執筆者:水口貴博

穏やかな人になる30の方法

3

穏やかな人は、余裕のある時間の使い方を心がけている。

穏やかな人は、余裕のある時間の使い方を心がけている。 | 穏やかな人になる30の方法

あなたは、どんな時間の使い方をしていますか。

仕事に追われる状態になっていないでしょうか。

ぎゅうぎゅうのスケジュールになっていませんか。

手帳やカレンダーが予定で埋め尽くされていないでしょうか。

たしかに限られた時間に仕事を詰め込んだほうが、効率がよくて、無駄がありません。

仕事や予定を詰め込んでいたほうが、身も心も引き締まり、やる気や集中力も出やすくなるでしょう。

仕事をやり遂げた後は、満足感や達成感も得られるはずです。

スケジュールを埋めることに快感を覚える人もいるかもしれません。

しかし、余裕のない時間の使い方には注意が必要です。

時間に余裕がないと、焦りや不安が生まれやすくなります。

タイムプレッシャーが強くなり、精神的なストレスも増大して、疲れやすくなります。

なにより少しでも予定が狂ったときが、大変です。

十分対応する時間がないので、あたふた慌ててしまいます。

仕事が遅くなったり中途半端になったりなど、丁寧な対応が難しくなるでしょう。

ぎゅうぎゅうに予定を詰め込むような時間の使い方では、大きなトラブルを引き起こすのも時間の問題です。

穏やかな人になりたいなら、余裕のある時間の使い方を心がけましょう。

予定と予定の間には、一定の隙間時間を設けます。

時間に余裕があれば、予定外が発生しても、落ち着いて対応できるようになります。

たとえば、出社です。

就業時間ぎりぎりに到着すれば、時間に無駄がないように思えますが、要注意です。

出社の途中、ずっと焦りや不安を感じなければいけなくなり、精神的に消耗します。

少しでも渋滞や電車遅延が発生すれば、就業時間に間に合わなくなり、遅刻します。

焦る気持ちが高くなった分だけ、ミスや不注意も発生しやすくなるため、事故に遭うリスクも高まります。

出社は、できるだけ時間に余裕を持たせておくのがいいでしょう。

早く出社できれば、身だしなみを整えたり仕事の準備をしたりなど、有意義な時間に使えます。

また、スケジュール管理も大切です。

スケジュールを立てるとき、ぎゅうぎゅうに予定を入れていませんか。

パズルを組み合わせるように隙間なく予定を詰め込むのは、一定の快感もありますが、理想的ではありません。

ぎゅうぎゅうに予定を入れると、休憩する時間がないので、ストレスをため込む一方になります。

途中でトラブルが発生すると、十分対応できる余裕がないため、一気に計画が破綻するでしょう。

余裕がなくなって、仕事の質の低下を招きます。

穏やかに対応するなら、余裕のあるスケジュールを心がけましょう。

余裕のあるスケジュールのほうが、一つ一つの仕事を丁寧に対応できます。

もし予定外のトラブルが起こっても、冷静に対応できます。

仕方ない状況もありますが、期限や制限があったとしても、できるだけ心がけたい。

余裕のある時間の使い方になれば、自然と穏やかな人になれます。

穏やかな人になる方法(3)
  • 余裕のある時間の使い方を心がける。
柔らかい言葉と態度は、穏やかな人に欠かせない要素。

穏やかな人になる30の方法

  1. 落ち着きは、穏やかな人になるための必須条件。
  2. 余裕は、自然とできるものではなく、意識をして作るもの。
  3. 穏やかな人は、余裕のある時間の使い方を心がけている。
  4. 柔らかい言葉と態度は、穏やかな人に欠かせない要素。
  5. ゆったりした動作を心がけたい3つのポイント。
    食べ方・話し方・歩き方。
  6. 穏やかな人とは「社交的な人」という意味ではない。
    人付き合いが苦手でも、穏やかになることは可能。
  7. すべての人と仲良くしなくていい。
    自分と合わない人とは、距離を置いていい。
  8. 愉快のときも不愉快のときも、大声を出さない。
  9. 呼吸と精神状態には、密接なつながりがある。
    呼吸を整えると、感情が落ち着く。
  10. 穏やかな人は、寛大な優しさがある。
  11. 穏やかな人は、いつも明るい未来をイメージしている。
  12. 受け止める力より受け流す力。
  13. 穏やかだから、明るい表情になるのではない。
    明るい表情をするから、穏やかになる。
  14. 穏やかな人は、話すことより、聞くことに力を入れる。
  15. 愚痴や悪口を言っているかぎり、穏やかな人になるのは不可能。
  16. 嫌なことは、いらいらするものではなく、楽しむもの。
  17. 穏やかな人は、朝食を抜かず、きちんと食べる。
  18. カルシウムは、穏やかな人になるための栄養素。
  19. 他人と比較する癖があるかぎり、穏やかにはなれない。
  20. 穏やかな人は、常にマイペースを大切にしている。
  21. 優劣や勝ち負けを意識しない。
    ひたすら楽しむことに集中しよう。
  22. 「いらいらしたら損」と思うくらいで、ちょうどいい。
  23. 穏やかな人は「ストレス解消も仕事の1つ」という考え方がある。
  24. 短期的・部分的に考えると、心が狭くなる。
    長期的・全体的に考えると、心が広くなる。
  25. 1人で静かに過ごす時間を通して、穏やかになっていく。
  26. 不足を嘆く習慣は、不幸になる習慣。
    現状に満足する習慣は、幸せになる習慣。
  27. 普通や当たり前に感謝する習慣が、穏やかな性格を作っていく。
  28. 頑固になっているかぎり、穏やかな人にはなれない。
  29. 時間を忘れる時間が、穏やかな性格を作っていく。
  30. 年齢が高くても、大人の行動ができない人がいる。
    年齢が低くても、大人の行動ができる人もいる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION