執筆者:水口貴博

答えるのが難しい30の面接の定番質問

5

浪人や留年の原因について質問されたときの答え方。

浪人や留年の原因について質問されたときの答え方。 | 答えるのが難しい30の面接の定番質問

「浪人をしてしまった原因は、何ですか」

「留年をしているようですが、何が原因ですか」

浪人や留年の経験がある人は、聞かれやすい質問です。

学力不足が原因であるのはわかりきったこと。

面接官が知りたいのは、学力不足ではなく、学力不足に陥った原因です。

浪人や留年が悪いとは限らない

まず、浪人や留年が悪いと思い込むのは誤解です。

もちろんスムーズな進学が理想的ですが、中には複雑な事情を抱えた人もいるでしょう。

第1志望を諦めたくない気持ちが強くて浪人した人もいれば、病気や事故のため留年した人もいるはず。

面接官も、先入観や固定観念で判断したくないと考えているため、原因をきちんと確認したいのです。

「努力したが及ばなかった」が無難

「努力したが及ばなかった」という方向で答えるのが一番です。

アルバイトやボランティア活動で忙しかった人もいるでしょう。

病気や家庭の事情があった人も多いのではないでしょうか。

制限の多かった状況の中で、最大限の努力をしたという説明をしましょう。

原因に、人生に対する真面目な姿勢を含めることが大切です。

懸命に努力したうえでの結果なら、悪い影響はほとんどありません。

むしろ「困難を乗り越えてよく頑張った」と、評価する面接官もいるはずです。

浪人・留年経験をポジティブに答えるのも一案

原因の回答に加えて、浪人や留年の経験をポジティブに答えてみるのはいかがでしょうか。

大変な時期でありながらも、前向きに頑張った様子が伝わるように答えましょう。

浪人や留年を通して、人として成長できた点があるはずです。

人生で大切な価値を発見できたこともあるでしょう。

自分と向き合うことで発見できた魅力もあるでしょう。

自己管理の習慣化、ストレス解消法、精神力の鍛錬などでもかまいません。

マイナスをプラスに変えた点をアピールできれば、浪人や留年が、明るい印象に変わります。

答えるのが難しい面接の定番質問(5)
  • 浪人や留年の原因について質問されたときは「努力したが及ばなかった」という方向で答える。
正社員ではなく、アルバイトとして働いてほしいと言われたときの答え方。

答えるのが難しい30の面接の定番質問

  1. 嫌いな人について質問されたときの答え方。
  2. 面接の自己採点について質問されたときの答え方。
  3. 「あなたが面接官なら、どの応募者を採用しますか」と聞かれたときの答え方。
  4. 方言について指摘されたときの答え方。
  5. 浪人や留年の原因について質問されたときの答え方。
  6. 正社員ではなく、アルバイトとして働いてほしいと言われたときの答え方。
  7. 付き合っている人について質問されたときの答え方。
  8. 今まで内定が取れなかった理由について質問されたときの答え方。
  9. 学生と社会人の違いについて質問されたときの答え方。
  10. 隣の人の発言について意見を求められたときの答え方。
  11. ライバルについて質問されたときの答え方。
  12. 不採用になった後の進路について質問されたときの答え方。
  13. すべて不採用だった場合について質問されたときの答え方。
  14. 進路変更について質問されたときの答え方。
  15. 腹が立ったことについて聞かれたときの答え方。
  16. 突然、商品の売り込みを依頼されたときの答え方。
  17. 採用するメリットについて質問されたときの答え方。
  18. 逆面接の対応を迫られたときの答え方。
  19. 学業で一番苦労したことについて質問されたときの答え方。
  20. 内定が出た後の就職活動について質問されたときの答え方。
  21. 商品の感想や意見について質問されたときの答え方。
  22. 最後にアピールを質問されたときの答え方。
  23. 誰にも負けない強みがないときの答え方。
  24. 親や家族について質問されたときの答え方。
  25. 残りの学生生活の過ごし方について質問されたときの答え方。
  26. 就職活動で心がけていることについて質問されたときの答え方。
  27. 年配者との交流について質問されたときの答え方。
  28. 英語力について質問されたときの答え方。
  29. 没頭した経験について質問されたときの答え方。
  30. 自分の人生の採点について質問されたときの答え方。

同じカテゴリーの作品

3:06

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION