少しのことで大げさに騒ぐ人がいます。
服に汚れがついただけで「うわあ、大変!」と騒ぎます。
設定を間違えただけで「うわあ、大変!」と騒ぎます。
コップを落として割っただけで「うわあ、大変!」と騒ぎます。
冷静に考えてみると、大変なことでも何でもありません。
服に汚れがついたら、洗えばいいだけです。
設定を間違えたら、直せばいいだけです。
コップを落として割ったら、新しいものを買えばいいのです。
少しお金や手間暇はかかるかもしれませんが、それだけのこと。
大金が必要というわけでもなければ、大きな手間暇がかかるというわけでもないはずです。
トラブルと呼ぶほどのことではありません。
命への影響もなし。
もはや「かわいいトラブル」です。
話のネタにもできるし、なんなら笑って済ませることもできます。
けががなくて良かったと、ほっとしてもいいくらいです。
いちいち騒ぐ人は、ちょっとしたことを大げさに捉えているにすぎません。
意外とこういうケースが多いのです。
かわいいトラブルを、一大事と勘違いしないことです。
トラブルが起こったときは、次の言葉を自分に言い聞かせましょう。
「大丈夫、大したことじゃない」と。
はっとわれに返る感覚を覚えます。
「そうだよね。大丈夫だよね。全然大したことじゃないね」と気づけ、すぐ冷静を取り戻せるのです。
あらためて考えると、世の中のトラブルのほとんどは騒ぐほどのことではありません。
一大事とも呼べるトラブルはごく一部であって、それ以外は笑って済ませられるものばかりです。
トラブルの9割は、大したことないのです。