意外な原因によって、内気な性格につながっていることがあります。
それは「完璧主義」です。
完璧主義の自覚がある人は、注意したほうがいいでしょう。
一見すると、完璧主義と内気な性格とは無関係に思えますが、実は深いところでつながりがあります。
完璧主義者は、一切の妥協を許しません。
何事も100点満点にしなければ、気が済まない性格です。
1つでもミスや欠点があれば、強いストレスを感じます。
完璧主義は、質の高い成果を発揮できる強みがあります。
しかし、世の中には完璧にできないことがたくさんあります。
仕事も勉強も人間関係も、完璧にできることは限られます。
そもそも世の中は不条理であり、筋の通っていないこともたくさんあります。
完璧主義を貫こうとすると、不可能な場面が出てきます。
すると「完璧にできないなら最初から取り組まない」という考え方になり、内気な性格になることがあります。
内気な性格の原因が、心が弱いせいではなく完璧主義のせいなら、まず完璧主義の改善から始めるのが得策です。
「少しくらいミスや間違いがあってもかまわない」と考えましょう。
うまくいかないことがあっても自分を責めません。
間違いがあるのは、人間らしいことです。
「3割までの間違いなら許容範囲」というルールを作ってみるのも賢い方法です。
「たまにはうっかりすることもあるよね」と気楽に考えれば、身も心も軽くなります。
完璧主義から最善主義になりましょう。
「ベスト」ではなく「ベター」を目指す。
「100点満点」ではなく「70点満点」を意識する。
「10割を完璧にする」ではなく「7割を完璧にする」と考える。
最善でよしとする考え方を取り入れると、ストレスも小さくなります。
結果は忘れ、過程を楽しむことも大切です。
過程を楽しむことに集中すれば、結果に振り回されずに済みます。
結果を無視できない状況もありますが、できるだけ心がけてみることが大切です。
完璧主義は、ストレスを増やしたり人付き合いに摩擦を生んだりすることがあります。
価値観を変えるのはなかなか難しいですが、なるべく改善していきましょう。
完全に治すことができないなら、緩和させるだけでもかまいません。
完璧主義を治していくにつれて肩の力が抜けていき、心が軽くなっていくのを実感できるでしょう。
完璧主義を治すことが、内気な性格の改善にもつながるのです。