執筆者:水口貴博

逆境を乗り越える30の方法

20

わくわくしながら迷うなら、両方選べばいい。もやもやしながら迷うなら、両方選ばないほうがいい。

わくわくしながら迷うなら、両方選べばいい。もやもやしながら迷うなら、両方選ばないほうがいい。 | 逆境を乗り越える30の方法

選択肢があって、迷うことがあります。

迷っているとはいえ、意外とエネルギーを消耗します。

迷う時間は、生産的な時間でもクリエイティブな時間でもありません。

ただの不毛な時間です。

「どうしよう、どうしよう」と迷う時間だけが過ぎていき、その時間に何かが生まれることはありません。

そのため迷う時間は、少なければ少ないほどいい。

迷いが生じたとき、イエスであれノーであれ、少しでも早く決断して、前に駒を進めることが大切です。

では、どのような基準で選べばいいのでしょうか。

ここで参考にしたい判断基準があります。

わくわくしながら迷うなら、両方を選ぼう

わくわくしながら迷うなら、両方選びましょう。

わくわくしているということは、心がポジティブに反応している証拠です。

「どちらも好きだ! どちらも魅力的だ! どちらも選びたい!」という本音があります。

興味関心があり、期待や喜びで心が弾んでいて、前向きな気持ちがあります。

「どちらも選びたい」と思っているなら、両方選ぶのが正解です。

たとえば、レストランでパンケーキとパスタで迷ったら、両方注文すればいいのです。

少しお金はかかりますが、一度で二度楽しめます。

両方を楽しむことで、幸せも2倍になります。

幸せを制限する必要はありません。

欲張りな選び方に思えますが、誤解です。

人生の貴重なチャンスを生かす選び方です。

人生を楽しむためにも、チャンスが目の前にあれば、貪欲どんよくになっておくことが大切です。

したがって、わくわくしながら迷うなら、両方選ぶのが正解です。

もやもやしながら迷うなら、両方選ばない

もやもやしながら迷うときもあるでしょう。

もやもやしているということは、心がネガティブに反応している証拠です。

「どちらも嫌だ。いまいち納得できない。どちらも選びたくない」という本音があります。

もやもやしながら迷うなら、両方選ばないほうがいい。

もやもやしながら迷うということは「どちらも嫌だ」という本音がある証拠です。

もやもやがあるということは、何らかの不安や懸念点があるともいえます。

心にしこりが残っている状態で無理に選ぶと、後悔を招く可能性があります。

「やっぱり選ぶべきではなかった。何だか嫌な予感がしていた」と後悔することになるでしょう。

不安や懸念があるなら、それを解消させるのが先決です。

心の違和感には敏感になっておくことが大切です。

明確な根拠がなくても、違和感には正直になっておくほうがいい。

健康や財産が関わることならなおさらです。

少なくとももやもやが晴れるまでは、判断を保留しておくのが賢明です。

したがって、もやもやしながら迷うなら、両方選ばないのが正解です。

§

もちろん現実は、そう単純にいかないことがあるでしょう。

実際は予算や時間が限られていたり、一方を選ばざるを得なかったりする条件などがあるはずです。

あくまで理想論ではありますが、迷ったときの判断基準の1つとして覚えておく分には損はないはずです。

理想論ではありますが、人生における幸福論でもあるのです。

逆境を乗り越える方法(20)
  • わくわくしながら迷うなら、両方選ぶ。
  • もやもやしながら迷うなら、両方選ばない。
大人だから、泣くのを避けるのではない。
大人だから、泣く機会が必要。

逆境を乗り越える30の方法

  1. 「もうダメだ」に続く言葉は「でも諦めない」。
  2. 簡単にうまくいったら、つまらない。
    なかなかうまくいかないから、面白い。
  3. 追い抜かれることがあっても、慌ててはいけない。
    最後までマイペースを貫くこと。
  4. できない理由を探すのではない。
    できる理由を探すのだ。
  5. 集中力を鍛えるのではない。
    集中力の阻害要因をなくすのだ。
  6. 「理解されなかった」と、くよくよするのではない。
    「理解できない相手だった」と、さらりと流すのだ。
  7. 体調が悪いときこそ、○○。
  8. 歌川国芳は、規制を生かすことで芸術を生み出した。
    規制とは、芸術性を高める起爆剤。
  9. 「解決策はない」と諦めた瞬間、解決策がなくなる。
    「解決策はある」と信じている限り、解決策がある。
  10. 追い出されているのではない。
    背中を押してくれているのだ。
  11. 選択肢は、選ぶためにあるのではなく、増やすためにある。
  12. 「大変、大変」と騒いでいると、ますます大変になる。
    「大丈夫、大丈夫」と笑っていれば、本当に大丈夫になる。
  13. 夜型と思っているのは、生活リズムがずれているだけではないのか。
  14. 間違えるから慌てるのではない。
    慌てるから間違える。
  15. 逆転は、1点差より10点差のほうが起こりやすい。
  16. 恥じらいがなくなるのは、勇気ではなく、心の老化現象。
  17. 敗者復活戦がないくらいで諦めない。
    自分で作ればいい。
  18. ストレスで頭がいっぱいになったら、情報を得るのではなく、遮断する。
  19. 謝っても死ぬことはない。
    命までは取られない。
  20. わくわくしながら迷うなら、両方選べばいい。
    もやもやしながら迷うなら、両方選ばないほうがいい。
  21. 大人だから、泣くのを避けるのではない。
    大人だから、泣く機会が必要。
  22. 何事も最初が一番大変で、後から楽になる。
  23. 不安と面白いはセットになっている。
    面白いことをしたいなら、不安を受け入れること。
  24. 泣いて笑って生きるのが人生。
    泣き顔の後には、笑顔がやってくる。
  25. 誰かに裏切られても、やけになってはいけない。
    あなただけは「信用される側」の人間でいること。
  26. 動きが遅い人をばかにしてはいけない。
    勝てるとは限らないから。
  27. いらいらしたときこそ、勇気が必要なことに挑戦するチャンス。
  28. 負けそうになったら、強気のセリフで切り抜けろ。
    「かわいそうだから、今回は負けてあげよう」
  29. つらいのは気のせい。
    本当はつらくない。
  30. どん底のときは、空を指さして、神様に宣言しよう。
    「今ここから這い上がる!」

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION