執筆者:水口貴博

器の大きい人になる30の方法

17

痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。

痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。 | 器の大きい人になる30の方法

大人になるにつれて、自分の利益を考えるようになり、執着するようになります。

お金・土地・人間関係など、目に見えることにとらわれます。

ほとんどの人々が、自分の利権にしがみついています。

「自分の利益になることはOK。不利益になることはNG」

こういうことから問題が発生します。

一歩も譲ろうとしません。

そのために、多くの争いが生まれています。

理想的な解決方法は、もちろん「WIN&WIN」です。

これはすでにご存じですよね。

お互いにとって、プラスになる解決方法があれば、話はすぐ進んで問題解決しますね。

しかし、何でもそう簡単にWIN&WINになるような話はありません。

WIN&WINの解決方法ばかりに執着していると、思わぬ落とし穴に陥ります。

自分にとって利益がないことは、いつまでも問題が解決しないまま、長期戦になってしまいます。

問題の内容によっては、どちらかが痛みを感じないと絶対に解決できないこともあります。

これではいつまで経っても解決はできません。

仲たがいが続けば、これからもずっといがみ合いが続くことでしょう。

その間はお互いが痛みを与え続けてしまいます。

痛みを長く感じ続けることになるので、最も大きく痛みを味わっていることになります。

悲しいかな。

痛みを避けた選択が、結果として一番痛みを感じてしまう選択へとなります。

問題内容によっては、永遠に解決しないものもあるかもしれません。

問題解決では「WIN&WIN」による解決方法と、もう1つ特別な方法があります。

「譲歩」です。

初めからプラスを求めない。

まずマイナスを感じてから、プラスに転じる方法です。

これが大切です。

あえて自分の主張を引っ込め、他人の意見を飲み込んでみる。

あえて自分が面倒な役を引き受けてみる。

あえて一歩引き下がる勇気を持つことです。

当然、どちらかが痛みを味わうことになるでしょう。

面倒が発生したり、肉体的・精神的・金銭的な痛みが発生したりするはずです。

しかし、その一度の痛みで問題が解決すれば、実は最も小さな痛みになります。

一度の面倒で、丸く収まる場合があります。

それが「大局的な目で見た判断」ということです。

器の大きな人なら、そういう度量の広い選択ができるはずです。

問題に囲まれ身動きが取れなくなったとき、いま一度、そういう見方を思い出してほしい。

一度の痛みを受け入れることで、解決できる痛みがあるのです。

器の大きい人になる方法(17)
  • 痛みを受け入れ、解決策を見いだす。
成長とは、背伸びの繰り返しだ。

器の大きい人になる30の方法

器の大きい人になる30の方法
  1. 器の大きい人は、怒りを優しさで表現する。
    器の大きい人は、怒りを優しさで表現する。
  2. いらいらして言い返すと、相手と同じレベルになる。
    いらいらして言い返すと、相手と同じレベルになる。
  3. 脳が酸欠状態になると、落ち着いて考える余裕もなくなる。
    脳が酸欠状態になると、落ち着いて考える余裕もなくなる。
  4. 口にする前に深く考え、一度口にした言葉には責任を持つ癖。
    口にする前に深く考え、一度口にした言葉には責任を持つ癖。
  5. 器の大きい人は「笑顔」と「怒り」の両方を自在に操る。
    器の大きい人は「笑顔」と「怒り」の両方を自在に操る。
  6. 器の大きい人は、余裕を味わう。<br>器の小さい人は、ぎりぎりを味わう。
    器の大きい人は、余裕を味わう。
    器の小さい人は、ぎりぎりを味わう。
  7. ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。
    ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。
  8. 対応に慌てたときこそ、器の大きな理想の人物を思い浮かべる。
    対応に慌てたときこそ、器の大きな理想の人物を思い浮かべる。
  9. いらいらするはずの瞬間に笑顔になると、器の大きさを感じる。
    いらいらするはずの瞬間に笑顔になると、器の大きさを感じる。
  10. どんなに知識や知恵があっても、臨機応変がないと、うまく生きていけない。
    どんなに知識や知恵があっても、臨機応変がないと、うまく生きていけない。
  11. 器の大きい人は、どんな言葉でも一度は受け入れる。
    器の大きい人は、どんな言葉でも一度は受け入れる。
  12. つまらない冗談に笑おうとしない人こそ、つまらない人間だ。
    つまらない冗談に笑おうとしない人こそ、つまらない人間だ。
  13. ユーモアは、楽しく、脳を活性化させる。
    ユーモアは、楽しく、脳を活性化させる。
  14. 私の人生を変えてくれた中国人講師。
    私の人生を変えてくれた中国人講師。
  15. 海外旅行に行くことほど、許容範囲を広げるいい勉強はない。
    海外旅行に行くことほど、許容範囲を広げるいい勉強はない。
  16. 短所は長所として活用し、長所はさらに伸ばせば、最高の自分を発揮できる。
    短所は長所として活用し、長所はさらに伸ばせば、最高の自分を発揮できる。
  17. 痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。
    痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。
  18. 成長とは、背伸びの繰り返しだ。
    成長とは、背伸びの繰り返しだ。
  19. なぜ、大人になるにつれて、涙もろくなるのか。
    なぜ、大人になるにつれて、涙もろくなるのか。
  20. 厳しいコメントを言ってくれる友人を、大事にする。
    厳しいコメントを言ってくれる友人を、大事にする。
  21. 理解できない考え方こそ、興味や好奇心を持って歓迎する。
    理解できない考え方こそ、興味や好奇心を持って歓迎する。
  22. 器の大きい人は、インプットの限界を知っている。
    器の大きい人は、インプットの限界を知っている。
  23. 本当のボランティアは、愛がないとできない。
    本当のボランティアは、愛がないとできない。
  24. 言い訳しながら謝ると、気持ちが半減する。
    言い訳しながら謝ると、気持ちが半減する。
  25. 許せば許すほど、表情は柔らかくなる。
    許せば許すほど、表情は柔らかくなる。
  26. 失敗してもいい。<br>大切なことは前向きに行動すること。
    失敗してもいい。
    大切なことは前向きに行動すること。
  27. 器の小さい人は、人の失敗を笑いの材料にする。<br>器の大きい人は、人の失敗を反省の材料にする。
    器の小さい人は、人の失敗を笑いの材料にする。
    器の大きい人は、人の失敗を反省の材料にする。
  28. 貯金の量は、器の大きさへと変わる。
    貯金の量は、器の大きさへと変わる。
  29. 直線コースより回り道コースのほうが、人生は豊かになる。
    直線コースより回り道コースのほうが、人生は豊かになる。
  30. いらいらしているときこそ、忘れがちな作法を忘れない。
    いらいらしているときこそ、忘れがちな作法を忘れない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION