公開日:2025年1月16日
執筆者:水口貴博

運が良くなる30の習慣

6

夢も目標も、歩くだけで、達成できる。

夢も目標も、歩くだけで、達成できる。 | 運が良くなる30の習慣

あるマラソンで、スタート直後から歩いている人がいました。

普通はスタートの号砲が鳴れば、一斉に走り始めますが、その人は歩いていました。

途中から走り始めるのかなと思いきや、まったく走りません。

そのまま10キロ地点、20キロ地点、30キロ地点と進み続けます。

そしてついに完走してしまいました。

なんとフルマラソンを一度も走ることなく、完走してしまったのです。

なんということでしょう。

「そういうのもあり?!」と思いますが、ルール上はOKです。

まったく問題ありません。

制限時間にさえ間に合えばいいのです。

マラソン大会によっては、制限時間が緩いものもあります。

歩くだけで完走というのは、十分実現可能な方法です。

変わった方法かもしれませんが、実は意外と盲点になっている方法です。

私たちは「マラソン=走る」というイメージがあります。

あくまでそれはイメージです。

走らなくてもいいのです。

歩くだけでも完走できるのです。

仕事でも勉強でも何でも、私たちは「走るものだ」という先入観にとらわれているところがあります。

それは1つのイメージにすぎません。

走れない人や走るのが苦手な人は、どしどし歩きましょう。

歩くことに罪悪感は不要です。

ペースは遅くてもいいのです。

制限時間が緩いものなら、まったく問題なし。

長い距離でもゆっくりのペースでも、とにかく前に進み続ければ、いつかフィニッシュできます。

順位は少し下がるかもしれませんが、気にすることはありません。

大切なことは、前に進むこと、そして完走することです。

制限時間が気になるところですが、世の中には制限時間が緩いことはたくさんあります。

走ることに抵抗があるなら、歩きましょう。

世の中、歩くだけで完走できることはたくさんあります。

制限時間の緩いことは、すべてチャンスがあるといえます。

夢も目標も、歩くだけで、達成できるのです。

運が良くなる習慣(6)
  • 走ることに抵抗があるなら、歩く。
おみくじで凶が出たら、喜んでいい。

運が良くなる30の習慣

  1. 毎日朝がやってくることは、幸せなことだ。
  2. 車内が混んできたら、隣に置いてある荷物は膝の上に置くのがマナー。
  3. 金券ショップで気になるチケットを見つけたら、すぐ買うのが正解。
  4. 締め切りを守ろうと思ったとき、心がけること。
  5. 直前になって、つい逃げてしまう人。
  6. 夢も目標も、歩くだけで、達成できる。
  7. おみくじで凶が出たら、喜んでいい。
  8. 間に合わないと諦める前に、もう一度よく考える。
    あらゆる迂回ルートをチェックしろ。
  9. 売られた喧嘩は、買わなくていい。
  10. 中途半端な努力で、自分に向いていないと決めつけるのは良くない。
  11. お世話になっている人への贈り物は、奮発していい。
    むしろ奮発したほうがいい。
  12. 「読むための本」にとらわれない。
    「飾るための本」もあっていい。
  13. 「こんなのありえない」ではなく「こういうのもありかな」と思えば、頭は柔らかくなる。
  14. 「挨拶も仕事の一部」と思えば、モチベーションが高まる。
  15. 周りを気にせず、鼻歌を歌っている人から学ぶことがある。
  16. 電話の待ち時間が長くても、上手な待ち方を知っていれば、問題ない。
  17. 高価なプレゼントは、もらってすぐ手を付けよう。
  18. 運転免許試験は、一発で合格しないほうがいい。
  19. ロールモデルがたくさんいるほど、成長が早くなる。
  20. 課題があることは、幸せなこと。
  21. 食欲がなくても、タンパク質だけは摂取したい。
    さあ、どうする?
  22. 自分を不幸だと思い込まないこと。
  23. 運が悪い人の特徴を知ることが、運がいい人の特徴を知ることになる。
  24. 「記憶を消してもう一度見たい」を実現する、シンプルな方法とは。
  25. いつもと違うところに気づいたら、すぐ声をかけよう。
    相手のセンスを褒めると、ますます喜ばれる。
  26. 何でもかんでも神様のせいにしてはいけない。
  27. 人生最悪の出来事に感謝する方法。
  28. 悪口大会に参加しなかったら、自分を褒める。
  29. 知らない言葉を調べた後に大切なこととは。
  30. 今しかできないと思うことは、今やっておくのが正解。

同じカテゴリーの作品

HAPPY LIFESTYLEからおすすめの3冊

2:50

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION