執筆者:水口貴博

人見知りを克服する30の方法

4

人見知りと対人恐怖症の違いとは。

人見知りと対人恐怖症の違いとは。 | 人見知りを克服する30の方法

人見知りと対人恐怖症。

どちらも人に対して後ろ向きである点は共通ですが、厳密には違います。

人見知りと対人恐怖症の意味を区別せず、混同している人も多いのではないでしょうか。

では、人見知りと対人恐怖症の違いはどこにあるのでしょうか。

大きな特徴の違いは、2つあります。

(違い1)
仲良くなってから、警戒心や恐怖心が収まるかどうか

(違い2)
身体的症状があるかどうか

この2点を意識すると、それぞれの違いを理解しやすくなります。

人見知り

人見知りは、病気ではなく、性格の一種です。

初対面の人に対して警戒心や恐怖心はあるものの、一時的です。

初対面の人に対して、最初は無口だったり素っ気なかったりしますが、相手を知るにつれて自然と解決するのが一般的です。

相手と仲良くなれば、普通に話をしたり笑ったりできます。

対人恐怖症

対人恐怖症は「恐怖症」という言葉があるとおり、人に対する強い恐怖心が特徴です。

初対面の人に対して警戒心や恐怖心を持ちますが、その感情は仲良くなってからも続きます。

相手と仲良くなってからも、相手と会うのを怖がったり、自分がどう思われているのか気にしたりします。

また相手と一緒にいるときだけでなく、1人のときでも、勝手に妄想を膨らませて恐怖を感じることがあります。

常に恐怖がつきまとうため、頭痛・腹痛・多汗・めまいといった2次的症状を引き起こすことも少なくありません。

対人恐怖症が深刻になると「外出できない」「仕事に行けない」という状況になります。

深刻な対人恐怖症の場合、病気と判断され、治療の対象になります。

もちろん対人恐怖症は、治療が可能な病気です。

時間はかかりますが、薬物療法・行動療法・認知療法によって、少しずつ治療していくことが可能です。

深刻な対人恐怖症の場合、個人で治療するのは困難です。

専門機関を受診して、正しい治療を受ける必要があります。

§

人見知りと対人恐怖症は、似て非なるものです。

それぞれの違いをシンプルに表現するなら、次のとおりです。

  • 人見知りは、仲良くなれば、警戒心や恐怖心が収まるが、対人恐怖症は、仲良くなっても収まらない
  • 人見知りは、不安を感じる程度で済むが、対人恐怖症は、震え・赤面・発汗などの身体的症状を伴う

あなたが感じているのは、人見知りでしょうか、対人恐怖症でしょうか。

もし対人恐怖症なら、早めに専門機関を受診することをおすすめします。

人見知りを克服する方法(4)
  • 人見知りと対人恐怖症の違いを理解する。
大人になってから人見知りになることもある。

人見知りを克服する30の方法

人見知りを克服する30の方法
  1. 人見知りは、直したほうがいい性格なのか。
    人見知りは、直したほうがいい性格なのか。
  2. 人見知りの人は、自意識と自己防衛本能が強すぎる。
    人見知りの人は、自意識と自己防衛本能が強すぎる。
  3. 人見知りの5つの種類と対策。
    人見知りの5つの種類と対策。
  4. 人見知りと対人恐怖症の違いとは。
    人見知りと対人恐怖症の違いとは。
  5. 大人になってから人見知りになることもある。
    大人になってから人見知りになることもある。
  6. 人見知りの克服に必要な3つの要素。<br>意識改革・場数・成功体験。
    人見知りの克服に必要な3つの要素。
    意識改革・場数・成功体験。
  7. 人見知りを克服する場は、日常に数多く点在する。
    人見知りを克服する場は、日常に数多く点在する。
  8. 人見知りの克服の第一歩は、挨拶。
    人見知りの克服の第一歩は、挨拶。
  9. 自分から初対面の人に話しかけて、会話を楽しむ。
    自分から初対面の人に話しかけて、会話を楽しむ。
  10. 週に1人は面識のない人に話しかけて、会話をしよう。
    週に1人は面識のない人に話しかけて、会話をしよう。
  11. 自分がどう思われているか気にしたところで仕方ない。
    自分がどう思われているか気にしたところで仕方ない。
  12. 人見知りを「悪い性格」と否定しない。
    人見知りを「悪い性格」と否定しない。
  13. 楽しく話せる定番ネタを準備しておけば、人との会話も怖くない。
    楽しく話せる定番ネタを準備しておけば、人との会話も怖くない。
  14. 相手を知ってから興味を持つのではない。<br>相手を知る前から興味を持つ。
    相手を知ってから興味を持つのではない。
    相手を知る前から興味を持つ。
  15. 常に社交的である必要はない。<br>必要なときだけ社交的になるだけでいい。
    常に社交的である必要はない。
    必要なときだけ社交的になるだけでいい。
  16. 話すのが苦手なら、聞き役に回ればいい。
    話すのが苦手なら、聞き役に回ればいい。
  17. 会話が途切れることを恐れていると、人見知りの改善が遅くなる。
    会話が途切れることを恐れていると、人見知りの改善が遅くなる。
  18. 人見知りであることを無理に隠さないほうが、早く克服できる。
    人見知りであることを無理に隠さないほうが、早く克服できる。
  19. 1人で飲食店に行き、きちんと目を見て注文する。
    1人で飲食店に行き、きちんと目を見て注文する。
  20. 劣等感やコンプレックスはあっていい。<br>自信のあることを1つ考えるだけでいい。<br>自信のあることが、あなたの人見知りを救う鍵になる。
    劣等感やコンプレックスはあっていい。
    自信のあることを1つ考えるだけでいい。
    自信のあることが、あなたの人見知りを救う鍵になる。
  21. 好かれようと思わない。<br>嫌われないだけで十分と考える。
    好かれようと思わない。
    嫌われないだけで十分と考える。
  22. 前もって相手の情報を集めて、親近感を高めておく。
    前もって相手の情報を集めて、親近感を高めておく。
  23. 声をかけに行くのではない。<br>褒めに行くのだ。
    声をかけに行くのではない。
    褒めに行くのだ。
  24. マイナス思考を蹴散らそう。<br>すべてプラス思考で考えよう。
    マイナス思考を蹴散らそう。
    すべてプラス思考で考えよう。
  25. メンタルトレーニングと思えば、人に話しかけやすくなる。
    メンタルトレーニングと思えば、人に話しかけやすくなる。
  26. 外見がだらしないと、心もだらしなくなる。<br>外見を整えると、心も整う。
    外見がだらしないと、心もだらしなくなる。
    外見を整えると、心も整う。
  27. 1人でイベントに出かける。
    1人でイベントに出かける。
  28. 空気を読んでも、読みすぎないこと。
    空気を読んでも、読みすぎないこと。
  29. 「話しかけたい」と思わせる雰囲気を出していますか。
    「話しかけたい」と思わせる雰囲気を出していますか。
  30. 「その場限りの人間関係」と割り切れば、余計な緊張をしなくて済む。
    「その場限りの人間関係」と割り切れば、余計な緊張をしなくて済む。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION