執筆者:水口貴博

食の喜びと感動を増やす
30の言葉

16
0

おいしいお店を見つけるのも、
才能。

おいしいお店を見つけるのも、才能。 | 食の喜びと感動を増やす30の言葉

「おいしいお店をよく知っているね」

お店情報に詳しくて褒められることはありませんか。

おいしいお店を見つけるのが得意という人もいるでしょう。

食べることが好きな人は、普段から食のアンテナを張っていて、新しいお店に敏感でしょう。

「おっ。おいしいお店を見つけたぞ。今度誰かに紹介しよう」

おいしいお店を見つけるのが得意なら「おいしいお店をよく知っているね」と褒められることが多いはずです。

自分ではおいしいお店を見つけただけであり、普通のことに思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。

あらためて考えると普通のことではありません。

それは優れた能力であり、才能がある証拠です。

おいしいお店を見つけるのも、才能

おいしいお店を見つけるのは誰でもできそうに思えますが、実際はどうでしょうか。

簡単にできそうですが、なかなかこれが難しい。

リサーチ力が必要です。

普段から食のアンテナを張っておかなければなりません。

入店する勇気が必要です。

味覚が敏感でなければいけません。

舌も肥えていなければいけません。

地道な努力が必要です。

ハズレのお店でも、めげないメンタルが必要です。

このようにいくつもの条件をクリアする必要があり、誰でもできることではありません。

むしろできない人がほとんどです。

いろいろな能力があって初めて実現できること。

おいしいお店を見つけるのも才能です。

たまたまおいしいお店を見つけることもあるでしょう。

「運がよかった」と言いますが、運も実力のうちです。

普通にしている行為かもしれませんが、すでにそれが秀逸な能力です。

才能は生かすためにある

自分では「おいしいお店を見つけた」と思うだけかもしれませんが、あらためて自分の優れた能力に気づいてください。

素晴らしい才能があるのですから、どんどん生かしていきましょう。

才能は生かすためにあります。

おいしいお店を見つけたら、誰かに紹介しましょう。

誰かに紹介することはよい評判を広めることになります。

それは、紹介した相手にもお店の人たちにもプラスに働き、社会貢献になります。

自分の才能を社会に役立てたことになります。

「私には才能がある」と自信を持ってください。

あなたの才能をどんどん生かしてください。

自分のためだけでなく、人や社会のためになるのですから、どんどん生かしていくのが正解です。

今日も、おいしいお店を見つけるために出かけましょう。

食の喜びと感動を増やす言葉(16)
  • おいしいお店を見つけるのが得意なら、1つの才能と考える。
  • 人に紹介したり口コミを広げたりして、才能を社会に役立てる。
「○○風」とつけば、もはや違った食べ物と考えていい。

食の喜びと感動を増やす30の言葉
食の喜びと感動を増やす30の言葉

  1. 幸せな人は、おいしさの幅が広い。
    幸せな人は、おいしさの幅が広い。
  2. 食の感動体験は、やってくるものではなく、出会いに行くもの。
    食の感動体験は、やってくるものではなく、出会いに行くもの。
  3. 食欲があることは、素晴らしいこと。
    食欲があることは、素晴らしいこと。
  4. とてもおいしいときだけ喜ぶのではない。<br>ちょっとおいしいときもきちんと喜ぼう。
    とてもおいしいときだけ喜ぶのではない。
    ちょっとおいしいときもきちんと喜ぼう。
  5. 食費を削りすぎると、不幸な結果を招く。<br>食費にお金をかけることは、自分のため。
    食費を削りすぎると、不幸な結果を招く。
    食費にお金をかけることは、自分のため。
  6. お店に入るのに理由はいらない。<br>「なんとなく」でいい。
    お店に入るのに理由はいらない。
    「なんとなく」でいい。
  7. 私たちは、歴史を食べている。
    私たちは、歴史を食べている。
  8. 下を向いて歩く癖のある人は、新しいお店を見つけられない。
    下を向いて歩く癖のある人は、新しいお店を見つけられない。
  9. 間食とはいえ、れっきとした食事の1つ。<br>量は少なくても、じっくり味わう。
    間食とはいえ、れっきとした食事の1つ。
    量は少なくても、じっくり味わう。
  10. おいしいものを見つけただけで「運命」を感じていい。
    おいしいものを見つけただけで「運命」を感じていい。
  11. カレンダーに外食の予定を書くと、未来が輝いて見えるようになる。
    カレンダーに外食の予定を書くと、未来が輝いて見えるようになる。
  12. 今日の夕食は外食と決めれば、今すぐやる気が爆発する。
    今日の夕食は外食と決めれば、今すぐやる気が爆発する。
  13. 新しいお店は、自宅の近所にある。
    新しいお店は、自宅の近所にある。
  14. 未開のお店に誘われたら「行く!」と即答する人が、チャンスをつかむ。
    未開のお店に誘われたら「行く!」と即答する人が、チャンスをつかむ。
  15. おいしそうに食べるだけで、世界の幸せに貢献できる。
    おいしそうに食べるだけで、世界の幸せに貢献できる。
  16. おいしいお店を見つけるのも、才能。
    おいしいお店を見つけるのも、才能。
  17. 「○○風」とつけば、もはや違った食べ物と考えていい。
    「○○風」とつけば、もはや違った食べ物と考えていい。
  18. 食べるのが遅いのは、幸せなことである。
    食べるのが遅いのは、幸せなことである。
  19. 人気店・有名店を否定しない。
    人気店・有名店を否定しない。
  20. 食事と活動のサイクルが美しい人は、人生もうまくいく。
    食事と活動のサイクルが美しい人は、人生もうまくいく。
  21. 地球上にある全種類の食べ物を食べるつもりになる。
    地球上にある全種類の食べ物を食べるつもりになる。
  22. 「まずい、まずい」と騒ぐのは、その食べ物に失礼だ。
    「まずい、まずい」と騒ぐのは、その食べ物に失礼だ。
  23. まずくても、いらいらしない。<br>「まだ味覚が育っていないだけ」と、どっしり構えていればいい。
    まずくても、いらいらしない。
    「まだ味覚が育っていないだけ」と、どっしり構えていればいい。
  24. 年のせいで脂っこいものが苦手になっても大丈夫。<br>少量の範囲で楽しめばいい。
    年のせいで脂っこいものが苦手になっても大丈夫。
    少量の範囲で楽しめばいい。
  25. お店は今日もあなたを呼んでいる。<br>「おいで、おいで」という声に気づこう。
    お店は今日もあなたを呼んでいる。
    「おいで、おいで」という声に気づこう。
  26. おいしいものを食べて感動することがあるなら、まずいものを食べて感動することもあっていいはずだ。
    おいしいものを食べて感動することがあるなら、まずいものを食べて感動することもあっていいはずだ。
  27. クローシュは、自分で開けないのがマナー。<br>お店の人が開けて「わあっ!」となるのが演出。
    クローシュは、自分で開けないのがマナー。
    お店の人が開けて「わあっ!」となるのが演出。
  28. 「食べるのが趣味」という人に、不幸な人はいない。
    「食べるのが趣味」という人に、不幸な人はいない。
  29. 全額負担の順番は交互でなくていい。<br>最終的に貸し借りのバランスが整えばいい。
    全額負担の順番は交互でなくていい。
    最終的に貸し借りのバランスが整えばいい。
  30. 食べるという行為は、生きているうちしかできない。<br>「これが人生最後の食事」と思えば、どんな食事でも感慨深くなる。
    食べるという行為は、生きているうちしかできない。
    「これが人生最後の食事」と思えば、どんな食事でも感慨深くなる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION