執筆者:水口貴博

逃げ癖を直す30の方法

8

目標に期限を作ると、逃げ癖が直る。

目標に期限を作ると、逃げ癖が直る。 | 逃げ癖を直す30の方法

逃げ癖を直すなら、目標を作るだけで満足してはいけません。

目標に「期限」を作りましょう。

あなたの目標に、期限はありますか。

期限のない目標は、なかなかやる気が起きません。

「時間があるときにすればいいよね」

「気が向いたら取りかかればいいよね」

「注意を受けてから始めればいいよね」

期限がないと、気持ちが緩んで怠けやすくなります。

適当な言い訳をしてしまい、先延ばしにしがち。

期限のない目標は、目標が存在しないも同然。

どんどん仕事が遅れていき、いつの間にか逃げ癖に変わっているのです。

そこで役立つのが「期限」です。

目標に期限を作りましょう。

逃げ癖があっても、期限があれば、前向きに考えることができるようになります。

たとえば、仕事です。

仕事をすぐ辞める癖があるなら、目標に期限を作ってみましょう。

「1年は耐える」「最低でも3年は続ける」といった最低ラインを設けます。

仕事で嫌なことがあっても「ここで辞めるわけにはいかない!」という気持ちが湧いて来るでしょう。

自分との約束を果たすため、気力を振り絞れます。

期限があるおかげで、歯を食いしばって頑張ることができます。

資格の取得を目指すなら、さっそく試験に申し込みましょう。

試験に申し込むと、試験日が明確になり、期限ができます。

期限ができると、逃げられなくなり、タイムプレッシャーが生まれ、勉強せざるを得ない状況になります。

「試験日まで、あと3カ月、あと1カ月、あと1週間」

じわじわ迫ってくる期限が、怠け心を吹き飛ばしてくれるでしょう。

期限があるおかげで適度なタイムプレッシャーが生まれ、気持ちが引き締まります。

机に向かわざるを得なくなります。

試験日から逆算できるようになり、勉強の時間配分もスムーズになります。

もともと期限のない仕事なら、自分で期限を作るといいでしょう。

たとえば「今月までに仕上げる」「今週までに仕上げる」などです。

仕事に期限を作ることで、先延ばしの悪習を断つことができ、業務効率がよくなります。

適度なタイムプレッシャーがあるおかげで気持ちが引き締まり、PDCAの回転率もよくなります。

もちろん期限を作るとはいえ、達成困難な範囲ではなく、無理のない範囲で作ることがポイントです。

ぜひ今の目標に期限を作ってみてください。

期限の有無で、目標の感じ方はまったく変わります。

適切な期限は起爆剤。

効率を高め、スピードを上げ、モチベーションを上げてくれます。

そして逃げ癖の改善に役立つのです。

逃げ癖を直す方法(8)
  • 目標に期限をつける。
高い目標は、低くしよう。
大きな課題は、小さく分けよう。

逃げ癖を直す30の方法

逃げ癖を直す30の方法
  1. 逃げ癖がついているなら、逃げない癖をつけることもできるはずだ。
    逃げ癖がついているなら、逃げない癖をつけることもできるはずだ。
  2. なぜ逃げ癖は悪いのか。<br>逃げ癖の悪影響とは何か。
    なぜ逃げ癖は悪いのか。
    逃げ癖の悪影響とは何か。
  3. 逃げ癖が出やすい場面を把握しておこう。
    逃げ癖が出やすい場面を把握しておこう。
  4. 仕事リストを作成するだけで、逃げ癖の改善に一歩近づける。
    仕事リストを作成するだけで、逃げ癖の改善に一歩近づける。
  5. 記録をつける習慣は、逃げ癖の改善につながる。
    記録をつける習慣は、逃げ癖の改善につながる。
  6. 逃げ癖は、すぐ直さなくていい。<br>少しずつ直していけばいい。
    逃げ癖は、すぐ直さなくていい。
    少しずつ直していけばいい。
  7. 目標を作ると、逃げ癖が半減する。
    目標を作ると、逃げ癖が半減する。
  8. 目標に期限を作ると、逃げ癖が直る。
    目標に期限を作ると、逃げ癖が直る。
  9. 高い目標は、低くしよう。<br>大きな課題は、小さく分けよう。
    高い目標は、低くしよう。
    大きな課題は、小さく分けよう。
  10. 悪いほうに考えない。<br>何事も良いほうに考える癖をつけよう。
    悪いほうに考えない。
    何事も良いほうに考える癖をつけよう。
  11. マイナス面を見ているから、逃げたくなる。<br>プラス面を見れば、追いかけたくなる。
    マイナス面を見ているから、逃げたくなる。
    プラス面を見れば、追いかけたくなる。
  12. 自ら逃げ道を断つことで、逃げられなくする。
    自ら逃げ道を断つことで、逃げられなくする。
  13. 逃げたときのリスクやデメリットを考えると、逃げ癖を抑制できる。
    逃げたときのリスクやデメリットを考えると、逃げ癖を抑制できる。
  14. やる気や元気がなくても取りかかる癖をつければ、逃げ癖が直るのは時間の問題。
    やる気や元気がなくても取りかかる癖をつければ、逃げ癖が直るのは時間の問題。
  15. 慎重になっても、なりすぎないこと。<br>逃げ癖があるからこそ、早く取りかかろう。
    慎重になっても、なりすぎないこと。
    逃げ癖があるからこそ、早く取りかかろう。
  16. 決意表明をしておけば、逃げたくても逃げられなくなる。
    決意表明をしておけば、逃げたくても逃げられなくなる。
  17. 逃げ癖と生活習慣には、深いつながりがある。
    逃げ癖と生活習慣には、深いつながりがある。
  18. 逃げたくなるのは、意志やメンタルが弱いせいとは限らない。<br>本当の原因を探ってみる。
    逃げたくなるのは、意志やメンタルが弱いせいとは限らない。
    本当の原因を探ってみる。
  19. 「逃げたら負け」という言葉で、自分を奮い立たせよう。
    「逃げたら負け」という言葉で、自分を奮い立たせよう。
  20. できなかったところをばかり見ていると、逃げたくなる。<br>できたところを見ていると、もっと頑張りたくなる。
    できなかったところをばかり見ていると、逃げたくなる。
    できたところを見ていると、もっと頑張りたくなる。
  21. 嫌いなことは、逃げたくなるのが自然の摂理。<br>好きなことは、追いかけたくなるのが自然の摂理。
    嫌いなことは、逃げたくなるのが自然の摂理。
    好きなことは、追いかけたくなるのが自然の摂理。
  22. 逃げたい気持ちは、ためるものではなく、吐き出すもの。
    逃げたい気持ちは、ためるものではなく、吐き出すもの。
  23. 憧れのキャラクターと自分とを重ね合わせよう。<br>逃げないで立ち向かう力がみなぎってくる。
    憧れのキャラクターと自分とを重ね合わせよう。
    逃げないで立ち向かう力がみなぎってくる。
  24. 「身銭を切った」という経済的な痛みが、逃げ癖の抑止力になる。
    「身銭を切った」という経済的な痛みが、逃げ癖の抑止力になる。
  25. 正当な言い訳はOK。<br>余計な言い訳はNG。
    正当な言い訳はOK。
    余計な言い訳はNG。
  26. 逃げるべき場面では、素直に逃げよう。
    逃げるべき場面では、素直に逃げよう。
  27. 逃げずに頑張り抜くことで、喜ぶ人たちをイメージしよう。
    逃げずに頑張り抜くことで、喜ぶ人たちをイメージしよう。
  28. 逃げるくらいなら、弱音を吐いてでも誰かに手伝ってもらったほうがいい。
    逃げるくらいなら、弱音を吐いてでも誰かに手伝ってもらったほうがいい。
  29. 強い願望こそ、逃げ癖を直す最高のメソッド。
    強い願望こそ、逃げ癖を直す最高のメソッド。
  30. あなたは自分を誤解している。<br>本当は逃げ癖なんてない。
    あなたは自分を誤解している。
    本当は逃げ癖なんてない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION