疲れない生き方をしたいなら、持ち物を減らしましょう。
持ち物が増えると、それだけ重くなり、スペースも取られます。
当たり前と思うかもしれませんが、だからこそ盲点です。
多くの人が見落としているポイントです。
頭では「持ち物が増えれば疲れる」とわかっていても、実際にきちんと対処できている人は少ないものです。
バックの中をのぞいてください。
たくさん詰め込んでいませんか。
部屋の中を見回してください。
たくさんの物であふれかえっていませんか。
机の上を見てください。
たくさんの小物が置かれていませんか。
「持ち物が増える」ということは「維持管理が増える」ということです。
維持管理にも、お金や手間暇がかかります。
持ち物が多ければ多いほど、スペースも取られます。
ちょっとした小物でも油断できません。
ちょっとしたことが積み重なり、大きくなって、疲れる原因になるのです。
持ち物を減らしましょう。
持ち物は必要最小限にすることです。
カバンの中、部屋の中、机の上を見てください。
余計なものは処分しましょう。
欲しいものではなく必要なもので満足することです。
何年も着ていない衣類があれば、思い切って処分しましょう。
余計な衣類は、保管より処分です。
何年も着ていない服は「必要なし」と判断します。
新品のものでも、使っていないなら処分の対象です。
「もったいない」という気持ちを振り切って、処分しましょう。
「あってもなくてもいいもの」もあるでしょう。
なくてもいいなら、持っている必要はありません。
思い切って処分すれば、すっきりします。
思い出の品物も、本当に大切なものを除いて処分しましょう。
使用頻度が低くてレンタルできるものなら、レンタルで済ませるのが賢明です。
わざわざ買わなくて済む上、スペースも節約できます。
その都度借りるほうが安上がりということも少なくありません。
なかなか捨てられないのは「見栄」と「執着」が関係しています。
本当に必要なのか、自分に問いかけてください。
見栄を張るのをやめ、執着しなくなれば、なくても平気でいられます。
捨てすぎてしまったと思えば、また買えばいいのです。
厄介なのは「念のために持っているもの」です。
念のためを考えていると、終わりがありません。
あれもこれも必要に感じてきて、持ち物が膨大になります。
念のためを考えすぎないことです。
救急箱・非常食・防災グッズを除いて、本当に必要なものだけ持つようにしましょう。
持ち物は少ないに越したことはありません。
「迷ったら処分」です。
持ち物が減れば減るほど、身も心も軽くなります。
維持管理の手間暇が減って楽になります。
必要最小限だけに絞れば、持ち物はずいぶん減らせるはずです。
必要最低限にすれば、持ち物を減らせると同時に、シンプルも実現できます。
ますます疲れない生き方ができるのです。