執筆者:水口貴博

円満に退職する30の方法

4

退職するなら、お金の試算が重要。

退職するなら、お金の試算が重要。 | 円満に退職する30の方法

退職をするときの最初の課題は、お金です。

退職をするなら、お金は大丈夫でしょうか。

再就職が決まっているなら、まだいいのです。

転職先で仕事があるのですから、次の収入のめどが立っています。

しかし、退職して無職の時期があるなら、お金の工面が必須です。

自己都合による退職の場合、失業給付を手にするまで数カ月はかかります。

普通に生活するだけでも、家賃・食費・光熱費など維持費が必要です。

子どもがいるなら、養育費。

再就職のための活動にも、交通費など、諸費用が必要です。

社宅に住んでいる場合は、引っ越し費用が必要です。

引っ越しとなると、敷金・礼金を覚悟しなければいけません。

失業中に事故や入院など、さらに余分な出費が必要です。

お金、お金の連続なのです。

仕事がスムーズに見つからないことを考えると、無職でも、数カ月間は暮らせる貯金が必須です。

お金の工面を無視した退職は、大変危険です。

無職中にお金が底を尽きれば、一気に人生が転落する可能性もゼロではありません。

お金の工面ができないなら、退職を思いとどまる判断も必要です。

退職するなら、きちんとお金の計算をしたうえで、計画的に進めることが大切です。

貯金・退職金・失業給付などを含めて、退職してもしばらく生活できるかどうか、お金の計画を立てておきましょう。

円満に退職する方法(4)
  • 退職してもしばらく生活できるかどうか、お金の計画を立てておく。
無職の状態では、審査が必要な契約を結ぶのは難しい。

円満に退職する30の方法

  1. なぜ円満な退職を目指すのか。
  2. 退職を切り出す前に確認したいのは、退職する意志の強さ。
  3. 円満退職に必要なことは2つ。
    言い方と段取り。
  4. 退職するなら、お金の試算が重要。
  5. 無職の状態では、審査が必要な契約を結ぶのは難しい。
  6. 一般的な退職に適したタイミング。
  7. 退職は、時期やタイミングを見計らうのがマナー。
  8. 退職の相談は、いつまでにすればいいのか。
  9. 退職を切り出すのは、まず誰にすべきか。
  10. 退職について話し合う、適切なタイミング。
  11. 退職を断言した言い方は、マナー違反。
  12. 退職理由を濁したまま「辞めたい」と主張するだけでは、上司の了承を得るのは難しい。
  13. 強く引き止められたとき、どう対処するか。
  14. 退職日の一方的な言い方は、反感を買う。
  15. 退職願を提出する注意点。
  16. ボーナスをもらってから退職したければ、時期が重要。
  17. 退職が決まったとたん、急に仕事の対応が悪くなっていませんか。
  18. 退職が決まれば、引き継ぎ。
  19. 早く引き継ぐことより、確実に引き継ぐことが大切。
  20. 引き継ぎ資料も作っておくと安心。
  21. 退職を周りに告げる時期や方法は、どう判断するか。
  22. 退職するとき、会社に返却するもの。
  23. 退職するとき、会社から受け取るもの。
  24. 退職願が必要ない退職もある。
  25. 業務で知り得た機密情報は、退職後も口外は厳禁。
  26. 念のため、連絡先も伝えておく。
  27. 退職が決まれば、できるだけ新しい仕事は引き受けない。
  28. 転職先を聞かれたときの答え方。
  29. 退職にまつわるトラブルは、1人で抱え込まず、労働基準監督署に相談。
  30. 退職日には、お世話になった方々に挨拶回り。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION