執筆者:水口貴博

器の大きい人になる30の方法

7

ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。

ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。 | 器の大きい人になる30の方法

私の職場には、絶対に切れない温和な上司がいます。

いつも温和で優しく、人望がある上司です。

彼が感情的になっているのを見たことがありません。

電車遅延などで、その上司に遅刻の報告をすると「気をつけて出社しなさい」という優しいメールが返ってきます。

器の大きさが感じられる上司のポイントを知りたいと思い、ある日、聞いてみました。

「どうしていつも穏やかなんですか」

すると、思わぬ答えが返ってきました。

「小さなことだから気にしていないよ」

はっとしました。

ささいなことだから、気に留めていないだけです。

あらためて考えると、私たちがいらいらするのはどれもささいなことばかりです。

コーヒーがこぼれた。

遅刻した。

無視された。

服に汚れが付いた。

うまく話ができなかった。

別にけがをするわけでも命を取られるわけでもありません。

器の大きい達人たちは「気にするなら、小さなことではなく重大なことを気にしなさい」と考えています。

器が大きいとは、これです。

大切なことは、何を気にするかです。

小さなことにとらわれていると、いつも振り回されるため、いらいらしやすくなります。

ささいなことは、いい意味で「鈍感」になればいい。

気にしません。

けがをするわけでも、命を取られるわけでもありませんから、無視していい。

それは悪い意味ではなく、いい意味です。

気にするなら、重要なことを気にすることです。

電車遅延の報告をしたとき「気をつけて出社しなさい」というメールの真意がわかりました。

もちろん遅刻はよくありませんが、別にけがをするわけでもないし、死ぬわけでもない。

それより重要なことは、遅刻で焦ったがために事故を起こさないかということです。

焦りは誰にでもあります。

急いでいるうちに、信号無視をして交通事故に遭ったほうが大事件です。

それは命に関係します。

たかだか10分ほどの遅刻でも、焦りが生じると判断力が低下し、交通事故を起こす可能性が大きくなります。

死んだら最後。

取り返しはつきません。

上司は、一歩先を読んでいました。

遅刻をしたときに「気をつけて出社しなさい」というメールには、そういう上司の器の大きさがうかがえるのでした。

器の大きい人になる方法(7)
  • 遅刻より、遅刻で交通事故に遭わないかを気にする。
対応に慌てたときこそ、器の大きな理想の人物を思い浮かべる。

器の大きい人になる30の方法

器の大きい人になる30の方法
  1. 器の大きい人は、怒りを優しさで表現する。
    器の大きい人は、怒りを優しさで表現する。
  2. いらいらして言い返すと、相手と同じレベルになる。
    いらいらして言い返すと、相手と同じレベルになる。
  3. 脳が酸欠状態になると、落ち着いて考える余裕もなくなる。
    脳が酸欠状態になると、落ち着いて考える余裕もなくなる。
  4. 口にする前に深く考え、一度口にした言葉には責任を持つ癖。
    口にする前に深く考え、一度口にした言葉には責任を持つ癖。
  5. 器の大きい人は「笑顔」と「怒り」の両方を自在に操る。
    器の大きい人は「笑顔」と「怒り」の両方を自在に操る。
  6. 器の大きい人は、余裕を味わう。<br>器の小さい人は、ぎりぎりを味わう。
    器の大きい人は、余裕を味わう。
    器の小さい人は、ぎりぎりを味わう。
  7. ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。
    ささいなことにとらわれすぎず、重大なことに焦点を合わせる。
  8. 対応に慌てたときこそ、器の大きな理想の人物を思い浮かべる。
    対応に慌てたときこそ、器の大きな理想の人物を思い浮かべる。
  9. いらいらするはずの瞬間に笑顔になると、器の大きさを感じる。
    いらいらするはずの瞬間に笑顔になると、器の大きさを感じる。
  10. どんなに知識や知恵があっても、臨機応変がないと、うまく生きていけない。
    どんなに知識や知恵があっても、臨機応変がないと、うまく生きていけない。
  11. 器の大きい人は、どんな言葉でも一度は受け入れる。
    器の大きい人は、どんな言葉でも一度は受け入れる。
  12. つまらない冗談に笑おうとしない人こそ、つまらない人間だ。
    つまらない冗談に笑おうとしない人こそ、つまらない人間だ。
  13. ユーモアは、楽しく、脳を活性化させる。
    ユーモアは、楽しく、脳を活性化させる。
  14. 私の人生を変えてくれた中国人講師。
    私の人生を変えてくれた中国人講師。
  15. 海外旅行に行くことほど、許容範囲を広げるいい勉強はない。
    海外旅行に行くことほど、許容範囲を広げるいい勉強はない。
  16. 短所は長所として活用し、長所はさらに伸ばせば、最高の自分を発揮できる。
    短所は長所として活用し、長所はさらに伸ばせば、最高の自分を発揮できる。
  17. 痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。
    痛みを味わうことで、見えてくる解決策がある。
  18. 成長とは、背伸びの繰り返しだ。
    成長とは、背伸びの繰り返しだ。
  19. なぜ、大人になるにつれて、涙もろくなるのか。
    なぜ、大人になるにつれて、涙もろくなるのか。
  20. 厳しいコメントを言ってくれる友人を、大事にする。
    厳しいコメントを言ってくれる友人を、大事にする。
  21. 理解できない考え方こそ、興味や好奇心を持って歓迎する。
    理解できない考え方こそ、興味や好奇心を持って歓迎する。
  22. 器の大きい人は、インプットの限界を知っている。
    器の大きい人は、インプットの限界を知っている。
  23. 本当のボランティアは、愛がないとできない。
    本当のボランティアは、愛がないとできない。
  24. 言い訳しながら謝ると、気持ちが半減する。
    言い訳しながら謝ると、気持ちが半減する。
  25. 許せば許すほど、表情は柔らかくなる。
    許せば許すほど、表情は柔らかくなる。
  26. 失敗してもいい。<br>大切なことは前向きに行動すること。
    失敗してもいい。
    大切なことは前向きに行動すること。
  27. 器の小さい人は、人の失敗を笑いの材料にする。<br>器の大きい人は、人の失敗を反省の材料にする。
    器の小さい人は、人の失敗を笑いの材料にする。
    器の大きい人は、人の失敗を反省の材料にする。
  28. 貯金の量は、器の大きさへと変わる。
    貯金の量は、器の大きさへと変わる。
  29. 直線コースより回り道コースのほうが、人生は豊かになる。
    直線コースより回り道コースのほうが、人生は豊かになる。
  30. いらいらしているときこそ、忘れがちな作法を忘れない。
    いらいらしているときこそ、忘れがちな作法を忘れない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION