突然ですが、クイズです。
「一度得たらなくならないもの。そしてプラスにしかならないものといえば何でしょうか」
答えは「体験」です。
体験は、なくなりません。
しかもプラスにしかならないのです。
たとえば、初めてアメリカ旅行に行きました。
これを後から消去することはできません。
体験は、一度得たら、失うことはありません。
また株価や不動産とは違い、値崩れを起こすこともありません。
ずっと価値があるし、その価値が一生保たれます。
生涯残り続け、ずっと安定した価値が保障されます。
体験は保管場所を取りません。
どれだけたくさん体験しても、重荷になることも邪魔になることもありません。
保管場所は自分の中(頭の中)なので、重量はなく、物理的なスペースを占有しません。
体験を100しようと1000しようと、ずっと身軽でいられます。
物理的なものではないので、掃除や整理整頓も不要です。
体験は、どれだけ蓄積があっても、手間がかからないのです。
体験はどんどんするべきです。
自己投資とは、体験を増やすことをいうのです。
自己投資をするなら「体験を貯金」という概念を持ってください。
体験も、お金と同じ価値があるものであり、貯金が可能です。
お金は銀行口座に入れますが、体験は自分口座に入れます。
どんどん体験をして、どんどん体験を自分口座に貯めていきましょう。
一度得たらなくならないし、どんどん増え続けます。
食べたことがない料理があれば、とりあえず食べてみます。
やったことのないスポーツがあれば、とりあえずプレイしてみます。
行ったことのない博物館があれば、とりあえず行ってみます。
一度でも体験すれば、どんな感じがわかるし、人に説明できるようにもなります。
その体験をネタにすることで、人を楽しませることもできるようにもなります。
今後の人生に役立ち、思わぬ利益がえら得る可能性もゼロではありません。
体験しようか迷う場面があれば、積極的になっておくのが良い。
「まず体験する」「迷ったら体験する」でいいのです。
体験できる機会があれば、どしどしチャレンジすることです。
イベントやミュージアムでは体験コーナーを目にすることがあるでしょう。
そうした機会はどしどし利用しておきたい。
邪魔にならないのですから、手当たり次第でOK。
有料だとしても、体験してみる価値はあります。
体験をすることでわかることがあるし、切り開かれる未来があるのです。