出会ったものの、どうしても仲良くなれない人がいます。
世の中にはいろんな人がいます。
すべての人と仲良くなれるとは限りません。
中にはそりが合わず、仲良くなれない人もいるでしょう。
こちらが仲良くしようと心がけていても、相手から嫌われていると、仲良くできません。
無理に合わせたところで関係は長続きしません。
無理に合わせていると、ぎくしゃくして疲れるため、どこかで関係が途切れます。
すべての人と仲良くなれればいいのですが、なかなか難しいのが現実です。
仲良くなれないことに罪悪感を持たないことです。
「相手とうまく接することができない」
「自分の接し方が下手だからだ」
「仲良くできないのは、自分に問題があるからだ」
自分を責めてしまいがちですが、必要ありません。
無理にみんなと合わせようとすると、八方美人になってしまい、自分を見失ってしまいます。
いちいち相手の顔色をうかがうのも疲れます。
ストレスを感じて自己嫌悪になり、自己肯定感が下がってしまうのです。
すべての人と仲良くなる必要はありません。
仲良くなれない人はいてもいい。
「あの人とは仲良くなれない」でいいのです。
「あの人とは仲良くなれない」という自分を許しましょう。
たとえ相手から嫌われることがあっても気にしなくてかまいません。
くよくよする必要もなければ、自分を責める必要もありません。
「嫌われてしまったね。仕方ないよね。そういうこともある」と思うくらいでOKです。
仲良くなれない人とは、距離を置くといいでしょう。
毎日会わなければいけない関係なら、無視をするのではなく、挨拶くらいはしておくのが賢明です。
別に悪いことをしているわけではないのですから、何も気にせず、堂々としていることが大切です。
仲良くなれないからといって、投げやりな態度を見せるのはよくありません。
紳士淑女のように、上品に礼儀正しく接することです。
仲良くなれない人はいてもかまいません。
その代わり、仲良くなれる人とは徹底的に仲良くなりましょう。
仲良くなれない人がいる分だけ、仲良くなれる人とはとことん親しくなることです。
仲のいい人には、時間・お金・労力を費やすだけの価値があります。
人間関係にマイナスがあっても、どこかでプラスを作って補えばいい。
「仲良くなれない人がいる分だけ、仲のいい人に集中できている」
そう思えば、心の整理も人間関係のバランスもうまくいきます。