食欲がないときはありませんか。
なんとなく食欲がない朝もあるかもしれません。
つらいことがあったせいで食べる気が起きないときもあるかもしれません。
試験に落ちたとき、仕事で大失敗をしたとき、大失恋をしたとき。
心底落ち込んでいるときは、何か食べようにも食事が喉を通りません。
しかし、だからといって、本当に何も食べないわけにはいきません。
筋肉量も減って体重も落ちて、げっそり痩せてしまいます。
タンパク質が不足すると、体力や免疫力も低下して、健康にも悪影響です。
食べない日が続くと、骨と皮だけにもなりかねません。
どんなに食欲がなくても、タンパク質だけは摂取したいところです。
では、食欲がないときはどうするか。
考え方を「食べる」から「飲む」に切り替えてください。
こういうときに頼れるものこそ、プロテインです。
「食べること」ができなくても「飲むこと」ならできるのではないでしょうか。
食欲はなくても、喉は渇くはずです。
水分補給のつもりでプロテインを飲めばいいのです。
プロテインドリンクは、スーパーやコンビニで手に入ります。
紙パック1つで、15グラムから20グラムのタンパク質を手軽に摂取できます。
どれも手頃な価格で、持ち運びも便利です。
もともと自宅にプロテインがあるなら、それを飲めばいい。
水とプロテイン、もしくは牛乳とプロテインをボトルに入れて振るだけで完成です。
食事を作る気力はなくても、プロテインなら振るだけなので、手間がかからずあっという間に作れます。
タンパク質は3大栄養素の1つであり、健康には欠かせません。
どんな状況でも必要な栄養素です。
運動する人はもちろん、たとえ運動をしない人でも必要です。
水分補給の代わりでもいいので、とりあえず最重要な栄養素であるタンパク質だけは摂取しておきたい。
目安は「体重1キロにつき1グラム」です。
食欲がなくて、食事をする気が起きないなら、せめてプロテインを飲んでタンパク質を摂取しましょう。
現代は便利な世の中です。
手軽にタンパク質を摂取できる、便利な食品があります。
頼れるものには素直に頼って、健康維持に役立てましょう。