執筆者:水口貴博

円満に退職する30の方法

26

念のため、連絡先も伝えておく。

念のため、連絡先も伝えておく。 | 円満に退職する30の方法

あなたが退職した後、職場で何らかの不明点が出てくる可能性があります。

後任者にすべて引き継いだつもりでも、漏れることもあるでしょう。

多くの場合は、職場で解決できるはずですが、どうしても解決が難しいこともあります。

たとえば、暗証番号です。

本人でなければわからないことは、本人に聞くしかありません。

こうした場合に備え、念のため、連絡先を直属の上司に伝えておくと安心です。

「すでに教えている」という人も、連絡先が間違っていないか、再確認したほうがいいでしょう。

前の会社から連絡があるのは、あまり気持ちのいいことではありませんが、不明点に協力する姿勢は必要です。

退職してしばらくは協力する責任があると考えたほうが、社会人らしい立派な姿勢と言えるでしょう。

円満に退職する方法(26)
  • 念のため、連絡先も伝えておく。
退職が決まれば、できるだけ新しい仕事は引き受けない。

円満に退職する30の方法

  1. なぜ円満な退職を目指すのか。
  2. 退職を切り出す前に確認したいのは、退職する意志の強さ。
  3. 円満退職に必要なことは2つ。
    言い方と段取り。
  4. 退職するなら、お金の試算が重要。
  5. 無職の状態では、審査が必要な契約を結ぶのは難しい。
  6. 一般的な退職に適したタイミング。
  7. 退職は、時期やタイミングを見計らうのがマナー。
  8. 退職の相談は、いつまでにすればいいのか。
  9. 退職を切り出すのは、まず誰にすべきか。
  10. 退職について話し合う、適切なタイミング。
  11. 退職を断言した言い方は、マナー違反。
  12. 退職理由を濁したまま「辞めたい」と主張するだけでは、上司の了承を得るのは難しい。
  13. 強く引き止められたとき、どう対処するか。
  14. 退職日の一方的な言い方は、反感を買う。
  15. 退職願を提出する注意点。
  16. ボーナスをもらってから退職したければ、時期が重要。
  17. 退職が決まったとたん、急に仕事の対応が悪くなっていませんか。
  18. 退職が決まれば、引き継ぎ。
  19. 早く引き継ぐことより、確実に引き継ぐことが大切。
  20. 引き継ぎ資料も作っておくと安心。
  21. 退職を周りに告げる時期や方法は、どう判断するか。
  22. 退職するとき、会社に返却するもの。
  23. 退職するとき、会社から受け取るもの。
  24. 退職願が必要ない退職もある。
  25. 業務で知り得た機密情報は、退職後も口外は厳禁。
  26. 念のため、連絡先も伝えておく。
  27. 退職が決まれば、できるだけ新しい仕事は引き受けない。
  28. 転職先を聞かれたときの答え方。
  29. 退職にまつわるトラブルは、1人で抱え込まず、労働基準監督署に相談。
  30. 退職日には、お世話になった方々に挨拶回り。

同じカテゴリーの作品

1:16

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION