「おすすめの自分磨きは何ですか」
「自己投資は何をすればいいですか」
自分磨きや自己投資を始める際、何をすればいいのかわからず、人に聞く人がいます。
本来は不自然なことです。
何をするかを決めるのは、自分です。
人に聞いたところで、正解は得られません。
もちろん「参考」として聞くのなら、まだいいのです。
「なるほど、そういうことをやっているのか」「それは効果的なのかもしれない」と、気づきが得られることもあるでしょう。
人が取り組んでいる方法から、自分に生かせるヒントが見つかることは多いものです。
しかし、一から十まで真似をするかのように聞くのは望ましくありません。
そもそも人に聞いたところでわかりません。
自己投資も自分磨きも「なりたい自分」から逆算して行うものです。
教養を身につけたいのか。
スキルを習得したいのか。
筋肉をつけたいのか。
美しい肌を手に入れたいのか。
視力や歯並びを改善したいのか。
なりたい自分は人によってまったく異なります。
目標が違えば、やるべきことも変わります。
だからこそ自分で判断して、決めなければいけません。
教養を身につけたいなら、たくさんの本を読む必要があります。
スキルを身につけたいなら、スクールに通うという選択肢もあるでしょう。
体力をつけたいなら、筋トレが不可欠です。
美しい肌を手に入れたいなら、スキンケアに力を入れる必要があり、場合によっては皮膚科やエステサロンに通う選択肢もあります。
視力回復ならレーシックという選択肢があり、歯並びを治したいなら歯科矯正という選択肢があります。
人からおすすめされたとしても、それが自分に合っているとは限りません。
興味のないことを勧められることもあれば、時間や予算の都合が合わないこともあります。
人の助言をうのみにして行動し、うまくいかなければ、その人のせいにしてしまう恐れもあります。
なりたい自分を一番知っているのは、自分です。
自分磨きも自己投資も、何をするべきか、人に聞くのではありません。
自分で考え、自分のお金で取り組み、自分が責任を持つからこそ本気になれます。
本気になるからこそ、しっかり身につきます。
一生懸命取り組んだ先に、輝く自分と素晴らしい未来が待っているのです。