込んだときは本屋に駆け込んでください。
どれだけ落ち込んでいても、本屋に行くくらいならできるはずです。
本屋には小説からビジネス書までさまざまな本がそろっています。

それはアウトではない。
アウトに見える、ぎりぎりセーフだ。

「もうダメだ。アウトだ。何もかも終わりだ」
頑張っていたにもかかわらず、アウトになってしまいました。
アウトはアウト。

何をやっても気持ちが切り替わらないときは、そのままでいい。

心がもやもやしたとき、気分転換に取り組むことがあります。
読書、音楽鑑賞、映画鑑賞。
ヨガ、ストレッチ、マッサージ。

裏切られたからといって、あなたまで裏切ってはいけない。
負の連鎖は、あなたのところで止める。

人生では裏切られることがあります。
裏切りは、人生で最もショッキングな出来事の1つです。
深い悲しみで涙を流したり、孤独を感じたり、どん底まで落ち込んだりするでしょう。

「言わなくてもわかる」と思うことから、トラブルが始まる。

すでにわかりきったことは「言わなくてもわかる」と思いがちです。
当たり前のことを伝えるのは手間があり、面倒に思うでしょう。
「いちいち言わなくても、相手はわかっているはずだ」

元気になれる歌を歌えるようになっておこう。
いざというとき、心の救いとなる。

「遭難したときは、歌を歌って過ごしました」
そんな生還者の体験談を耳にしたことはありませんか。
遭難したとき、悲観に暮れることを防ごうと歌を口ずさみます。

寝る前に1日を頑張った自分をねぎらおう。
「今日もお疲れさま」

たった一言でいいのです。
寝る前に頑張った自分をねぎらいましょう。
「今日もお疲れさま」と。

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION