習い事を「自分磨き」と言い換えてみてください。
「習い事」より「自分磨き」という表現のほうが、ポジティブ感があって明るいイメージがあるのではないでしょうか。
どんな習い事も、見方を変えれば、自分磨きです。
「習い事=自分磨き」と捉えてみてください。
習字・陶芸・裁縫のような、一見地味に見える習い事であっても、確実に自分を高める手段です。
「自分磨きをしに行く」と思えば、モチベーションもアップします。
習い事に行くのがおっくうに感じるときでも「自分磨き」と思えば、重い腰も上がりやすくなるはずです。
やっていることは同じでも、表現を変えるだけで、気の持ちようまで大きく変わります。
すべての習い事は、自分磨きです。
よりよい自分を作っていくために、明るく前向きに捉えて、モチベーションを上げていきましょう。
結果が出るまでに時間がかかっても大丈夫です。
未来の自分への投資なので、時間がかかるのは不思議なことではありません。
焦らずマイペースで続けていきましょう。
「継続は力なり」の言葉を意識しながらこつこつ続けていけば、いつか必ず成果が現れるのです。