執筆者:水口貴博

落ち込まない生き方をする30の方法

25

同じままでいるから落ち込む。変わり続ければ落ち込まない。

同じままでいるから落ち込む。変わり続ければ落ち込まない。 | 落ち込まない生き方をする30の方法

「同じまま」

これだけのことですが、落ち込む要因の1つです。

「同じまま」ということは「変化がない」ということです。

「変化がなくてもいいではないか」

「うまくいっているなら、同じままでいいではないか」

そう思うかもしれませんが、ここが落とし穴です。

自分は変わらなくても、世の中が変わっていくからです。

世の中はどんどん変わり続けている

世の中は、どんどん変わり続けています。

文化が変わり、常識が変わり、体制が変わります。

働き方も暮らし方も変わります。

風景も街並みも変わります。

トレンドもインフラも変わります。

新しい商品やサービスが生まれ、古い商品やサービスは消えています。

どんどん世の中の様相が変わっています。

今この瞬間も、何かが変わろうとしているところでしょう。

変わらないままでいると、世の中の変化に適応できません。

時代遅れになってしまい世の中から取り残されます。

「時代の孤児」になっていて、孤立してしまいます。

今はうまくいっていることでも、今後もずっとうまくいくとは限りません。

世の中はどんどん変わっています。

変化を拒んで同じままでいると、自分と世の中との間に「ずれ」が生じてきます。

今はうまくいっていることでも、いずれうまくいかなくなるでしょう。

「何もしていないのに、なぜかうまくいかなくなった」という状況になります。

不思議なことではありません。

当たり前のことです。

気づけば「できないことばかり」「わからないことばかり」になっているでしょう。

思うようにいかなくなって、落ち込んでしまうのです。

変化を拒むと、心の働きも低下する

変化を拒んで同じままでいると、別の悪影響も生まれます。

「心の働きが低下する」ということです。

変化を拒んでいると、刺激不足になり、だんだん心が堅くなります。

感受性が鈍くなったり想像力や発想力が失われたりします。

わくわくすることも、どきどきすることも減ります。

心の柔軟性が失われると、頑固な性格になってしまいます。

こうして、変化に弱い心のできあがりです。

心の働きが低下すると、パワーが出にくくなります。

出る元気も出なくなり、ますます落ち込みやすくなってしまいます。

変化を拒むのではなく、受け入れていく

とにかく変わることです。

変化を拒むのではなく、受け入れていきましょう。

たとえば、新しい商品やサービスです。

「新しいものはよくわからない」と拒むのはよくありません。

「新しいものだから試してみよう」でいいのです。

実際に使ってみると、イメージや手応えが具体的にわかります。

それが新しい心の成長につながって、世界が開ける感覚を得られるでしょう。

新しい文化も常識も体制も、否定するのではなく、肯定しましょう。

最初は違和感があっても、できるだけ心を大きくして受け入れていきましょう。

素直に受け入れることで、だんだん慣れてきて普通になってきます。

新しいトレンドがあれば、流れに乗ってみましょう。

チャレンジ精神を大切にしましょう。

素直に受け入れるだけでいいのです。

「なんだろう」「どんなものだろう」という純粋な興味で利用してみましょう。

それに触れることで新鮮な刺激が得られ、新しい時代に適応していけます。

変わり続けることは、心の若々しさにもつながる

変わり続けることは、心を鍛えるだけではありません。

心の若々しさを保つことにもつながります。

人生は、刺激と感動に満ちた世界です。

楽しいことや面白いことと出会うためにも、まず変化に飛び込んでいくことです。

新しいことをすれば、必ず新鮮な刺激と出会えます。

新鮮な刺激は、心の栄養です。

変化と出会うことで、心も大きく育っていきます。

変化を待つのではなく、自分から飛び込んでいくこと

自分から積極的に「新しいこと」に触れてみましょう。

変化を待つのではありません。

自分から変化に飛び込んでいくことです。

リスクがあるかもしれませんが、無理をしない程度でいいのです。

リスクがあっても、楽しむ気持ちを大切にすれば、勇気が出てきて取り組めます。

新しい知識を吸収しましょう。

新しい人と出会いましょう。

新しい土地に出かけましょう。

新しい仕事にチャレンジしてみましょう。

すべて変化です。

すべて新鮮な刺激との出会いです。

新しい価値観を吸収することで視野が広がり、人生の醍醐味だいごみを味わえます。

世の中の多様性を肌で理解して、人生の素晴らしさを体感できるでしょう。

新しい刺激を得て、変化を受け入れていくことで、どんどん心が成長します。

心も若々しくなります。

見かけや外見は変わらなくても、心が成長することで、内面が変わっていきます。

変わり続けていることで、心の柔軟性が保たれ、変化に強くなります。

日常にわくわくする機会が増え、落ち込むどころか元気になります。

いつまで変わり続ければいいのか

変わり続けることに期限はありません。

一生変わり続けるのです。

「ここまですれば十分」ということもありません。

変わり続けることは「心のライフワーク」です。

たとえ年配者になっても変わり続けていきましょう。

変わっていくことで心の柔軟性が保たれ、若々しい心が保てます。

青春かどうかは、心の状態で決まります。

心が若ければ、一生、青春時代でいることも可能です。

ネタが尽きる心配はない

わくわくしながら新鮮な刺激を吸収していきましょう。

新しいことに挑戦し続けると、いつかネタが尽きると心配するかもしれません。

まったく心配はいりません。

常に新しいことが生まれているからです。

今この瞬間も、世界のどこかで新しいことが生まれています。

この世はワンダーワールドです。

世の中には無尽蔵のネタがあります。

一生かかってもネタには困りません。

ネタが尽きる心配などせず、どんどん新しいネタを取り込んでいきましょう。

変わって、変わって、変わり続ける。

どんどん新しいことに挑戦して変わり続けていれば、落ち込む暇もないのです。

落ち込まない生き方をする方法(25)
  • 変化を受け入れ、変わり続けていく。
「もうダメだ」と思うから落ち込む。
「さあ、これからだ」と思えば落ち込まない。

落ち込まない生き方をする30の方法

  1. 過去と他人を変えようとするから落ち込む。
    未来と自分を変えようとすれば落ち込まない。
  2. 勝ち負けにこだわるから落ち込む。
    楽しむことに集中すれば落ち込まない。
  3. 不得意に目を向けているから落ち込む。
    得意に目を向ければ落ち込まない。
  4. 批判・悪口として受け止めるから落ち込む。
    助言・激励として受け止めれば落ち込まない。
  5. 「失敗した」と思うから落ち込む。
    「ヒントを得た」と思えば落ち込まない。
  6. のろのろ動いているから落ち込む。
    てきぱき動けば落ち込まない。
  7. 弱みを克服しようとするから落ち込む。
    強みを伸ばしていけば落ち込まない。
  8. 弱気・後ろ向きの心だから、落ち込む。
    強気・前向きの心になれば、落ち込まない。
  9. 低下や停滞に目を向けるから落ち込む。
    成長や向上に目を向ければ落ち込まない。
  10. 「最初からうまくいく」と思うから落ち込む。
    「最初はうまくいかないもの」と思えば落ち込まない。
  11. 夜だから落ち込む。
    昼なら落ち込まない。
  12. 難しいことから始めるから落ち込む。
    簡単なことから始めれば落ち込まない。
  13. 他人になろうとするから落ち込む。
    自分になろうとすれば落ち込まない。
  14. 深刻に受け止めるから落ち込む。
    軽く受け流せば落ち込まない。
  15. 自分が嫌いだから落ち込む。
    自分を好きになれば落ち込まない。
  16. いつもむすっとしているから落ち込む。
    いつもにこにこしていれば落ち込まない。
  17. やるべきことをやっていないから落ち込む。
    やるべきことをやっていれば落ち込まない。
  18. 悪いほうに考えるから落ち込む。
    よいほうに考えれば落ち込まない。
  19. 孤立するから落ち込む。
    孤独であれば落ち込まない。
  20. 落ち込むことをするから落ち込む。
    最初から関わらなければ落ち込まない。
  21. 過剰な自信を持つから落ち込む。
    謙虚な自信を持てば落ち込まない。
  22. 怒るから落ち込む。
    叱れば落ち込まない。
  23. いい人になろうとするから落ち込む。
    いい人をやめれば落ち込まない。
  24. 「落ち込んではいけない」と思うから落ち込む。
    「たまには落ち込んでもいい」と思えば落ち込まない。
  25. 同じままでいるから落ち込む。
    変わり続ければ落ち込まない。
  26. 「もうダメだ」と思うから落ち込む。
    「さあ、これからだ」と思えば落ち込まない。
  27. 寝不足だから落ち込む。
    睡眠をたっぷり取っていれば落ち込まない。
  28. 「年は取るもの」と思うから落ち込む。
    「年は重ねるもの」と思えば落ち込まない。
  29. 無目的に生きているから落ち込む。
    夢や生きがいがあれば落ち込まない。
  30. 不足に目を向けるから落ち込む。
    感謝に目を向ければ落ち込まない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION