公開日:2023年4月9日
執筆者:水口貴博

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

29

時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。

時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。 | 仕事の時間管理がうまくなる30の方法

世の中には時間の使い方が上手な人がいます。

便利なツールやアプリを駆使したり、素晴らしい工夫があったり、隙間時間を活用したり、上手に人の手を借りたり。

時間の使い方が上手な人は、いろいろなところで効率化を図っているものです。

しかし、時間の使い方が上手な人を見て「すごい」「さすが」と感心して終わりではありません。

ぜひお手本とさせていただきましょう。

その人をよく観察すると、参考になる点が見つかるはずです。

仕事のできる先輩が使っているツールやアプリがあるなら、自分も同じものを使ってみます。

仕事の速くなる工夫や習慣があれば、自分も真似をして取り入れてみます。

「そこまでやるのか!」と驚かされ、触発されることもあるでしょう。

時間の使い方が上手な人から学べることは多い。

時間の使い方が上手な人をお手本にして、どんどん吸収をしていけば、自分も同じように時間の使い方がうまくなります。

時間の使い方が下手な人は、反面教師にする

あなたの身近に時間の使い方が下手な人はいませんか。

世の中には、時間の使い方が上手な人がいる一方、下手な人もいます。

  • 段取りが悪くて残業ばかりしている人
  • やらなくていい仕事を必死で頑張っている人
  • おしゃべりが多いせいで「時間がない」と嘆いている人
  • 精神論で仕事をしていて、仕事のスピードに波がある人
  • 人の手を借りようとせず、意地でも1人でやり遂げようとする人

時間の使い方が下手な人がいると「もっと時間を大切に使えばいいのに」と残念に思うことがあるでしょう。

「時間がないのはそれが原因だよ」と心の中で指摘してしまいます。

「原因は明らかなのに本人は気づかないのだろうか」と首をかしげることもあるでしょう。

人のことなので自分には関係ないことですが、そのままスルーするのはもったいない。

時間の使い方が下手な人がいれば、ぜひ反面教師として参考にさせていただきましょう。

悪い見本としてこれほど役立つ存在はいません。

「自分は気をつけよう」と思うことが大切です。

「こんなふうに時間を使うのはもったいない」と思えば、学びが得られたり気持ちが引き締まったりします。

「人のふり見てわがふり直せ」という言葉があります。

他人の行いの善しあしを見て、自分の行いを反省し、欠点を改めよという意味です。

人は、自分のことより、他人のことのほうが、よく目につく傾向があります。

「時間の使い方が下手だな」と思うことがあるとはいえ、意外と自分もできていないかもしれません。

他人のミスや失敗を見たとき、自分にも当てはまるところがあれば「人のことは言えない。今すぐ直そう」と思えるでしょう。

悪い実例を見せてくれていると思えば、時間の使い方が上手な人と同様、参考になります。

時間意識を高めたり、注意喚起を促したりできます。

自分の代わりに失敗してくれていると思えば、優しい目で見られるでしょう。

反面教師がわかりやすい具体例を無料で見せてくれていると思えば、ありがたく思えます。

その人に感謝の念すら覚えるのです。

仕事の時間管理がうまくなる方法(29)
  • 時間の使い方が上手な人は、お手本にする。
  • 時間の使い方が下手な人は、反面教師にする。
3分も、考えようによっては、まとまった時間。

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

  1. 予定通りに進むスケジュールの立て方。
  2. 時間割を作成すると、きびきび動きやすくなる。
  3. 仕事の種類によって、必要な準備が異なる。
  4. メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。
  5. 通知機能は、集中力の大敵。
  6. ビジネスメールで差をつけるポイントは「拝受のメール」にある。
  7. 時間がないという人は、優先順位を間違えている。
  8. 低スペックのパソコンでは、仕事のスピードアップにも限界がある。
  9. 集中力が切れた状態で、無理に仕事を進めない。
  10. 探し物の時間を減らすことが、無駄な時間を減らすことにつながる。
  11. 会議は無駄な時間になりやすい。
    必要性を感じない会議は、どんどん断る。
  12. ランチは、いつも同じ人と取るより、違った人と取るのが良い。
  13. うとうとしているとき、無駄な時間が発生している。
  14. 上手に話を遮ることも、仕事のスキル。
  15. 「○○時間以内に」より「○○時に」。
  16. 「送った、送らない」の水掛け論は時間の無駄。
    さっさと送り直せばいい。
  17. 1分前の到着なのに、遅刻になった男性がいた。
  18. さばを読んだ締め切りを伝えると、不信感につながる。
  19. 締め切りは、相手のためではなく、自分のためにある。
  20. 締め切りの延長は、あくまで最終手段。
    最初から「締め切りを延ばしてもらえばいいよね」と考えない。
  21. 全員一致で決めるから、無駄な時間が生まれる。
    多数決で決めれば、無駄な時間がない。
  22. いらいらすることがあれば、そのままにしない。
    すぐリフレッシュをして、落ち着きを取り戻そう。
  23. 待たせる側より待つ側になったほうが、時間を有効活用できる。
  24. 機械に、自然治癒力はない。
  25. 自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。
  26. 翌日の準備をすることは、無駄な時間をなくすこと。
  27. なぜあの人は、膨大な仕事量を処理しているのに、涼しい顔をしているのか。
  28. 犯人捜しは時間の無駄。
  29. 時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。
    時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。
  30. 3分も、考えようによっては、まとまった時間。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION