公開日:2022年7月13日
執筆者:水口貴博

人生を豊かにする30の気づき

18

なぜ、過去の栄光を自慢すると、むなしさを感じるのか。

なぜ、過去の栄光を自慢すると、むなしさを感じるのか。 | 人生を豊かにする30の気づき

過去の栄光なんて自慢しないことです。

過去に輝かしい栄光があると、つい人に言いたくなるでしょう。

すごいと思われたい気持ちがあればなおさらです。

「これだけがんばった!」

「これだけの成果を出した!」

自分を大きく見せたくて、つい自慢したくなることもあるでしょう。

しかし、過去の栄光を自慢すると、その後むなしさが襲ってきます。

なぜか暗い気持ちになり、ため息が漏れる。

自慢している最中は上機嫌でいられても、話し終わってしばらくすると、言いようのない空虚感に襲われるのです。

なぜ、過去の栄光を自慢すると、むなしさを感じるのか。

すればするほど、相対的に今がみすぼらしく感じるからです。

過去の栄光を自慢することは「今は輝いていない」「今は自慢できるような栄光がない」と言っているのと同じです。

過去の栄光を自慢すればするほど、今が暗くくすんで感じられるようになります。

そして、むなしさや空虚感に襲われるのです。

過去の栄光なんて自慢するものではありません。

元気が奪われ、暗い気持ちになるだけです。

そもそも自慢話は、人間関係にもマイナスです。

聞かれてもいないのにずけずけ自慢していると、周りからうっとうしく思われるでしょう。

自己顕示欲が強いと思われるのがオチです。

あまりしつこいとうんざりされ、煙たがられます。

過去の栄光を自慢することは、心の健康にも人間関係にも良くありません。

考えるのはこれからの未来にしましょう。

過去に輝かしい栄光があったとしても、もう終わったことです。

たしかに素晴らしい過去があったのかもしれませんが、あくまで過去の話です。

過去は過去であり、今は今です。

過去を振り返ってばかりいると、目線が後ろ向きになってしまい、今がおろそかになってしまいます。

そこにリソースが奪われ、今に向ける集中力が損なわれてしまいます。

大切なのは「今」であり「これからの未来」です。

将来の夢を語りましょう。

目指している目標について話しましょう。

生きているのは今であり、やってくるのは未来です。

時間は前にしか進まないのですから、目線は常に前を向いていることが大切です。

過去の栄光は「聞かれたら答える」「ちょっとした昔話で紹介する」という程度にしておくのが賢明です。

人生を豊かにする気づき(18)
  • 過去の栄光を自慢しない。
  • 過去の栄光を話すなら「聞かれたら答える」「ちょっとした昔話で紹介する」という程度にしておく。
なぜ陳腐なギャグを笑えないのは問題なのか。

人生を豊かにする30の気づき

  1. なぜ人の目は、前にしかないのか。
  2. なぜ「暇なときに会いましょう」という言い方では、会ってくれないのか。
  3. なぜ「全部好き」と答えてはいけないのか。
  4. なぜ服装によって、建物に入る前の脱着マナーが異なるのか。
  5. なぜ、あなたの人生は「いいね」の連続なのか。
  6. なぜ有名人には、薬物に依存する人が多いのか。
  7. なぜあの人は、あまり勉強していないのに成績がいいのか。
  8. なぜ旅行のときは、底力が出るのか。
  9. なぜ海を見ると、眠くなるのか。
  10. なぜアパレル店員は、積極的な接客を仕掛けてくるのか。
  11. なぜプロと呼ばれる人は「仕事に関係ない遊び」をしているのか。
  12. なぜハッピーエンドの最終回だけ見ても、感動できないのか。
  13. なぜ楽しかった過去を思い出すと、息苦しくなるのか。
  14. なぜあの参拝者は、拝むのが長いのか。
  15. なぜ人は、歴史の勉強をするのか。
  16. なぜ大きな仕事は、1人でやってはいけないのか。
  17. なぜ私たちは「大切」とわかっていても、見落としてしまうのか。
  18. なぜ、過去の栄光を自慢すると、むなしさを感じるのか。
  19. なぜ陳腐なギャグを笑えないのは問題なのか。
  20. なぜ世界が変わるのを待ってはいけないのか。
  21. なぜ親からの仕送りには、いつも余計なものが入っているのか。
  22. なぜ親は「ちゃんと食べてる?」とわかりきったことを聞いてくるのか。
  23. なぜ成功者は「あまり本を読んでいない」と答えるのか。
  24. なぜ奇跡は、いつも最後に起こるのか。
  25. 自分にとって悪い天候は、誰かにとって良い天候。
  26. 自分の名前の由来は知っていても、親の名前の由来を知っている人は少ない。
  27. 不採用になったアイデア同士を組み合わせると、素晴らしいアイデアが生まれる。
  28. 頂き物が温かいということは、近場で出来たてを買ったということ。
  29. 床を掃除することはあっても、天井を掃除することは少ない。
    最後に天井を掃除したのはいつですか。
  30. よく会うからといって親しいとは限らない。
    あまり会わないからといって親しくないとも限らない。

同じカテゴリーの作品

プラス思考」の人気記事

1
プラス思考
ポジティブになれない原因は、行動しないから。
ポジティブ思考になる30の方法
2
プラス思考
ネガティブな人は、複雑に考える。
ポジティブな人は、シンプルに考える。
ポジティブ思考になる30の方法
3
プラス思考
気持ちはなくていいから、とにかく癖にしてしまう。
ポジティブ思考になる30の方法
4
プラス思考
「どうせできない」はネガティブになるおまじない。
「何とかなる」はポジティブになるおまじない。
ポジティブ思考になる30の方法
5
プラス思考
嫌なことがあったときは、意味のあることと考える。
明るい性格になる30の方法
6
プラス思考
足りないのは、自分を褒める習慣。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法
7
プラス思考
相手を変えようとすると、うまくいかない。
自分を変えようとすると、うまくいく。
ポジティブ思考になる30の方法
8
プラス思考
「積極的な人間関係」でポジティブになる。
ポジティブ思考になる30の方法
9
プラス思考
「明るい人」になりたければ「行動する人」になればいい。
明るい性格になる30の方法
10
プラス思考
すべてうまくいかないときは、神様からの「休憩しろ」というメッセージ。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION