執筆者:水口貴博

クリエイティブな人になる30の方法

3

自然体を意識すると、クリエイティブな力が引き出される。

自然体を意識すると、クリエイティブな力が引き出される。 | クリエイティブな人になる30の方法

クリエイティブな力は、身につけるものではありません。

引き出すものです。

すでに自分の中には、クリエイティブな力が眠っています。

クリエイティブな力を引き出すことで、うまく発揮できるようになります。

では、クリエイティブな力を引き出すにはどうすればいいのか。

最も大切なポイントは「自然体」です。

気負ったり身構えたりせず、素直な自分をさらけ出します。

私たちは普段、さまざまな思惑を持ちながら生きています。

「恥ずかしいところは見られたくない」

「少しでもかっこよく見られたい」

「できるだけ常識的に振る舞わなければいけない」

「大人らしく振る舞わなければいけない」

「人として立派な行動をしなければいけない」

体裁を考えて強がったり、プライドを守ろうと意地を張ったりしているもの。

もちろん常識的な振る舞いですが、気負ったり身構えたりしていると、本来の自分を見失ってしまいます。

自分を演じているような気持ちになり、操り人形のような生き方になってしまうでしょう。

ますますクリエイティブな力が封印され、堅苦しい考えや真面目な行動しかできなくなっているのです。

だからこそ、自然体が大切です。

クリエイティブな人になるためには、自然体を心がけましょう。

自分に対して正直になるということです。

やりたいことは、やる。

やりたくないことは、やらない。

好きなことは「好き」と主張する。

楽しいときにはきちんと笑い、悲しいときにはきちんと泣きます。

周りが「つまらない」と言っていても、自分は面白く感じたなら、素直に「面白い」と答えます。

周りが「やめたほうがいい」と忠告してきても、自分がわくわくしたなら、素直に取り組んでみます。

自然体になることで、認知のゆがみが修整され、ありのままの自分を表現しやすくなります。

「すでに自分は自然体で生きている」と思っていても、実際はわかりません。

自分でも気づかないうちに、見栄を張ったり体裁を考えたりしていることが少なくありません。

「天然だね」と笑われてもいいのです。

天然と笑われたとしても、自然体でいるほうがはるかに重要です。

自然体を意識すると、自由な考え方がしやすくなるため、クリエイティブな力を引き出しやすくなります。

プライドを守ることも大切ですが、つまらないプライドなら、さっさと捨ててしまいましょう。

できるだけ心を縛るものを減らすことで、心が軽くなります。

自然体を意識することで、本来持っている力が発揮できるようになります。

自由自在に生きることができるようになります。

さあ、今から自然体を意識しましょう。

周りに流されず、自分らしさに集中しましょう。

見栄を張るのをやめ、体裁も無視して、つまらないプライドも捨てます。

自然体が一番です。

100パーセント自然体になるのは難しいですが、少しでも自然体になるよう心がけましょう。

自然体を意識すると、クリエイティブな力が引き出されるのです。

クリエイティブな人になる方法(3)
  • 自然体を意識する。
「クリエイティブな人になる」と決意をしよう。

クリエイティブな人になる30の方法

  1. 芸術とは、自己表現の手段。
    作品とは、もう1人の自分。
  2. クリエイティブな力は、身につけるものではなく、引き出すもの。
  3. 自然体を意識すると、クリエイティブな力が引き出される。
  4. 「クリエイティブな人になる」と決意をしよう。
  5. 同じパターンの繰り返しばかりでは、クリエイティブな人になれない。
  6. 批判の声に強くなることで、クリエイティブな力を高めていける。
  7. 量は質に転化する。
  8. 質を高めるには、量が必要。
    量をこなすには、スピードが必要。
  9. 1つの価値観にこだわらない。
    さまざまな価値観を受け入れる。
  10. 理屈より感性を大切にすることで、クリエイティブな力が高まる。
  11. クリエイティブで大切なのは、観察力より洞察力。
  12. 観察力と洞察力の違いとは。
  13. 集中力なくして、クリエイティブな仕事はできない。
  14. 一流作品に触れることで、創作意欲が刺激される。
  15. 失敗を避ける姿勢があると、クリエイティブな力を鍛えられない。
  16. 意見は変えていい。
    クリエイティブは、意見を変えながら高めていくもの。
  17. クリエイティブな人は、子どもっぽいところがある。
  18. 個性は、殺すものではなく、生かすもの。
    個性を生かせば、クリエイティブな才能が開花する。
  19. みんなと同じことをしていては、クリエイティブになれない。
  20. 批判や悪口は、クリエイティブな力を低下させる。
  21. 褒める習慣を持つと、クリエイティブなセンスが研ぎ澄まされる。
  22. 100の知識より、1の経験。
  23. クリエイティブは、フットワークが命。
    ぱっとひらめいたら、さっと試そう。
  24. 問題を芸術に生かす発想も、クリエイティブの1つ。
  25. インスピレーションは、いつ浮かぶかわからない。
    あらゆる場所を仕事場にしよう。
  26. 数字に強くなくても、クリエイティブな人になれる。
  27. 問題を解く側ではなく、作る側になる。
  28. クリエイティブだから、夢を持つのではない。
    夢を持つから、クリエイティブになれる。
  29. 駄作でも凡作でもいいから、恥をさらす覚悟で発表する。
  30. 現状に満足しない。
    向上意識を持って、さらなる高みを目指していく。

同じカテゴリーの作品

3:56

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION