公開日:2023年4月9日
執筆者:水口貴博

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

24

機械に、自然治癒力はない。

機械に、自然治癒力はない。 | 仕事の時間管理がうまくなる30の方法

身の回りに調子の悪い機器はありませんか。

  • パソコンから異音がする
  • キーボードの利きが悪い
  • ディスプレイにドット抜けがある
  • プリンターの印刷がずれて二重になる
  • プロジェクターのファンが壊れて動かなくなった

日頃よく使っている機器の調子が悪いと、不安な気持ちになりますね。

厄介なのは「とりあえず使える」という状態です。

完全に壊れているなら「修理に出す」の一択ですが、調子は悪くてもとりあえず使えるなら、そのまま使い続けることが多い。

「しばらくすればそのうち直るのではないか」と期待してしまうのです。

ここが要注意です。

残念ですが、放置しても直りません。

むしろどんどん調子が悪くなります。

風邪や擦り傷とは違って、しばらくすれば、自然と元に戻るものではありません。

機械に、自然治癒力はないのです。

調子の悪い機器を使っていると、仕事がもたもたして思うようにはかどりません。

仕事に支障が出てしまい、無駄な時間を生む原因となります。

不安を抱えたまま仕事をすることになるので、ストレスもたまりがちです。

調子の悪い機器をほうっておくと、ろくなことになりません。

異音がするパソコンを放置していると、ある日壊れて、大事なデータが消失するかもしれません。

利きが悪いキーボードを使っていると、誤字脱字が増えてしまい、仕事のクオリティーに影響します。

ディスプレイのドット欠けを放置していると、だんだん範囲が広がったり、急に映らなくなったりする可能性があります。

うまく印刷できないプリンターを放置していると、お客さま用の資料を印刷できず、困ることになるでしょう。

ファンが壊れたプロジェクターを使っていると、本番のとき急に故障して、大慌てをすることになります。

調子の悪い機器をほうっておくと、後から痛い目に遭うのです。

調子の悪い機材や設備があれば、早めに修理に出しましょう。

保証の範囲であれば、無償で修理してもらえます。

費用や時間がかかるとしても、やはり修理に出しておくほうがいい。

とりあえず使える状態であっても、大きな問題が起こる前に、きちんと修理に出すのが得策です。

調子が悪いのはすでに黄信号の状態ですから、修理に出すのがベストなのです。

仕事の時間管理がうまくなる方法(24)
  • 調子の悪い機器があれば、放置せず、早めに修理に出す。
自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

  1. 予定通りに進むスケジュールの立て方。
  2. 時間割を作成すると、きびきび動きやすくなる。
  3. 仕事の種類によって、必要な準備が異なる。
  4. メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。
  5. 通知機能は、集中力の大敵。
  6. ビジネスメールで差をつけるポイントは「拝受のメール」にある。
  7. 時間がないという人は、優先順位を間違えている。
  8. 低スペックのパソコンでは、仕事のスピードアップにも限界がある。
  9. 集中力が切れた状態で、無理に仕事を進めない。
  10. 探し物の時間を減らすことが、無駄な時間を減らすことにつながる。
  11. 会議は無駄な時間になりやすい。
    必要性を感じない会議は、どんどん断る。
  12. ランチは、いつも同じ人と取るより、違った人と取るのが良い。
  13. うとうとしているとき、無駄な時間が発生している。
  14. 上手に話を遮ることも、仕事のスキル。
  15. 「○○時間以内に」より「○○時に」。
  16. 「送った、送らない」の水掛け論は時間の無駄。
    さっさと送り直せばいい。
  17. 1分前の到着なのに、遅刻になった男性がいた。
  18. さばを読んだ締め切りを伝えると、不信感につながる。
  19. 締め切りは、相手のためではなく、自分のためにある。
  20. 締め切りの延長は、あくまで最終手段。
    最初から「締め切りを延ばしてもらえばいいよね」と考えない。
  21. 全員一致で決めるから、無駄な時間が生まれる。
    多数決で決めれば、無駄な時間がない。
  22. いらいらすることがあれば、そのままにしない。
    すぐリフレッシュをして、落ち着きを取り戻そう。
  23. 待たせる側より待つ側になったほうが、時間を有効活用できる。
  24. 機械に、自然治癒力はない。
  25. 自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。
  26. 翌日の準備をすることは、無駄な時間をなくすこと。
  27. なぜあの人は、膨大な仕事量を処理しているのに、涼しい顔をしているのか。
  28. 犯人捜しは時間の無駄。
  29. 時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。
    時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。
  30. 3分も、考えようによっては、まとまった時間。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION