「リスクをゼロにしたいです」というのは無理な注文です。
どんな自己投資でも、大なり小なり、リスクがあります。
筋トレで肉体改造をする場合、けがをするリスクがあります。
ヨガの教室に通う場合、腰を痛めるリスクがあります。
料理教室に通う場合、刃物で指を切るリスクがあります。
本を買って勉強する場合、ハズレの本を買ってしまい、時間とお金を無駄にするリスクがあります。
医療脱毛をする場合、色素沈着を起こすリスクがあります。
旅行をする場合、ボッタクリ被害に遭うリスクがあります。
自己投資にお金を使いすぎてしまい、リターンを回収できなくなるリスクもあります。
ゼロリスクを目指すのは現実的ではありません。
リスクを小さくすることはできても、ゼロにするのは不可能です。
ゼロリスクを目指すと、どんな自己投資もNGとなります。
自己投資どころか、普通のチャレンジもできなくなります。
自己投資は自己責任です。
自分の責任でリスクを取ることで、初めてアクションを起こせます。
「万一があったらどうするの?!」と思いますが、仕方ないとしか言いようがありません。
小さなリスクすら許容できないなら、何もしないに尽きます。
リスクを受け入れてこそアクションを起こせます。
「何かあったら授業料にする。話のネタにしてやる」と思うくらいでちょうどいいのです。
「自己投資には、ある程度のリスクはつきもの」という心構えで取りかかることが大切です。