コールセンターに電話をしたとき、混み合っていて待たされることがあります。
よくあるのが、音声ガイダンスが流れた後、しばらく待つパターンです。
「ただ今、電話が大変混み合っております。順番におつなぎしておりますので少々お待ちください」の後メロディーが流れるのです。
待たされるのは嫌だなあと思う人も多いのではないでしょうか。
「回線を増やせばいいのに」と思うかもしれませんが、先方にも予算の都合があるのでしょう。
数分くらいなまだしも、なかなか長く待たされることもあるものです。
ぶつぶつ文句を言っても仕方ありません。
こういうときの上手な待ち方があります。
スピーカーモードにして、上手に時間をつぶせばいいだけのことです。
スピーカーモードなら、受話器を耳に当てておく必要がなくなり、両手が自由に使えます。
待っている間は、いつでも電話を取れるような形にして、適当に時間をつぶせばいいのです。
本を読んだり、掃除したり、雑用を片付けたりなど、やるべきことはたくさんあるでしょう。
電話から流れるメロディーをBGMにすれば、雑用がはかどります。
仕事も、簡単なものであれば、できるのではないでしょうか。
フリーダイヤルであれば、どれだけ待たされようと、こちらの負担はありません。
30分待たされようと1時間待たされようと、ゼロ円です。
やるべきことをやっていれば、長い待ち時間もあっという間です。
上手な待ち方を知っておけば、まったく問題ないことなのです。