つい逃げてしまう人がいます。
人は弱い生き物です。
逃げたくなることは誰にでもあるもの。
いつも直前になって逃げてしまいます。
不安や恐怖が出たり、臆病風に吹かれたり、面倒な気持ちが出てきたり。
本番に近づくにつれてストレスが大きくなっていき、逃げたい気持ちが出てくるのです。
もともと逃げ癖がある人にとっては悩ましい問題ですね。
大切なところで逃避行動を起こすと、なかなか結果を出せません。
逃げないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
逃げ道をなくしてしまえばいいのです。
逃げ道があるから、逃げたくなります。
「逃げてもいいかな」と思ってしまいます。
逃げ道から「逃げてもいいよ」と誘惑の声が聞こえてきて、心が傾いてしまいます。
逃げ道がたくさんあると、ますます逃げたくなるものです。
だから逃げ道をなくすのです。
完全封鎖です。
逃げ道になるようなことは、すべて断ってしまいましょう。
誰かに逃げ道を断ってもらうのではなく、自分の意思で逃げ道を断つことが大事です。
お金を先払いするのもよし。
周りに宣言をするのもよし。
物理的に逃げ道をなくすのもよし。
閉鎖病棟のような空間を作るのも悪くありません。
少し勇気がいりますが「えいっ!」という一声でいけばいいのです。
自分では勇気が出なくてできないなら、別の人にやってもらいましょう。
家族や友人などにお願いするといった方法もあるので検討してみてください。
逃げ道をなくせば、覚悟が決まります。
やるしかない状況になります。
すべてのパワーを一点集中させることにもつながります。
勇気のいることですが、それだけの価値はあります。
時には逃げられない状況にすることも大切です。