執筆者:水口貴博

日々の感動を増やす30の方法

14

線引き・書き込みのある中古本には、新品にはない面白さがある。

線引き・書き込みのある中古本には、新品にはない面白さがある。 | 日々の感動を増やす30の方法

古本屋に行くと、線が引かれた中古本を見かけることがあります。

中古本ですからすでに誰かが読み終わった本です。

前回読んだ人が目立つように線を引いていて、そのまま残っています。

古本屋に行くと、意外と線引きが残っている本をよく見かけるものです。

この線が面白いのです。

線を引くところといえば、重要と感じたところに引くのが一般的です。

自分が線を引かなくても、前回読んだ人が線を引いてくれているので、重要部分がわかりやすくなって助かります。

また「前回この本を読んだ人はここが重要だと思ったのか」と、他人の頭の中をのぞいているような感覚もあって面白く感じます。

意外なところに線が引かれていることも少なくありません。

普通の1文に線が引かれていると「どうしてここに線を引いたのだろう?」とあれこれ想像してしまいます。

「普通の1文だけど、その人の問題意識に触れたのだろう。その人にとって重要な箇所だったのだろう」と面白く感じます。

線引きだけでなく、書き込みのある中古本があることも珍しくありません。

鉛筆やボールペンなどでメモが書かれています。

その本を読んだときの感想やコメントなどが書かれています。

文章は下線以上に具体的なので、ますます面白く感じます。

他人の頭の中をのぞいているように思え、その人の性格や考え方を間接的に知ったような気分になります。

手書きなので生々しく、妙に目立ちます。

きれいな字で書かれていると「教養のある人なのかな」といったイメージが膨らむでしょう。

震えたような字で書かれていると「感動しながら書いたのかな」と思うでしょう。

その人とは見たことも会ったこともありませんが、線引きや書き込みを通して人となりが見えてきます。

中古本という媒体を通して、不思議な出会いをしたような気分になるのです。

線引きや書き込みも、コンテンツの1つ

中古の本は、新品とは違った味わいがあります。

線引きや書き込みも、コンテンツの1つです。

まっさらな新品の本は、同じものが世の中にいくつもあります。

一方、線引きや書き込みのある中古本は、誰かが一度読んで手書きが追加されているものなので、世界に1冊しかありません。

つまり、世界で唯一のオリジナル本です。

中古本を購入するとき、普通はできるだけきれいな状態の中古本を選ぶことが多いでしょう。

そこに、中古本の新しい楽しみ方があります。

新しい読書の楽しみ方として、わざと線引きや書き込みのある本を選んでみてはいかがでしょうか。

わざと線引きや書き込みのある本も味わい深くて面白い。

線引き・書き込みというオリジナルコンテンツが追加されていてユニークです。

線引きや書き込みのある中古本は使用感が強いため、きれいな中古本より安く買えるはずです。

オリジナルコンテンツが追加されているにもかかわらず逆に安いのですから、考え方によってはお得と言えます。

お財布にも優しいメリットがあってコストパフォーマンスは抜群。

インターネットで中古本を購入するなら、出品者からのコメントに「線引きあり」「書き込みあり」とあるでしょう。

今まできれいな中古本を探していたなら、中古本の新しい楽しみ方として、あえて線引きや書き込みのある本を選んでみましょう。

「どうしてもきれいな中古本でなければいけない」という人は別ですが、本の状態にこだわりがなければ大いに利用価値があります。

中古本はきれいであればあるほどいいと思われがちですが、先入観です。

線引きや書き込みのある中古本も「味わい深い本」です。

日々の感動を増やす方法(14)
  • 中古本を購入する際、わざと線引きや書き込みのある本を選んで、独自のコンテンツを楽しんでみる。
過去は楽観するのが大切。
未来も楽観するのが大切。
現在も楽観するのが大切。

日々の感動を増やす30の方法

  1. 「心の運動不足」になっていませんか。
  2. 感動の音は、すぐそこにある。
    耳を澄まして心で聴くだけでいい。
  3. 大人になると感動が減る、本当の理由。
  4. 感動したいなら、学問するのが手っ取り早い。
    目からうろこが落ちる機会を作ろう。
  5. 日記をつけるだけで、日々の感動が増える。
  6. 何かに感動したら「思い出ができた」と呼んでいい。
  7. あなたが歩く足音も、音楽。
  8. 何か変化を持たせたいと思ったときのキーワード。
    「いつもの逆」。
  9. 自分が感じたことは、常に正しい。
    人の感じ方に合わせる必要はない。
  10. 1カ月に1冊でいい。
    普段買わない本を買って読んでみよう。
  11. スキーもスノーボードも、雪の季節しか楽しめない。
    もたもたしていると、遊ぶタイミングを逃してしまう。
  12. 驚くことは感動することだ。
    感動を増やしたいなら、驚く機会を増やせばいい。
  13. 感動を増やすには、初めてのことに挑戦すればいい。
  14. 線引き・書き込みのある中古本には、新品にはない面白さがある。
  15. 過去は楽観するのが大切。
    未来も楽観するのが大切。
    現在も楽観するのが大切。
  16. どんなに落ち込んでいても、おいしいものを食べるくらいはできるはずだ。
  17. 意地を張って驚くのを拒むと、感動できない。
    素直に驚くと、人生で多くの感動を楽しめる。
  18. 水たまりは、自然が生み出したアスレチック。
    いらいらするものではなく、ゲーム感覚で楽しむもの。
  19. 視点が変われば、景色が変わる。
    1つの対象から無限の景色を見いだす。
  20. 日記のネタ作りのために行動するのも悪くない。
  21. 面白い景色を楽しめる穴場は「歩道橋」にある。
  22. 思いどおりにいかないことがあるから、人生は楽しい。
  23. 「素晴らしい」という一言は、感謝と感動を引き出す言葉。
  24. 遠くの土地に行くだけが旅ではない。
    近所を巡ることも素晴らしい旅。
  25. 食べ物の好き嫌いの矛盾に気づく。
  26. 天体望遠鏡がなくてもいい。
    普通の双眼鏡でも、月の天体観察を楽しめる。
  27. 興味の火は、ずっと燃え続けるとは限らない。
    何事も興味があるうちに行動するのが吉。
  28. 友人宅に初訪問したら、いいところを見つけて褒めよう。
  29. 「前から思っていたんだけど」と前置きしてから褒めれば、感動が倍増する。
  30. 太陽が昇る瞬間、沈む瞬間に、感動がある。

同じカテゴリーの作品

4:51

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION