「成長」という点で考えるなら、一人暮らしは大変おすすめです。
たしかに一人暮らしは大変です。
掃除、炊事、洗濯をはじめ、ゴミ出しや買い物、整理整頓など、すべて自分一人でしなければなりません。
防犯面にも注意が必要で、戸締まりや防犯対策もきちんと行う必要があります。
自分のお金で生活をする場合は、金銭管理も求められます。
一人暮らしは、何もかも自己責任です。
親から離れて暮らすため、寂しく感じる時間も増えるでしょう。
人によってはホームシックになることもあるかもしれません。
生活のすべてを自分で管理しなければいけないのは、相当の苦労があります。
一人暮らしは大変なこともたくさんありますが、得られるものもそれだけ多くあります。
炊事をすることで、料理の腕が上達します。
自分が家事を行うことで、家事能力が高まります。
金銭管理や節約意識も高まります。
寂しさに耐えることで、精神的にも強くなるのです。
一人暮らしをすることで、価値観も大きく変わります。
今まで当たり前だと思っていた掃除・炊事・洗濯は、親のおかげだったことに気づかされます。
一人暮らしの大変さを知ることで、今までどれだけ親のお世話になっていたか、親に苦労をかけていたか、深く痛感します。
そして親に対して感謝の気持ちが湧いてくるようになるのです。
一人暮らしは大変なことの連続ですが、それだけの価値があります。
これほど成長できる経験はなかなかありません。
機会があれば、人生で一度は、一人暮らしをしてみることをおすすめします。