執筆者:水口貴博

同棲のお金と生活費を考える30のポイント

12

デート代は、共通の財布から出すのがよい。

デート代は、共通の財布から出すのがよい。 | 同棲のお金と生活費を考える30のポイント

同棲を始めたら、デート代の出し方について考えましょう。

今までと同じでいいだろうと思いますが、同棲を始めたら、捻出ねんしゅつの仕方を変えたほうがいいかもしれません。

別々に暮らしていたころのデートでは、おごったりおごられたりする関係が多いでしょう。

「今日はおごりだよ」と言われて嬉しくない人はいません。

「デート代は彼氏が負担して当然」と考える女性もいるでしょう。

「たまには彼女におごってもらいたい」と考える男性もいるでしょう。

おごったりおごられたりする関係を通して、愛情や思いやりを感じます。

2人の年齢や収入に差があるなら、おごりの習慣が日常になっていることもあるはずです。

もちろん自腹でデート代を出すのもいいですが、同棲を始めたら、デート代の出し方を変えてはいかがでしょうか。

同棲は、結婚に向かって進み始めている段階です。

まだ夫婦でなくとも「半夫婦状態」と言っていいでしょう。

相手がおごってくれても、結婚して生計が一になれば、最終的に自分に影響します。

そのため、デート代の出し方を変えてみるのも1つの選択肢になるでしょう。

おすすめなのは、デート代を共通の財布から捻出する方法です。

最初に共通の財布を作っておき、デートの食事代やチケット代は、そこから出すようにします。

これなら、デート代の負担が一方に偏ることがなくなります。

デートでけちることがあっても「あくまで未来につながる節約」という実感が湧くでしょう。

デートを通して2人で痛みをわかち合えば、2人の金銭感覚を磨くことにもつながります。

最初に共通の財布を作っておき、デート代は、そこから出すのが得策です。

2人で旅行をするときも、共通の財布から支出するといいでしょう。

同棲のお金と生活費を考えるポイント(12)
  • 共通の財布からデート代を出す。
共通の財布からプレゼント代を出すのは、マナー違反。

同棲のお金と生活費を考える30のポイント

  1. 同棲生活は、節約生活。
  2. 家賃は固定費。
    本当に払える家賃なのか、契約前にしっかり考える。
  3. 同棲で一番大切なルールは、お金。
  4. お金の価値観は、必須の確認事項。
  5. 共通の財布を作って、お金の管理に役立てる。
  6. 家事や生活費は、男性が多めに負担しておくとよい。
  7. 家計簿は、節約の第一歩。
  8. 同棲の生活費は、固定費と変動費に分けて考える。
  9. 同棲の生活費は、食費によって大きく変わる。
  10. 食費を節約する3大ポイント。
  11. 収入別に生活費の内訳を考える、5つのシミュレーション。
  12. デート代は、共通の財布から出すのがよい。
  13. 共通の財布からプレゼント代を出すのは、マナー違反。
  14. 2人で公共料金を確認して、節約意識・金銭感覚を向上させよう。
  15. 同棲相手の浪費癖を治す、6つの取り組み。
  16. 同棲では、小遣い制を導入すべきか。
  17. 小遣い制を導入するなら、自分のルールや考え方を押し付けないこと。
  18. 同棲中の生活費に「予備費」を作っておこう。
  19. 節約をゲームとして受け入れると、楽しみは倍増して、苦しみは半減する。
  20. 雑誌に載っている同棲カップルを追いかけると、生活費はかさむ一方。
  21. 奨学金による学費返済があるなら、毎月の固定費として考えておく。
  22. お金に関して、パートナーに甘えすぎない。
  23. 貯金は、目標額を設定したほうが、貯まりやすくなる。
  24. 同棲の基本は共働き。
    子どもがいない今のうちに、しっかり貯金を貯めておこう。
  25. 2人で貯めたお金は、引き出しにくい状況にしておこう。
  26. 浪費を減らし、投資を増やすと、幸せな同棲と結婚につながる。
  27. 同棲の生活費が足りない場合、どう補うか。
  28. 節約にも限度がある。
    本当に必要なことには、きちんとお金を使おう。
  29. パートナーが失業して無職になったとき、生活費をどうするか。
  30. パートナーが失業して無職になっても、無条件で生活費を出さない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION