公開日:2025年7月14日
執筆者:水口貴博

自己投資で未来を好転させる30の方法

17

しぶしぶ取り組む自己投資になってはいけない。自ら進んでやる自己投資こそ意味がある。

しぶしぶ取り組む自己投資になってはいけない。自ら進んでやる自己投資こそ意味がある。 | 自己投資で未来を好転させる30の方法

しぶしぶ自己投資に取り組んでいる人がいます。

「先生から勧められた講座なんです」

「会社から取得を促されている資格なんです」

「上司から『取ったほうがいい』と言われた資格なので頑張ってます」

人からのプッシュがあって、仕方ない感じで自己投資に取り組んでいるのです。

もはや「やらされている自己投資」に近い状況です。

親や会社から勧められた資格取得もあるでしょう。

目上の人からの「やったほうがいい」という言葉に逆らえず、そういう状況になったのかもしれません。

もちろんやらないよりはやったほうがいいのです。

気が進まないにしても、きちんと勉強すれば、それ相応の知識やスキルが身につきます。

しかしそれでもやはり、しぶしぶ取り組む自己投資は効果が半減します。

受け身や気乗りのしない自己投資は、なかなか本気になれません。

「最短で身につけよう」「できるだけ楽に合格しよう」「早く解放されたい」となりがちです。

気持ちが薄いので、なかなか力が入らず、身につかないのです。

自己投資は、やはり誰かに言われて行うものではなく、自ら進んで行うものです。

自己投資をするときは、積極的に行うのが鉄則です。

「これを学びたい!」「これを身につけたい!」という真剣な気持ちがあるからこそ、熱が入って頑張れます。

こうした状況のとき、受動的から能動的に変える方法が2つあります。

まず、1つでもいいので、興味のあるところを見つけてください。

何もかも無関心で興味がゼロということはないでしょう。

どんなことでも、探せば1つくらいは、興味の持てることがあるはずです。

1つでも見つかれば御の字です。

そこにフォーカスを当てれば「私はこれを深めたい、これを学びたい」となり、自然な意欲が湧いてくるのです。

2つ目の方法は、潔く心を切り替えることです。

いったんやらされていることは忘れましょう。

自分の中で「これは自分が好きでやっていること」と思い込むのです。

自己暗示の一種ですが、心理学的に効果が認められた方法です。

心の切り替えにはもってこい。

「これは自分が好きでやっていること」と思えば、本気になって取り組めるようになり、受動的から能動的に変わります。

モチベーションは、気の持ちようでがらりと変わります。

貴重な時間やお金をかけて取り組むのですから、できるだけ有意義な自己投資にしたい。

自ら進んでやる自己投資こそ意味があるのです。

自己投資で未来を好転させる方法(17)
  • しぶしぶ取り組む自己投資ではなく、自ら進んでする自己投資をする。
自己投資は、お金を出して終わりではない。
本当に必要なものとは。

自己投資で未来を好転させる30の方法

  1. 自己投資によって「形のある財産」から「形のない財産」に変えていく。
  2. いかにお金を成長に変えられるか。
  3. 自己投資は早く始めるに越したことはない。
  4. 自己投資は「ゴール」と「期間」の設定が欠かせない。
  5. リターンを意識してもしなくてもいいのは、趣味。
    リターンを意識しなければいけないのは、自己投資。
  6. 自己投資は、身銭を切るのが基本。
  7. 切り詰めることで、自己投資の資金を捻出する。
  8. 自己投資は、投資と成長のサイクルを回していくことが大切。
  9. 自己投資に回せるお金の目安を作っておく。
  10. あらゆる自己投資の基本は「健康」である。
  11. 無料ばかりに頼る自己投資は、上達が遅くなる。
  12. 自己投資は、長期的な視点がかかせない。
    すぐ結果を求めないのが自己投資。
  13. 自己投資では、借金が許される。
  14. 自分の何に投資したらいいかわからないときの考え方。
  15. 自己投資に妥協は不要。
    本命の第1希望を大切にする。
  16. 容姿のコンプレックスを直すことも、れっきとした自己投資だ。
  17. しぶしぶ取り組む自己投資になってはいけない。
    自ら進んでやる自己投資こそ意味がある。
  18. 自己投資は、お金を出して終わりではない。
    本当に必要なものとは。
  19. 自己投資と言いつつ、浪費・浪費になっていないか注意する。
  20. 自己投資の失敗は、そのまま終わらせず、次に生かす。
  21. あらゆる失敗は「授業料」と思えば、自己投資をしたことになる。
  22. 一番の推しは、自分。
  23. 出会いにお金を使うことも、立派な自己投資だ。
  24. 自己投資は、やりたい人だけやればいい。
  25. 「人間関係も自分の一部」という考え方で、人にもお金を使っていこう。
  26. わからないことにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  27. 自己投資をしない人は、自己投資を頑張っている人に対して無理解を示す。
  28. スランプから抜け出すためにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  29. 自己投資は、思いがけない副産物に恵まれることがあるから面白い。
  30. あなたはすでにかなりの自己投資ができている。

同じカテゴリーの作品

3:29

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION