あなたにとって大事な人は誰ですか。
家族、友人、恋人など、大事な人がいるでしょう。
人の幸せを祈りましょう。
「自分のことで精いっぱい。そんな余裕はない」と思うかもしれません。
人の幸せより自分の幸せが第一、という利己主義な人もいるかもしれません。
たしかに余裕がないときは、人の幸せを祈る余裕はないでしょう。
仕事で忙しくて、ばたばたしているときもあるでしょう。
しかし、一瞬の時間ならあるのではないでしょうか。
ほんの10秒でいいのです。
大事な人の幸せを祈る時間を作ってみてください。
血のつながっている関係でもいいですが、そうでない関係でもいいのです。
人の幸せを祈っていると、不思議と自分も幸せを感じます。
明るい気持ちになり、安らぎを感じます。
祈りは幸福感を高めるのです。
利他の精神は、人の心を豊かにするのです。
祈ることはいつでもどこでもできます。
自宅でも会社でも移動中でもできますね。
1日に1回は、祈る時間を作りましょう。
祈る相手は、1人だけでなく、2人や3人でもいい。
祈りが天に届けば、状況は良い方向に動いていくでしょう。
人の幸せを祈る時間も、豊かな時間の1つです。